【Kindle】11月13日新刊『中間管理録トネガワ 9巻』『娘の友達 2巻』『恋わずらいのエリー 10巻』など

Kindle新刊

11月13日のKindle新刊を紹介。

13日にはモーニングやデザートコミックスなどから恋愛漫画が多く発売する。

中でも個人的にオススメなのは『娘の友達』。

妻が亡くなり、娘は不登校、そして会社では中間管理職としてストレスを溜め込んでいる中年サラリーマンの主人公が、娘の友達の女子高生と出会い、慰められるというお話。

しかし相手が相手だけにハッピーエンドは難しく・・・・・・と、先の展開が気になる漫画だ。

また、恋愛漫画だらけの中で異彩を放つ『中間管理録トネガワ』も発売する。

こちらは『カイジ』の利根川が主人公の中間管理職コメディで人気の漫画。

奇しくも中間管理職が主人公の漫画が2つ並んでしまったが、利根川が『娘の友達』の世界線へ行けば面白そうだなと、ついつい考えてしまう。

まぁそんなことはどうでもいいとして、他にも様々な新刊が配信される。

漫画

中間管理録トネガワ

中間管理録トネガワ(9) (ヤングマガジンコミックス)
講談社
酸いも甘いも噛み分けて、中間管理の道往く利根川‥‥! 帝愛潜入‥! ブラック企業に報道のメスが‥!? 小休止‥! 利根川、会社を初サボタージュ‥! 自著出版‥! せ‥せ‥回せ‥編集者ガチャ‥! 会長断金‥! 1日100万円生活で王が激変‥!? 『カイジ』の悪魔的スピンオフ第9巻!!

娘の友達

娘の友達(2) (モーニングコミックス)
講談社
会社をさぼった。夕飯までに帰るという娘との約束も破った。夜の漫画喫茶で、隣にいるのは、娘の友達・如月古都。いけないことだと知りながら、心は弾んでいた。自分の心に忠実に生きる。誰にも言えない秘密の関係は、そんな大切なことも教えてくれている気がした。不登校を続ける娘とも、前よりも本音で向き合えるようになった。だが、もしも娘が復学したら、古都との関係はきっと終わってしまうだろう。そして、もしも娘が秘密を知ってしまったら、人生はどうなってしまうんだろう――。

恋わずらいのエリー

恋わずらいのエリー(10) (デザートコミックス)
講談社
地味で目立たない妄想女子のエリーは、学年一のイケメン・オミくんと交際中! 2年生になり、悩んでいた(?)煩悩(エロ)からも解き放たれてさらに愛を深める2人だけど、同級生がオミくんを「男子高校生コンテスト」にエントリーし予選を通過してしまう! 一方エリーも体育祭実行委員に挑戦し、忙しい日々を送るけど…。そんななか、DKコンテストの東海大会の会場で紗羅ちゃんは、レオとアヤカの2人に遭遇して…!?

午前0時、キスしに来てよ

午前0時、キスしに来てよ(11) (別冊フレンドコミックス)
講談社
みきもと凜最新作、芸能人×JKのリアル・シンデレラSTORY第11巻!楓の意外な過去に日奈々が嫉妬!?初めての日奈々の反応に、むしろ楓は“距離が縮んだ”と喜んでくれて…!カップルとしてどんどん成長していく二人♪ そんな中、楓に熱愛スキャンダルが!? 

リビングの松永さん

リビングの松永さん(7) (デザートコミックス)
講談社
シェアハウスで暮らす女子高生のミーコは、同居中の年上デザイナー・松永さんに片思い中。そんななか、担任の小林先生が松永さんの元カノの小夏と知ってしまい、ちょっと複雑なミーコ…。一方、同じシェアハウスで暮らす大学生の凌くんは、そんなミーコの恋の相談にのるうちに彼女への恋心を募らせていく。さらに松永さんのなかでも、ミーコへの気持ちに変化が!?

絶対にときめいてはいけない!

絶対にときめいてはいけない!(5) (デザートコミックス)
講談社
親の再婚で、「姉弟」なのに意識し合ってしまう西山さくらと楓。クリスマスの楓からのキスの意味が気になるさくらだけど、楓の兄・葵がしばらく西山家に居候することに!さらには波多野とさくらは2人で初詣に行くことになり……!?

PとJK

PとJK(15) (別冊フレンドコミックス)
講談社
過去に縛られ、現実逃避している功太。カコと距離を置いて過ごす功太の心に、心配する周りの声は届かない。そんな中、カコと大神が功太に会いに行くことになり…。カコを巡り(?)、ついに男の対決が勃発!! 仲良し夫婦の運命の行方はー!?

