【FF14】ロード・オブ・ヴァーミニオンの情報まとめ!【第25回PLL】

FF14

kuma10

「第25回プロデューサーレターライブで実機プレイが公開された、パッチ3.1で実装されるロードオブヴァーミニオンの情報を箇条書きでまとめてみた。ちなみに、前回の情報は下記記事を参照してくれ。」

【FF14】「ロード・オブ・ヴァーミニオン」の第24回PLL情報と第25回PLL質問まとめ
「パッチ3.1で実装されるロードオブヴァーミニオンについて、第24回PLLで公開された情報のおさらいと、フォーラムで募集されている第25回P...

ロード・オブ・ヴァーミニオン(LoVM)

nekokuma002

nekokuma003

・観戦モードはPvPにも需要があるので実装したいが、パッチ3.2のウルブズジェイル2でも間に合わない。3.x中には実装したい。

・オプションアイテムや現在入手できないアイテムが極端に突出して強いということはない。似たような性能のミニオンも用意してある。

・レアミニオンで勝敗を分けるということはない。相性が重要。

nekokuma004

・勝利条件は、アルカナストーン(クリスタル)を全て破壊、または10分経った時点でアルカナストーンの残りが多いほう。

・最初にセットアップ時間が20秒ある。60のコスト内で、最初に出場させたいミニオンを決める。

・コストは戦闘が始まると240まで増える。

nekokuma005

・ミニオンは1体ずつ召喚することも、まとめて召喚することもできる。ただし召喚には若干のリキャストタイムがあるので、一気に召喚することはできない。

nekokuma006

・ミニオンの移動は、ミニオンを選択して、移動させたい場所を指示する。まとめて選択して移動させることもできる。

nekokuma007

・ミニオンを敵のいる場所に移動させると自動で戦闘を行う。座布団も攻撃する。

・相性が重要だが、相性が悪くても数が多ければ勝てる。(4体2など)

nekokuma008

・特殊技は同じミニオンが4匹いないと使えない。特殊技の使用はプレイヤーが手動で行う必要がある。

nekokuma009

・ミニオンのHPが0になると消滅する。自軍のゲートに戻ればHPが回復する。

・ゲート内では攻撃されない。また、自軍のゲート間でワープすることができる。

nekokuma011

・ミニオンによっては、アルカナストーンに大ダメージを与えるなどの特攻性能もある。

nekokuma012

・敵のシールド施設を破壊すると、敵のアルカナストーンの防御力が低下する。

 

・回線切断は負け確定。

nekokuma000

・ミニオンホットバーにセットしたミニオンを召喚できる。ミニオンホットバーでミニオンの性能を確認できる。

・マメットリーダーは所属GCのが召喚される。マメットオブライトは戦士、黒魔道士、白魔道士が別々の固体として使える。

・ミニオンにはタイプはあるが、タンクなどのロールはない。

・ミニオンに成長要素はない。

・ロードオブヴァーミニオンの景品として、既存のミニオンを入手することはできない。

・大会に参加してアチーブを達成することで入手できるミニオンがある。

・レートマッチングと呼ばれる、勝敗によって上がる腕前のようなポイントがある。それが近い人とマッチングされる。

・大会にはチョコボミニオン限定戦などの縛りルールがある。

nekokuma001

・低確率なレアミニオンよりも相性のほうが大事。

nekokuma002

・上の青と赤のバーはアルカナストーンの総HP。

・画面設定は自由に変更できる。

まとめ

kuma2

「プレイヤーがする操作は、ミニオンの召喚、移動場所の指定、特殊技の使用だけだ。どのミニオンを召喚して、どこに移動させるのかが重要なわけだな。」

neko1

「大局の判断が大事な感じね。」

コメント

  1. LoVプレイ経験がある人の感想が聞きたい

    • Re:2が帰ってきた!って感じ。
      RTSではなかったけど、基本ルールと施設はこのままだった。
      3とLOVAは全然別の物になってしまっていたから、2が好きだった自分は凄く嬉しい。

      • (´・(ェ)・`)ほー。

  2. 報酬次第だろうなぁ・・・

    良い景品無いと過疎りそう

    • こういうのは実装直後に
      盛り上がれば成功で
      以降は過疎るもんだ

      おまけみたいなもんだから、それでいいんだよ

      • 間違っちゃいないけど14の場合、リソースがかつかつらしいからな
        結局後々メモリガやコストガがプロックしやすくなる

  3. 見た感じパッドじゃ難しそうに見えた

    • 昨日、コンフィグがパッドに統一されてないからやりづらいと
      吉田をディスってなかったっけか?w

  4. ドーモ君がでかかった。

  5. 一戦で使えるミニオンは3~5種類くらいかと思ったけどかなり多いのな。

  6. 2の仕様そのままなら、シールドとサーチアイだけじゃなくてゲートも閉じられるはずだが、どうなるんだろう?

    • ゲートは絶対不可侵領域みたいな事言ってた気がするが。

  7. DPSのあるグー、チョキ、パーを持っているかありきにはなりそう。
    スキルに関しては戦闘も相性より数の暴力が正義ならスキルは素早く敵の数を減らせるスキルが存在した場合、それありきかな。
    こういうのってどちらが頭の運動が得意かって部分を競うのが楽しいものだと思うから特殊な戦術ができるスキルとかはやめて欲しいなぁ。

    • 昨日の話だと、スキルは「発動条件」があるって話だけどな。
      強力な程、ややこしい条件になると思うぞ。
      昨日のでも、チョコチョコボ4匹以上密集で発動とかだったし。

  8. はやっしーのプレイ見た感じ中央8、あとは左右1,1に後出しジャンケンしていくのが強い戦術みたいね。中央絶対勝つマンして中央維持しながら左右で有利な方中央から増援出してチェックメイト。

  9. 数回やったら飽きそう

  10. チョコボレースもだけどゴールドソーサーコンテンツの
    本質的な問題はコンテンツ自体や報酬ではないと思ってる

    とにかくコンテンツへのアクセスが悪いのが問題
    バトルコンテンツは開放の時だけ行けばいいのに
    何故現地に行かせようとするのか
    何か拘りがあるんだろうが、まずは遊んでもらう為の
    CF対応が必須だろう

    • やりたい時にすぐできる、ってのは大事だよな。とてもよくわかる
      一度始めたらがっつり数十分、みたいなのならいいんだろうけど

    • 『ゴールドソーサーで遊んでいる』感が大事なんじゃないかなぁ
      日付け変わったくじ屋の前に人がわんさかいるあの感じで、賑わいを共有出来るのも大事なのかもね
      バトルコンテンツに関しても、例えば旧では現地まで行く必要があったけど、みんなでPT組んで向かうのとか楽しかったよ
      もちろんCFは便利だし、人が多い新生14だと特にバトルコンテンツで現地集合にしちゃうと鯖落ちちゃうからCFってのもわかってるけどね
      まあ、そういう層もいるって事で!

      • ミニくじとかは別に現地行くのも苦ではないしなー
        ゴールドソーサー行ってからもう1回ローディングがある、っていうのが個人的には気になってる(レースもそうだけど)

  11. しかし、最初は新しい物目当てで大量に人が押し寄せて、
    そのうち人が減って、ハイレベルなプレイヤーだけが
    残っていくって感じになりそうだな。
    いやまあ、LoVもそういう所あるし、それでもいいんだけど。

    • その大量に押し寄せた人間の中から数%でいいから
      RTSってジャンルに興味もってはまってくれる、
      好きになってくれる人が出てくれれば嬉しいなぁ

    • レーティングがあるから多少は防げるんじゃないか。

  12. 1Vs1でRTSだと運要素もないだろうし人はすごい勢いで減るだろそりゃ
    これ自体は公式攻めてもどうにもならんよ。そういうゲームだ

  13. その為のレーティング制じゃないの?

  14. 日本だとレートマッチングのあるPvP系はだいたい
    圧倒的にライト層のほうが多くて
    ガチ層がマッチングしづらくライト層は即シャキみたいな
    感じに収束するな

  15. そこそこ面白そうだけど、毎度のことで報酬が魅力的なものじゃないと残念だけどすぐ
    過疎るだろうな

    • 今までのゴールドソーサーのミニゲームに比べると、
      割と本格的に1つのゲームとして成立しているというか、
      しっかりLoVしてるし、「プレイする事自体が面白い」と感じて、
      報酬に関係なく対戦を楽しむ人が、ある程度は出る気がするが……
      ま、現状では何とも言い難いわな。

    • 報酬が魅力的じゃないと~ って時点で既に間違えてる気はする

      • まあ、1ヶ月後を見ていなさい

        • 1ヶ月もたんと思うで
          せいぜい2週間

        • 実際の結果はそこまで盛り上がらないんだろうなーとは思ってるよw
          「報酬が魅力的なら盛り上がる」って考え方が既にミニゲーム単品として、というかゲームを演出するアプローチとして間違いなんじゃねって話

          そりゃ報酬が魅力的なら一時的に人は集まるだろうけどさ。作業が~とか効率が~って言いながらつまらなそうにな
          ゲームってそうじゃないじゃん、って思う訳

          • オフゲーならそうだろうね
            ただ、その理論でいくとルーレットやIDなんかにトークンを混ぜるのも違うっていうことになりそうだね

  16. それは単にPvPがメインのゲームで新規も増えてるから出来る話だと思うけどな。
    FF14のLOVは始める前にFF14の新規にならなきゃならんからなぁ

    • FF14の既存プレイヤーの大半が一旦は新規になるってメリットもあるからまあそこはそれ

  17. PS4だけど、この時だけマウス使うかな

  18. MMORPGでRTSやってどうするのという疑問

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました