【FF14】極ナイツオブラウンド討滅戦のIL制限は平均IL190以上!新たなBGMも追加!

FF14

kuma9

「極ナイツオブラウンド討滅戦の突入IL制限は平均IL190以上のようだ。また、クエスト受注条件は3.0メインクエストクリアとなっている。」

新たな討伐・討滅戦「蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」実装!

蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦

ストーリー

異邦の詩人が紡いだ、新たなる英雄叙事詩。それは、光の戦士が遠い空の彼方、「アジス・ラー」で経験した蛮神との死闘をモチーフにしたものであった。

一流の演出家でもある詩人により、何やら過剰に脚色された詩歌を聞きながら、今、光の戦士は蛮神「ナイツ・オブ・ラウンド」との戦いを追体験する。

IL制限:平均アイテムレベル190~

参加登録人数:8人パーティ限定

制限時間:60分

クエスト名:サブクエスト「蒼天の英雄叙事詩」

受注条件:メインクエスト「蒼天のイシュガルド」をコンプリートしている

スクリーンショット

ss_trials_01

ss_trials_02

ss_trials_03

ss_trials_04

新たなBGMも・・・

kuma3

「極用の新曲も用意されているとのこと。」

neko1

「ナイツオブラウンドのBGMは好きだから楽しみだニャ。」

コメント

  1. 突入ILなかなか高めだな。
    まあ三層~四層で役に立つ武器が報酬っていうんだから、こんなもんか。

  2. いきなりCF入れてけろ~

    • 零式1層はもちろん極ラーヴァナもクリアしてない
      全身ウェザード禁書マンが来てもしらんぞ・・・

      • お、オレ?

      • 零式やってないから下手って訳じゃなかろう
        むしろ零式やってないのに禁書揃ってるIL199の人とかそこそこうまいと思う

        • 零式やってるかどうかで上手い下手が決まるわけじゃないってのはわかる
          でもIL199って禁書装備とNアレキアクセ1個あれば到達できちゃうから、それこそ上手い下手の指標にならないと思う

          • んにゃ、アレキやらないのに禁書しっかり集めてるってことはライトちゃんではないってことだろ
            メインジョブはきっちり決まっててそれなりに継続して遊んでる人だからな

            • お互いの「ライト」ってものに対する認識が違うんだろうけど、IL199程度そんな難しいもんでもないしライトでも十分到達できるレベルだと思う

              • それなりに遊んでるって言ってもむちゃくちゃなスキル回しでもエキルレさえやってれば禁書は貯まってくから指標にはならないと思うわ

                • 「エキルレ程度を普通に回せる(極や零式までは行かない)」をライトと言うかって話だなw
                  ライトって言葉を避けるなら、「レイドやってない人」でもIL190ラインは超える、とかか?

                  • エキルレとかライトでもいけるだろ
                    結局エキスパートと銘打ってはいてもただのID
                    難しいギミックがあわるわけでもない

        • 絶対数としては少数だと思うよ、それ。

      • 大多数の人に喧嘩売ってる様にしか聞こえん

      • ごめん全身ウェザード禁書マンだけどラウンズ武器欲しいので突入しますね
        あ、やめて石投げないで

        • ストンガ!ストンガ!ストンガ!

      • 零式1層乗り遅れてクリア済みしか募集してないからやれてないorz
        極ラヴァまでは余裕だから来てもオコラナイデ…

        • 自分で募集してみよう!

    • 制限ILありって事はCFに対応してる可能性が

      • CFには対応してるっしょ。現時点のビスラヴァも対応してる
        ソロで申請出来るようになるのが後ってだけ

      • フルパ限定って書いてるだろ
        ちゃんと読め

  3. 異邦の吉田「あっれ〜また歌の内容少し盛っちゃったかな?やっちゃったぜ☆」

    • あいつ頭おかしいよな
      2本って説明したのに4本になってるし
      勝手に新技妄想してるし

  4. ラーヴァナストッパーで糞雑魚が来ないのが救いか

    • ラヴァは受注条件入ってないからメインクエクリアから直で入れるよ

      この前のPLLで極をフラグにするのはやめる方向にするっていってたし

    • ラーヴァナやらなくても入れるから
      プロトゴルド取り放題だし、メインシナリオクリアして禁書、アレキ、ヴォイドアーク回るだけで参加できる

  5. 惑星ハイデリン見切れてんじゃんww
    今回は演出もけっこう過剰装飾だなw

    • それは弱からあるよ

  6. 燃えてきた

    零式は初見PTでオプ二回飛んだだけだが大丈夫だろうか…それ以来は行ってない

    • 悪いことは言わんからクリアしてから挑むようにしとけ。
      頼むから。

    • 楽勝とはいかないかもしれんが、
      練習PT参加資格はじゅうぶんだろう。
      むしろみんなが不慣れなうちに、失敗しまくってでも慣れた方がいい。

    • みんなで失敗すれば怖く無いうちに練習参加しとけー

      • まあ、10フェイズも覚えないといけないからな、
        参加が遅くなればなるほどキツくはなりそうだ。

  7. 見た感じ落下系じゃなくて周りの炎に当たったら即死かな?
    結構楽しみ

  8. 新曲はトレーラーのやつか

  9. 右側新式だと入れないのね。
    や、中で着替えればええんやけども。

    • 零式野良専だと、PT募集に入れないことがあるから
      突入用にILだけあげたギアセット作ってしまったよ

  10. 最後のおっさん発狂フェーズがどうなってんのか気になるw

    • ぶんぶんがランダム前方不可視範囲になってたら笑うな

    • あたったら即死とかになってたらやべーよな

    • これで終わりだ!アルティメットエンド!→耐え抜く気概や良し!

