【Kindle】11月14日新刊『反日種族主義』『友達の妹が俺にだけウザい 3巻』『落第騎士の英雄譚 17巻』『あたいと他の愛』など

Kindle新刊

11月14日のKindle新刊を紹介。

14日にはGA文庫のライトノベルや、ビジネス・実用書などが発売する。

特に注目なのは、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫氏らによる『反日種族主義 日韓危機の根源』。

慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証し、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘するという内容で、日本の朝鮮統治時代に対する韓国人の通念を真っ向から否定したことで話題になった韓国のベストセラー本。

4ヶ月の時を経て文藝春秋より日本語版が出版されることとなったが、日本のAmazonランキングでも上位に来ていることから日本でも注目度が高いようだ。

また他にも多数の新刊が配信される。

雑誌

週刊ファミ通

ヤングジャンプ

週刊少年チャンピオン

モーニング

ライトノベル

友達の妹が俺にだけウザい

友達の妹が俺にだけウザい3 (GA文庫)
SBクリエイティブ
夏休みの間は通学せずに効率的に《5階同盟》の作業ができると喜ぶ明照をよそに、部屋に入り浸る気マンマンの彩羽と彼女ヅラで押しまくる真白の猛攻は留まる気配を見せるどころかますます加速していく。そんななか、とある事情から明照が《紫式部先生》との結婚を決めたことで、彩羽と真白は嫉妬と混乱の渦に。トラブル続きの《5階同盟》は、カオスな状況のまま慰安旅行で海に行くことになるのだが……。

落第騎士の英雄譚

落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>17 (GA文庫)
SBクリエイティブ
刀華魂に輝きを見出した天童は、九州全土を巻き込む災害級の伐刀絶技を発動した。その目的はただ一つ、自分を打倒せざるを得ない状況に刀華を追い込み、彼女を「祝福」――すなわち《覚醒》に導くこと! 大勢の命が人質にとられた状況で、自らの限界を超えるため足掻く刀華。だが、その心は天童の圧倒的な強さに完全に敗北していて――

最弱無敗の神装機竜

最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫19 (GA文庫)
SBクリエイティブ
ついに『世界改変』と『聖蝕』を操る黒幕フギルに、ルクスをはじめとする『騎士団』『七竜機聖』の精鋭が最終決戦を挑む!!

魔女の旅々

魔女の旅々11 (GAノベル)
SBクリエイティブ
灰の魔女イレイナが綴る「別れ」の物語――彼女の旅は新たな境地に!!

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語8 (GA文庫)
SBクリエイティブ
魔王直々の特訓に耐え、ちょっぴり力と自信がついたロイド。アスコルビン自治領の領主を決め、霊獣と出会うため聖なる武術大会に挑む!一方、勘違いから敵側最強の切り札として担ぎあげられてしまったアラン。「どうかどうかロイド殿とだけは絶対に当たりませんように~~~!」最悪の試合を避けようとするも、ロイドとの再戦は刻一刻と近づいていく。

蜜愛婚

蜜愛婚~極上御曹司とお見合い事情~ (ベリーズ文庫)
スターツ出版
27歳処女の乃梨子は、家業を救うためお見合いをすることに。しぶしぶ向かうと相手は勤務先の天敵上司・鷹取で!? 「見合いは俺が所望した」と強引に話を進め、まさかの婚前同居がスタートする。いつもイジワルばかりだけど、乃梨子に見せる素顔は意外にも極甘。さらにある日「俺がお前に何をしたかったか、どれだけ我慢したか」と独占欲全開で組み敷かれ、ウブな乃梨子は陥落寸前で…!?

ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました

ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました (ベリーズ文庫)
スターツ出版
料理人だった前世、働きすぎが原因で過労死した令嬢のアステリア。適齢期だけど色気もなく「ポンコツ令嬢」と呼ばれていた。ひょんなことから王都で出会ったグルメなもふもふ聖獣のごはんを作るハメに! アステリアが作る絶品ごはんはもふもふの胃袋を鷲掴み! おまけに、引きこもりイケメン王子の婚約者に抜擢されて…!?

小説

あたいと他の愛

あたいと他の愛 (文春e-book)
文藝春秋
Twitter フォロワー47万超え「ゲイ風俗のもちぎさん」のルーツが明らかに!おせっかいでも、人の悩みを聞いて一緒に考え、腐らずに立ち向かってみる。そんな“もちぎ”ができるまでを描いた初の自伝エッセイ。

悪徳の輪舞曲

悪徳の輪舞曲 御子柴礼司 (講談社文庫)
講談社
報酬のためには手段を選ばない悪徳弁護士・御子柴礼司の前に、妹・梓が三十年ぶりに現れる。梓の依頼は、旦那殺しの容疑で逮捕されたという母・郁美の弁護だ。悪名高き〈死体配達人〉が実母を担当すると聞き動揺する検察側。母子二代に渡る殺人の系譜は存在するのか? 「御子柴弁護士」シリーズの最高傑作。

宮辻薬東宮

宮辻薬東宮 (講談社文庫)
講談社
ちょっぴり怖い、だからおもしろい。これぞエンタメ!!前代未聞の「ミステリー短編バトンつなぎ」「宮辻薬東宮」(みやつじやくとうぐう)宮部みゆきさんお書き下ろし短編を辻村深月さんが読み、短編を書き下ろす。その辻村さんの短編を薬丸岳さんが読み、書き下ろし……今をときめく超人気作家たちが“つないだ”ミステリーアンソロジー。

カイジ ファイナルゲーム

カイジ ファイナルゲーム 小説版 (講談社文庫)
講談社
シリーズ累計2100万部を誇るギャンブル漫画の金字塔『カイジ』藤原竜也主演映画化第3弾は、原作者福本伸行自ら脚本に携わり、オリジナルストーリーを考案。全く新しい4つのゲーム【バベルの塔】【最後の審判】【ドリームジャンプ】【ゴールドジャンケン】が登場し、ファン垂涎の手に汗握る展開が繰り広げられる。

ビジネス・実用書など

反日種族主義

反日種族主義 日韓危機の根源 (文春e-book)
文藝春秋
緊迫する日韓関係の中で、韓国で一冊の本が大きな話題を呼んでいる。6月の刊行以来、10万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。

服が、めんどい

服が、めんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める
ダイヤモンド社
「あ、これ、おしゃれかも」そう思ってあなたが手に取る服は、おそらく、ダサい服です――知識を得ようと思って、ファッション誌やアパレルのカタログを読むかもしれません。しかし、そこに出てくるのは、スタイル抜群の外国人モデルです――ファッション業界の人には書けない本音炸裂!

2030年の世界地図帳

2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望
SBクリエイティブ
2030年の世界を見通すSDGs。これから2030年までに何が起こるのだろう。未来を予測するためのデータには、様々なものがありますが、ひとついえるのは、これからの社会は今までとは全く違ったルールによって営まれるということ。現在の世界はどうなっているのか、これから世界はどこに向かっていくのか。SDGsの枠組みを借りながら、世界の問題点を掘り下げると同時に、今起こりつつある変化について語ります。

1兆ドルコーチ

1兆ドルコーチ――シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え
ダイヤモンド社
アメフトのコーチ出身でありながら、優秀なプロ経営者。ジョブズの師であると同時に、グーグル創業者たちを育て上げ、アマゾンのベゾスを苦境から救った伝説の存在。

5Gでビジネスはどう変わるのか

5Gでビジネスはどう変わるのか
日経BP
5Gはいつ、どんな形で産業に変革をもたらすのか? 気鋭の情報通信コンサルタントが明かす5Gの未来

U理論

U理論[エッセンシャル版]― 人と組織のあり方を根本から問い直し、新たな未来を創造する
英治出版
人・組織・社会の本質的な変化はどのように起きるのか?“未来から学ぶ”手法として世界的に注目される変容とイノベーションの理論、待望の入門版。

共感資本社会を生きる

共感資本社会を生きる――共感が「お金」になる時代の新しい生き方
ダイヤモンド社
「いい会社」への投資で利益を出す鎌倉投信の創業者にして「共感資本社会」の実現を目指すeumoを起業した新井和宏氏と、『東北食べる通信』創刊編集長、ポケットマルシェCEOで「関係人口」提唱者の高橋博之氏のふたりが考える、お金、働き方、会社、産業……いま日本に必要なすべて

GOHANのまんぷく飯

はらぺこでもラクうま! GOHANのまんぷく飯
マガジンハウス
腹ペコな男性ユーザーだけでなく、主婦や料理初心者からも反響のあった肉おかず、丼、パスタ、おつまみなどGOHANを代表する80品を収録!

ピラフとドリア 料理の本棚

ピラフとドリア 料理の本棚 (立東舎)
エムディエヌコーポレーション(MdN)
具材の組み合わせでおいしさ無限大。みんなが好きな洋風ご飯のレシピ集。お米を炒めてから炊くことで、ふっくら、パラリ!一皿で大満足な洋食屋さんのピラフとドリア45

コメント