アレンとドラン

アレンとドラン(3) (Kissコミックス)
講談社
林田(リンダ)は田舎から大学進学に伴い上京して3年。メディア比較論のゼミにも所属し、それなりに充実した日々を送る。気になる隣の住人・江戸川(エドガー)との関係も、微妙なままだが心地いい。そんなある日!?

傘寿まり子

傘寿まり子(11) (BE・LOVEコミックス)
講談社
80歳のベテラン作家・幸田まり子は、長年執筆してきた文芸誌「群星」から見放され、自ら編集長となりweb文芸誌「レトル」を立ち上げる。かつてのカリスマ作家・小桜蝶子の再生に貢献したまり子は、続いて、引退を宣言した大物作家・進藤薫に執筆を依頼するも難航。そんなとき、ベテラン作家の佐野が進藤のことを抹殺したいと言っているのを聞いてしまい…?

パーフェクトワールド

パーフェクトワールド(10) (Kissコミックス)
講談社
さまざまな困難を乗り越え、ついに結婚までたどり着いたつぐみと樹。仕事も家庭も順調で幸せな生活を送っていたが、「子供について」考える時を迎える。樹と子供を作るとしたら、再び新しい困難が待ち受けている。「二人だけの生活に不満はない。だけど…」悩みながらも二人の出した結論は? 障害と向き合うピュアラブストーリー、新局面に突入!

ホームルーム

ホームルーム(6) (コミックDAYSコミックス)
講談社
ストーカーネタで脅迫を続ける夏目ゆあを森先生のキモさで攻略し、ひさびさの変態行為を満喫するラブリン。しかしその最中、長い間姿を見せなかった幸子の母が突然現れた!彼女が幸子のもとに帰ってきた理由はいったい何なのか!?身勝手な母親の予期せぬ一言が、すべての歯車を狂わせ始める‥‥。そしてマルと竹ノ内の恋は思わぬ方向へ――。

あいだにはたち

あいだにはたち(6) (モーニングコミックス)
講談社
欲しかったのは、あなたの優秀な精子だけ。そのはずだった。二十歳年下の男子高校生から浴びる一心の愛情に触れて、私は高江くんを好きになってしまった。愛されたいと、願ってしまった。でもまた会えばきっと、お腹の子を一緒に育てたいと思ってしまう。だから、決別しよう。この想いから、高江くんから。両想いになって、「最後のデート」が始まる。

雑誌

週刊少年マガジン

週刊少年サンデー

別冊フレンド

小説

破滅の王

破滅の王 (双葉文庫)
双葉社
1943年、魔都・上海。ひとりの科学者の絶望が産みだした治療法皆無の細菌兵器。その論文は分割され、英・仏・独・米・日の大使館に届けられた。手を取り合わなければ、人類に待っているのは、破滅。世界大戦のさなかに突きつけられた究極の選択に、答えはでるのか? 第159回直木賞候補作

ビジネス・実用書など

世界のスープ図鑑

世界のスープ図鑑:独自の組み合わせが楽しいご当地レシピ317
誠文堂新光社
本書は、そんな世界各地で食されるさまざまなご当地スープを、レシピ付きで紹介する図鑑です。思いもよらない食材を使ったスープ、その地域の伝統を色濃く反映したスープ、催事にふるまわれるスープなど、見ているだけでも楽しくなる唯一無二のスープ図鑑です。

韓国 行き過ぎた資本主義

韓国 行き過ぎた資本主義 「無限競争社会」の苦悩 (講談社現代新書)
講談社
政府の過剰に新自由主義的な政策により、すべての世代が競争に駆り立てられている「超格差社会」韓国。その現状を徹底ルポ!

宇宙から帰ってきた日本人

宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言 (文春e-book)
文藝春秋
歴代12人の日本人宇宙飛行士はそこで何を見たのか──。総力取材で明らかになる、宇宙体験のすべて。

日本の戦後を知るための12人

日本の戦後を知るための12人 池上彰の<夜間授業> (文春e-book)
文藝春秋
現代日本を形作ったキーパーソン12人を語りつくす!田中角栄、渡邉恒雄、ホリエモンに池田大作、上皇陛下まで……、毀誉褒貶ありつつも戦後日本を決定づけた人々を池上解説。

論点別 昭和史

論点別 昭和史 戦争への道 (講談社現代新書)
講談社
昭和の戦争と社会を理解するための10の謎に迫る!

コメント