  11. 報酬は武器のみ?

  12. 楽しみだ
    楽しいボスだと良いな

  13. もうギミックおぼえてねーわ

    • あん時のは10フェイズもなかった気がするし、追加分以外も、
      おそらく大半のフェイズでギミック自体が変わってくるだろうから、
      多分問題なかろうよ。

  14. うまほしい^^

  15. 零式やってるからといって上手いとは限らないけど
    やってないやつは例外なくヘタクソだよ
    これだけは間違いない

    • これはない

    • ギミックが全く違うからあんまり関係ないんじゃない?
      零式に10フェーズある物なんて無いからとにかく覚えるコンテンツだと思う。

    • それは『零式は』の話でしかないんだよなぁ

    • シールロックばっかりやってるから零式やってないんだ、すまんな。
      ちな近接でドミネイター称号持ち

      • ↑の零式やってないから~ って奴の意見を肯定するわけじゃないけど
        PVPって別にDPS値がどうとか関係なくて、どこでどう殴るかとかの適切な判断力が重要だからドミネもってるからってPVEで上手いともかぎらんだろう・・・

        • まあ少なくともパターンの無いPvPのランダムな状況でキルとれるくらいしっかり瞬間火力だせる人間が、パターン化されたPvEで火力出せないと思う方が無理があるとは思うけど。

          • 余程下手じゃなければ、
            時間かければ取れる称号だろ?w

          • 「PvPとPvEで必要な技術が違うから、単純には比較できない」ってぐらいの意味合いじゃね?
            PvPで上手い奴がPvE練習したらそりゃ出せるDPSの技術的上限は決して低くはないだろうけど、
            ギミック慣れしてないPvPerがいきなり零式なり突っ込まれても、熟練PvEerよりはそこまでDPSは出ないのでは

    • 零式やってないからといって下手とは限らないけど
      零式しかやってない奴は例外なく核地雷だな
      CFやってると嫌というほど分からされる

      • 零式しかやってない奴と、どうやってCFで出会うんだ?

    • わかる。
      ゴルディオン持ってない奴でうまい奴に当たった事ねーわw

    • 特別時間がかかるわけでもない零式に、
      上手いのに行かない理由はあんまり無いからな。
      ただ例外はある。

      • 練習時間とか野良ならパーティ待ちとかで、行かない理由は割と多いぜw

  16. Ilv190が下限ってことはクリアラインは200~205位の装備想定ってことで案外難易度的には2層~3層の間くらいの難易度じゃねーの?
    DPSチェックはきつくないらしいし、結構幅広い層が楽しめそう

  17. なんで○○な奴はやるなって広げていくんだろうなぁ
    募集しても人来ないって惨劇になるだけだよ…

  18. いや零式やってる人の方が知識もあるし火力出せるし上手いだろ

    • 零式やってても、知識もなくて火力も出ない奴いるぜ?

  19. みんなでワイワイできるほーが良いだろうに。これはゲームなんだぞ~

    • ワイワイやる事と、
      何も考えず適当に戦うのは違うと思うんだ。

  20. 極に新曲用意とか祖堅働き過ぎィ!

    • 祖堅さんにはフェンリルマウントのBGMをスノクロにしてもらいたい。
      ついでに麒麟にも専用BGM頼むな!

      • (´;ω;`)ソケンちゃん体壊さないか心配よ

  21. ねこ夫に出荷してもらおう・・・!

  22. 蒼天騎士団の活躍が楽しみ

  23. 言いにくいけど曲を変える必要なかったんじゃ
    トレーラーの曲微妙って思っちゃったぞ

    • ストーリーのアルテマ前編の曲と真アルテマの曲も違うし(確か)
      そう言うもんなのでは。

      • アルテマ後編のBGMを真アルテマでそのまま使ってなかったっけ?

  24. 零式やってないMTは今の開幕でのPTメンの爆発力知らなそうだから、タゲ飛んで大惨事になりそう・・・装備弱けりゃなおさら・・

    • MTに合わせられないDPSなんてただの脳筋っすわぁ(すぱー

      • 開幕モ黒辺りは爆発力やばいから「MTが無理」なんて把握する前に跳ねて終るぞw
        一時的に3層~4層やってるユーザーと中堅層~ライト層が入り乱れるであろうコンテンツだから、またナイトだとヘイトが~とか言って話題になりそう。

        • 跳ねて死ぬなり慌てるなりしてその後はヘイトゲージ見るようになってほしいもんだなw
          ヘイト管理はタンクだけの仕事じゃないし

  25. 極は最初の手探り状態のときが最高に楽しい。
    旬を逃したら動きトレースするだけのギスギスコンテンツに変わる。
    雲海探索なんかやってる場合じゃない!!

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました