【FF14】3層で多くのミドル層固定が崩壊!?次のアレキ零式の難易度はどうすべきか

FF14

kuma9

「3層以降が難しいだのPT募集が集まらないだのノーマルで満足だの、色々言われているアレキサンダー零式。海外掲示板では、今回の難易度は適切だったか、また次の難易度はどうすべきか、というスレが話題になっていた。」

Alexander savage difficulty

アレキサンダー零式の難易度は適切か?

nekokuma003

kuma10

「オマケコンテンツのバハムート侵攻編零式を除けば、メインコンテンツの中では最も難易度が高いとも言われているアレキサンダー起動編零式。しかしスレ主は、4層のクリア率やストーリーなどのやりがいのなさを考えると、難易度が高すぎるのではないかと思っているそうだ。次の零式の難易度はどうすべきだと思う?と問うている。」

neko4

「難易度が高すぎて人が集まらんって問題もあるしの。TGSで吉田Pに聞いた人の話によると、参加者が想定より少ないとか言ってたらしいし、次はもうちょっと簡単にしてくるんじゃないかニャ。」

kuma13

「運営的には難しくしてコンテンツ寿命を延ばしたいが、難しくしすぎると投げられてしまうという、難しいバランスだな。」

ミドル層の固定崩壊

kuma2

「スレでは、1層と2層はちょうどいい難易度だが、3層からが難しすぎる。3層で多くのミドル層の固定が崩壊してしまったというコメントが圧倒的に高評価だった。3層で固定が崩壊したとか、他のゲームに移ることにしたとか言われていたな。」

neko5

「やっぱ海外でも多くの準廃たちから不満に思われてるのね。」

kuma1

「他には、DPSチェック偏重に対する不満や、それだけのやる気ある8人を揃える難しさ、PT募集の待ち時間を問題視する意見などがあったな。」

nekokuma002

neko6

「異邦の詩人が張り切ってなかなかの傑作を作ってしまったばかりに・・・。」

コメント

  1. 零式は零式でいいと思うんだよね。零式に行けない、今回3層で詰まったような人達の行き場を別に用意する事を考えるべき
    ノーマルの難易度を少し上げるとか、極の価値を上げるとか
    ノーマル<(アーク)<極<零式ぐらいの位置づけでいいと思うね。今回は極もノーマルもダメだった

    • ユーザーが遊び方に慣れてしまって、零式が来る頃には定食完食してたしなー
      零式以外でスルメなコンテンツがあればいいけど、MMOのスルメってようするにマゾいかPvPの2択だから難しい

    • むしろヴォイドアークっていう救済があるのに、ノーマルのあのふざけた低過ぎる難易度が問題。

      • 立ち位置がハッキリしてないよね
        エンドコンテンツの1つなのか、ストーリーを万人に見せたいのか

        • クリタワふたつ作るぐらいならちゃんと

          クリタワ<<ノーマル<<ハード

          って難易度にすりゃよかったんだよ
          (自分にとって)ヌルいIDするために14やってる奴って、
          かなり少数派だと思うけど

      • ノーマルはあれでいいよ、歯ごたえ欲しかったらハード行ってくれ

        • ノーマルはあれでいいと思うが、報酬ILは落とすべきじゃないかなと思った

          でも過疎るよなあそうすると……

      • あんなに簡単だと毎週周回するにもつまらなすぎる

        • ノーマルは簡単すぎるってのは同意だけど、難しくしたらストレス溜まりそうなんだよなー。
          ギミック理解する気の無い人や、IL高い=ごり押しでクリア出来ると思ってる人、プロテスすら待たないタンクに、回復しないヒラ、ありえない数値のDPSとかいても、今の難易度だからこそクリア出来てる。
          このゲーム、思ってる以上にソシャゲ感覚でやってる人が多い。

          • ファウスト先生だけハードと同じスペックにしておけば解決

  2. 1層から絶望的にしとくべき
    従来のバハ難易度にするとかあえて優しくしたのが間違いだった

    • 俺もこの意見に同意かな
      人の手で難易度を決めてるんだから今後も正解なんてないだろう
      だから「零式とはこういうもの」というのを入り口から敷いておけばいい

    • 1つのコンテンツの前半と後半で難易度を分けたのは失敗かもね。

      3層で詰まってしまったら、ものすご~く中途半端だし。

  3. やる気のある戦闘民族層では1番準廃が多い訳だから、それに合わせないと過疎化待った無しになってしまう。零式は
    もっと難しくて侵攻零式的な位置付けで良いのでは?報酬もマウントとタイトル位で。俺はそれでもやるな

  4. ライト層はハナから零式なんか
    考えてもいない人が多いのに
    自分はうまいと思ってる勘違い層が
    難しすぎ!難易度下げろ!
    って騒いでるイメージしかない

    • イメージにそぐわない現実を突きつけられたとき、現実のほうをイメージに合わせて修正しろと騒げるのは凄いよな

    • ほんとこれだよ
      二層までで詰まったら、自分には無理だったって事で諦めるか、固定を作るなり再編して再挑戦すればいい
      そんな労力はかけたくないけど報酬は手っ取り早く欲しい奴が、人が少ないだの難しすぎるだの理由をつけて現実逃避してるだけにしか見えん

      • 諦めた先にやることないよねって話だろ

        他ゲーやってろ、はWoWみたいな極端な課金変動を招くからあまり良い対策ではない

        • その得策でないスタイルを運営が採用している以上、零式の難易度が高くて脱落者が多いのと、諦めた先に準廃がやりたがる事がないのとは別問題なんだよなあ。

          • そうだな
            やる事がないなら、零式以外にもやれる事を増やしてほしいと運営に頼むべきだもんな

            難易度が高くて脱落者が多いというのと、諦めた先にやる事がないというのは別の問題だよな

    • ほんとこれ…
      零式1層なんて実装初週に多くのPTがクリアできているんだし1.2層のレベルじゃ零式としては手ごたえなさすぎる
      周りも見ても騒いでいるのは一部の勘違い奴なんだよなぁ…
      ライトは零式なんてたとえ誘ったとしてもこないわ

  5. 思った以上に固定のDPSがDPS出てない事に気づかされた

  6. 誰もが待ち望んでる鯖間募集か鯖統合実装して募集濃くすれば解決しそうだけどな
    これなんで嫌がってるんだっけ?

    • (´・(ェ)・`)コストの問題かと。一から作らないといけないからもごもごとか言ってましたし。

  7. なにかでP自身が3層から難易度がさらに上がってるって話はしてた記憶がある、
    零式っていうんだし難易度自体はそれでいいきがするけどなぁ、次くるコンテンツに零式装備が必須になることはなさそうだし、
    まぁDPS重視すぎて星とか騎とかがはぶられてるのはかわいそうだと思うが、

    • 騎って何かと思ったらナイトか

  8. なんだか忘れたけど既に次のレイドは難易度下げるって発言してるじゃん

    • 一度逃げた客は戻ってこないんだよなあ

  9. ミドル層がヴォイド雲海探索に来てオラオラする未来しか見えねーな

  10. 侵攻編みたいにおまけコンテンツにしとけば平和だったのに

  11. 難易度というか、単純にDPS偏重し過ぎの調整失敗じゃね?
    耐久力・回復力追求どころか、全ロールがDPS追及だし。

    その分だけ耐久力・回復力を要求してないって証拠だしね。

    • 耐久・回復はすげー要求されてるよ。それを成立させた上でDPS要求が最後に残るって感じ

      • 嘘つけ、耐久回復めちゃくちゃ要求値低いよ。
        タンクでHP増やそうと全く思わない。
        ヒラも命中高めてるだろ。

        • でも零式レベルでHPありきになったら全員の装備が落ちるまで一生クリアできないし、MTへの攻撃が異常にきつくなったらタンク装備落ちるまで一生クリアできないしMT優先はSTに必ず不満が出るから今以上のクソゲーになるぞ・・・

          • 最高難易度の零式ってそういうもんだと思う

            • だから今以上にきつくしてそれでいいなら別にいいよwHPチェックのがマシみたいな発言みたからコメントしただけ

    • まさしく調整ミス
      しかも装備段階と新式殺しのためにアイテムレベル上げすぎとギャザクラも絞りすぎて
      後続や時間足りない組の社会人がきつい
      んでいくら上手くても装備が揃わないと出来ないようにする為のDPS偏り方のせいで
      逆を言えば侵攻みたいに装備が揃ってもキツイ事より緩和なり装備揃うまでいかないとか出遅れ組が
      追いつけないから参加出来ない補充出来ない状態

  12. まぁNを超簡単にしてくれてありがとうっていう層を無視するのもどうかと思うがね

  13. 難易度がどんなに難しかろうが簡単にしろって言われるし、逆もしかりなわけで、なんで簡単にしたから人が増えます。ってそら増えるかもしれないけど、エンドレイドに誰でも簡単に行けて、例えば参加者の40%は数ヶ月でクリア出来ます。ってそれ、エンドレイドじゃないでしょ。。

    ノーマルでストーリは全部見れて、零式行っても報酬の装備はノーマルの色違い(しかも絶望的に全てださい)。ギミックも、ノーマルのアッパーバージョンでつねにデジャブ感。難しいと言われるギミックは、タイミングシビアなのに同期ずれ考慮されていないようなやつばかり。根本的な部分で「先を見たい欲求が生まれない」「報酬が魅力的じゃない」が解消されない以上、どうにもならんでしょ。結局実装前にここでも色々な人が言っていたWoWのLFR問題と同じ流れをたどっているだけ。

  14. たしかに3層以降は難しいしギミック進行に時間かかるけど、それでも練習すれば着実に進むから楽しいな。
    DPSも慣れて最適化すればいけるし。

  15. たとえばストーリーラインで越えられないような難しい関門があるんならまだわかるよ
    零式って難しいって事がちゃんとわかってるコンテンツに挑んで、これは難しいから駄目なコンテンツだとかただのわがままじゃん
    こんな奴らの言うこと聞いてたらそのうち難易度なんてものが意味をなさなくなる

  16. 零式レベルを3層と表現するからいけない。あたかも2層というただのハードモードの続きのようにみえるだろ

    ちゃんとハードと零式2つに分ければよかったのに。
    まぁ報酬アリキで結局文句は出るだろうけど。

    • 開発力もWoWと同等…
      というわけにはいかないだろうけど、
      乱暴な二段階の難易度は明らかに省力化の結果だからね

      まあユーザー離れはある意味自業自得かと

  17. クリア率・プレイヤー数の随時発表と段階的な緩和を前提にしとけばいいんじゃないの
    身の程知らずがギャン泣きしながら続けてる状況が一番ウザいから諦めてもらうためにも

  18. 1、2層が歯ごたえなさ過ぎて、3、4層が歯ごたえがありすぎたんだよね。
    2層を若干あげて、3層を若干下げて、
    だんだん難易度上がるように設定すれば問題ないんじゃないか?

    • 今でこそIL上がった&慣れたせいで緩く感じるけど
      実装しばらくはファウスト先生で心折られまくった連中も多かったし
      歯ごたえ無いというのはちょっとウーン

      • 前半と後半を比較して、って意味じゃないか
        数値的に徐々に整っていくってのは開発も当然想定してただろうし、実装当初だけの難易度を言っても仕方ない

      • 3層わりと早期突破(言っても禁書武器交換直後~レベルも含む)した連中ならファウスト先生なんてそこまでの壁でもなかったし(中ボスだからと舐めてかかって1回目は失敗、その後2-3回挑戦で突破ってレベル)
        DPSチェック的にもオプレッサー>ファウスト
        ってのが現実

        実際1層2層はかなり温いよ、初週で2層までは突破してた人達も多いだろうし

  19. バハのレイドを作ってきて、DPSで調整するのが一番クリア時期を調整出来るって思ったからそうなったんだろ。

    個人的には、3層以降に挑戦できるスキルを持つ層が絞られ過ぎたせいで、
    過疎鯖にいる「零式に挑める層」がどんどん辞めるか鯖移動してるのがキツい。

    吉田が鯖間パーティ募集はコストガーを発言しまくったせいで、
    クリアするなら鯖移動、鯖移動しないなら挑戦をやめるの二択になってしまってる。

  20. コレもそうだけどさ

    俺今サブキャラで零式を目指してんだけど(メインは固定で3層練習中

    零式解放の条件にあるアルテマ破壊作戦が絡むクエストあるやん幻想の英雄なんちゃらっていう

    あのアルテマさルーレットに入って無くて凄いCF待つんだが、あれ相当新規の足きりになってると思うぞ

    だからあんな零式挑戦者増えてないんじゃねーの

    この間200分待ち時間かかってシャきらなくて諦めたんだがあんなの募集しても集まらんだろうに何でアレキ零式の解放条件に混ぜてんの?

    開発はア○なのか

    • お前のFF14の制限解除って実装されてないの?

      • 黒でIL180 だけどいけるかアレ?

        • まさに1ヶ月くらい前にサブを零式連れていくためにそこを通ったけど、制限解除でPT募集出して、4人も集まればクリアできるよ。固定組んでるなら、その固定に頼めばいいんじゃないの?5分もかかわらず終わる。

          • お前固定が嫌だからサブキャラ作ってんのに固定に頼めるかよw

            そか試しに制限解除で募集してみるわw

            • まぁそうだなw
              コアタイムは零式募集だらけで埋もれちゃうから、少し時間外して募集かければすぐ集まると思うよー。

        • さすがにソロは無理だよwwwwww
          フレの2~3人居れば十分だろう
          戦暗でクリアしてたやりこみ動画はあったが例外だな

    • そういえば今回だけ真アルテマなんだっけ。
      流石にメインクエストクリアはユル過ぎると思うが、
      極ビスか極ラヴァクリアくらいにしときゃよかったのにな。

      • 今回だけ真アルテマっていうか、詩人が関わってるから真アルテマなんじゃね

  21. 今回のアレキは名目上ノーマルとハードだけど、実際はイージーとハードなんだよな
    ノーマル(今までのバハレベル)で毎回楽しんでた俺はマジで行き場が無い

    • 俺もこれだわ。最近1層クリアしたけどアラームの時に粘着来る人、粘着の位置、ループ時の大量粘着やボス位置、ボスのレーザー、処理位置と地味なランダム要素が複数重なって安定しないのもダルい。

      確実にこの線の位置は俺の処理位置だろってとこに他人が来たり
      ボス近くにあるの絶対見えてるはずなのに近接は違うとこいって
      ボスで見えない遠隔の俺にやらせようとしたりと処理手順覚えればいいだけのバハと比べると面倒くさい

      • ヌルゲー希望かよ

      • 出たw下手の言い訳【面倒くさい】

      • それは最早イージーとかノーマルって話じゃなくて、ランダム要素があってそれに対処するのが嫌だ!って別(ギミックのタイプ)の話じゃねーの
        お前真成4で玉を誰が取るとか、柱に誰が入るかですげー苦労したクチ?

    • Nアレキ・・・イージー
      零式1、2層・・・ノーマル
      零式3、4層・・・ハード では?
      正直、零式1、2層と真成で難易度はほとんど変わらないというか、個人的には攻略中の体感難易度は、真成1層のほうが零式1層より高いと思ったくらいだ。

      ノーマルまででハードは無理って人は1、2層まででいいんじゃないの?
      難易度なんていくつに分けようが、自分で立ち位置認識できないことには、結局同じだと思う。

  22. 2層までの難易度で4層まで作るか、
    3、4層の難易度で1、2層もつくるかどっちかのほうが良かっただろうな

    途中で詰まるってが良くない

    • そうなんだよな
      ある難易度を最後までやれれば次の難易度ができなくてもすっきり終わることができる

  23. 4層やってるTOP1%の層に焦点を合わせるか  : TOP勢
    1-2層突破して3層挑戦中の準廃層に合わせるか : 準廃勢
    1-2層挑戦中の層に合わせるか : 準準廃勢

    でだいぶ変わってくるよな。
    今までは準廃勢をターゲットにしてて、奇数パッチ前後で準廃が4層突破位のバランスだったけど
    ものの見事に準廃が3層で壁に当たってて絶賛脱落中という有様

    上位1%のTOP勢用にギラギラ光りまくるIL215品  REゴルディオン装備
    準廃勢用にIL210のゴルディオン装備

    ってわければいいのに

  24. エンドコンテンツやらなければこのような問題は起きない
    はい終了

  25. 3層のおかげでドラクエ10が理想郷に見えてきた

    • 君にお似合いだからDQ行きな
      嫌味じゃないよ

    • ドラクエのコンテンツは全てアレキノーマルレベルらしいけどな
      まあ聞いた話なんでじじつかはしらんが

  26. 寧ろ突入人数制限を8人→4人にしてギミックやDPSチェックなんかの難易度をもう一回りあげちゃったほうが参加者は増えると思う。

    やる気はあるけど、メンバー集めや固定組むのが・・・ って部分でやきもきしてる人は絶対多いと思う。
    4人PT?それってレイド?って言われたら反論できないけどw

    • 4人コンテンツ面白そうだけど
      前どっかで吉田が否定してた気がする

      • 4人向け高難度作りにくいって話ね
        まあ、どう考えても要らないジョブが出てしまうな

  27. 海外は
    4層のクリア率やストーリーなどのやりがいのなさを考えると、難易度が高すぎるのではないか?
    日本だと
    建前:4層のクリア率やストーリーなどのやりがいのなさを考えると、難易度が高すぎるのではないか?
    本音:人集まらない、クリアできない、いつまでたっても装備とれない・・難易度下げて?

  28. 今回の3、4層みたいな難易度もあってもいいと思うんだけどね
    ただ、真成1-4層=アレキ零式1-2層、侵攻零式1-4層=アレキ零式3-4層なもんだから、単純にボリューム不足感があるんだよね

    • 実質ボリューム半分だからなあ…

      まあ鯖間募集入れてくれるならこのままでいいけど

  29. 3層で詰まってる人は3層をクリアする事でしか、何も解決されない。
    そして次は4層で詰まる。
    自分がクリア出来ない場所、アイテムが存在するのが嫌で駄々こねてるだけだから。
    とわ言え客だから、IL上昇などで緩和クリア出来るまでの場繋ぎは用意するしかないな。
    雲海探索が成功すると良いが。

  30. プレイヤーの質の低さは本当に随一だし及ぶものはねーよな

    • 礼儀正しい民族ってのは逆に言えば抑圧されてるもんが強すぎるからな
      オンラインではそりゃ酷いことになるわ…

  31. ノーマルアレキもロットのせいで何周もさせられたから、もう体が拒否反応

  32. ミドル層が何故ハイエンドに行くのか理解に苦しむ
    ミドルなんでしょ?

    • ミドルコンテンツがあればそっちいくさ

    • だったら邂逅からミドルお断りの難易度にしてくれよって話じゃねーの?
      いくら零式の名を冠しようがバハと同じ導線にあるコンテンツなんだから
      真成まで遊んできた奴らが足を踏み入れるのは当たり前だろう。

      • じゃあさっさと諦めろよ現実受け入れて
        ミドルがいくべきところじゃないって理解できんのか?

        • たかし、おしごとちゃんとしてる?

    • お前さレイドしかやる事が無いこのゲームでそれ言っちゃう?

      コア層とミドル層どっちが多いなんてこの間の2周年記念で分かりきった事だろ

      ミドル層がレイド行かなくなって休止&引退続出なんてなったら根性版の二の舞になるわけだが

      このまま開発がミドル層の声を無視し続けてあの難易度設定続けたらどうなるか分からんのか?

      俺の予想じゃ次の零式レイドはもっと挑戦者が減る

      それを吉田たちはどう受け止めるのかな?

      • レイドしかやることない=レイドしかやってない
        なのに零式クリアできないの?そんな奴わずかじゃないのww
        自覚の無い準廃コメント山盛りでびっくりするわ。
        そもそも今クリアしてなきゃいけないっていう謎の基準は何よ?
        ILもっと上がってから、緩和されてからクリアすればいいじゃん。
        それまで練習してれば?レイドしかやらないならw

        • そもそもお前らこんな時期に、バハクリアしてなかっただろっていう。

        • じゃレイド以外何かやる物あるの?

          言ってみて

          ここにいる人の大半がレイドしかないから不満が出てるんだろ

          ア○かよこいつ

          • 今までレイドしかしてないのにクリアできない雑魚だから難しすぎる難易度下げてって不満に思ってるんでしょ?
            レイドばっかりやってきた人は休止なりFLなりダベるなり、思い思いのことしてて不満とか言わなくていいわけよ。
            未だにクリアできない雑魚君は緩和して貰ってからのクリアが嬉しい?その要求恥ずかしくない?大丈夫?

            • どうせ動画クリア勢だろ?www

              証明できるならしてみろよw

              • もし俺がクリアしていない雑魚の糞虫だとしても、緩和要求はしてないからお前のそれ、反論になってないんだよね。

                • うわww

                  クリアしてねーのに俺は準廃じゃありませんアピしてたの?

                  はっずwww

                  因みに難易度下げろなんて俺はどこにも書いてませーンwww

                  • 煽って終わりにするしかなくなったか、雑魚ってのはエートスだな

                  • ↑の奴もグズいとはおもうけど、別にレイドしかすることのないゲームでもないけど
                    それこそ「レイドしかない」っていってるレベルにはレイドやっててクリア出来ないから緩和して、ってのは恥ずかしい意見だとは思うぞ。

                    マジもんのライト・ミドル層ってのはギャザクラを楽しんでたり、FL楽しんだりでレイドなんて手も出してないよ

                    • それなー
                      エキルレ行って、後はFCの人とかLSで話してその日が終わる。みたいな遊び方してる俺みたいなのもおるでー

        • 多分それじゃダメなんだって 現に諦めて休止したり引退したりする奴が増えてんだから。募集板はほぼ死んでるしね。

          今までバハでがんばればクリア出来るってのが今回は才能無いから諦めて^^になってるから今禁書揃ってる状態でもクリア出来ないことがストレスになってんだと思う。今までクリア出来てたものが緩和来てからクリアじゃ面白く無いしね。だから現状を変える何かが無いと挑戦者は減り続ける一方。

      • レイドしかやることがない訳ではないさ。ギャザクラなり他にも色々とな
        ただ「戦闘民族は」戦闘コンテンツしかやらないだけで、その戦闘コンテンツ内でミドル層がやるものがない、って話だよな

        零式が零式であるのは問題ない。一部のレイドジャンキーだけが行けばいい。が、以下の問題により今回の事態になっている
        1.非レイドジャンキーも、相応以上の報酬(零式装備等)を欲しがって無理な挑戦を続けてしまう
        2.非レイドジャンキーが向かうべき、楽しくクリアできる範囲のコンテンツが不足している

        だから、零式の難易度を責めるのではなく、零式に行かないミドル層の受け皿がない事を責めるべきだ

        • レイド好き層ではクリアできなくて
          廃層でやっと ってレベルだからな
          ミドル層はいいとこ2層前後ってレベルの人達だと思う

          それこそレイド好き層は全部210になればなんとかクリアできそうなもんだけど、ミドル層ともなってくると2.2装備そろっても緩和なしじゃクリアできないレベルだからな、今回のって・・・
          ノーマルがあの難易度だって考えると、やり過ぎだとは思う。

      • まーじ零式以外なんもやることねぇよこのゲーム

  33. 選択肢が少なすぎるのが一番の問題だと思うわ
    今はエンドがアレキしかないのに、クリア出来なくてもモチベを維持するために挑める他のコンテンツが無い。 もう辞めて別ゲーいくか・・・ってなる人も多いと思うよ。

    • 補足、アレキ緩和はしなくてもいいし、ILあげたきゃアレキ行けでいいと思うよ。
      ただWoWクローンだからこれでいいんだよって主張もありだと思うけど、本当にそれでいいのかな。戦闘コンテンツが少ないのはそういうもんだし受け入れられなければ諦めろ。ってことかね。
      ギャザクラやれとかそういうのは勘弁して。

      • そもそもWoWクローンの成功例が存在しないんだよな。一時的にもてはやされるだけでまともに生き残ってるタイトルはない。とうのWoWだって、WoW単体でのユーザー維持は出来ないとふんで、鰤ゲーのランチャー統合とフレンドの共有化をさっさとすませて、他の鰤ゲーとの相互集客してる。FF14単体で解決させようとする限り、先細りしかないと思うわ。
        ジョークでFF14の格ゲー動画あったけど、あれをちゃんとつくって、同じランチャーから起動出来てフレ共有化したものをリリースした方が、長い目で見たら正解だと思うわ。

        • FF14ARRが一応の成功例だよ。規模はかなり縮小されるが。
          で、FF14ARRのレイドは歯応えは多少あるが野良でクリアできるレベルで
          成功を納めてたのに、なにをとち狂ったからさらにそこから
          選別させるような零式を実装して、拡張でこのザマだよ

  34. エンドがアレキしかないっていうけどエンドが複数あるゲームってほぼないぞ
    WoWすらエンドは一本道で装備ILあげるにはエンドやるしかない

    • 鰤もそれが分かってるから、WoW適度に遊んで飽きたら、他の鰤ゲーやりながら次の拡張かパッチ待ってね。となってるし、ユーザーも実際にそうしてる。WoWやってなくても鰤のゲームであればフレとは繋がってられるし。
      結構本気で、ドラクエとか他ゲーとランチャー統合した方がいんじゃないの?と思ってるわ。

      • それは公式が心配することであってプレイヤーにとっちゃ合間の暇つぶしなんてスクエニ製品じゃなくてもいいんだしどうでもいいよ

        • それだったら難易度高くても、参加者少なくても、休止してもいいじゃんって話じゃない?大多数のユーザーはノーマルで満足してるし、今の状況は成功でしょ。

          • そうだよ

            • であれば話す事はないわ。

          • >大多数のユーザーはノーマルで満足してるし
            どこ情報だよ

            • 俺の周りは割りと満足してるよ
              俺はアレじゃ物足りないけどなw

  35. そもそも次からのレイドで難易度さらに分けたって、クリアできないやつはクリアできないから騒ぐし、緩和したってクリアできないやつは(ry
    なんだからどうしようもないんじゃないだろうか。
    声だけデカイ準廃が一番の害悪。

    • そうだな、運営的にも続けてもらいたい一番層の多い準廃を無視して自分が全体から見て極めてマイノリティなのを自覚せず、声出してる奴は糞だと罵る廃人も糞だよな

      • 最大派閥宣言来ましたー。
        そんなに影響力あるつもりなら団結して一斉に辞めろよカス野郎。

        • 廃人の意見聞いたところで先がないのは今の零式で証明された訳だから、開発にはもっと大きな層の意見を重視してロードマップを作っていって欲しいものだ。その結果廃人が不満を漏らしても、それこそまさに嫌なら辞めろって言えば良いだけ。

      • 準廃はログイン時間が長いから「多く見える」だけなのよ
        圧倒的にライト層の方が多い
        よく見かける人たちがいる一方で、初心者でもない
        知らない人を毎日のように見かけるだろ?

  36. 3.1でどう変わるかだな
    210武器あれば準廃でも3層はかなりの人がクリアできるだろうし

    ただ3.1が1か月も遅れてしまっているのが痛いよな
    この時期にヴォイドアークと空島来てればまだ不満も少なかったんだろうけど

    あと今クリアできない層は一旦攻略中止して装備そろってからやるのもありだと思うがな

    • いったん中止は良案なんだけど言い出しにくいのはありそう
      準廃だけど頑張れば行ける!と思ってる意識高いメンバーがいる場合は固定崩壊になりかねんし

  37. 零式すごく楽しかった

    もっと難易度上げていいからこれからもこの調子でやってほしいな

  38. リソース足りなくて2本しか作れなかったのがそもそも…だと思うんだがな

    零式1層から零式にしておけば途中で諦めるとかいう層排除できたのに

    ノーマルと零式の間を作るリソースないから2層までは簡単、とかやっちゃって勘違い準廃層が…

  39. 仮に全員零式クリアできるとしても、そしたらみんなやることないって言いだすだろ?
    それとは別で仮に零式とノーマルの間に全員クリアできるコンテンツAを作っても、
    零式クリアできない。零式とAの間のコンテンツが無いって言いだすだろ?
    もうプレイヤーの要求がイカれてんだよね。遊ぶの下手すぎでは?

    • 中間難易度なんてつくったら、そこも攻略とファームを毎週する事になるんだよな。
      同じ敵をギミック違いで3回も毎週やるのとか、逆に飽きるわ。

    • クリアできず固定内でギスギス生んで、
      解散か足切りしていって人の選別していくくらいなら
      クリアしてやることない状態のほうがよっぽどマシだと思うんだけどな

  40. 難易度が高いのは悪いことじゃない。
    悪いのは3か月に1回みたいなふざけた間隔でパッチ入れる開発が悪い。
    3か月おきに一気に入れるんじゃなくて1か月ずつ小分けにして出せよ。
    変に間空けるから辞める人出たり、ちょっと休むつもりがそのままどうでもよくなって戻ってこなくなるんだぞ

    • 3ヶ月に1回がふざけた間隔、と思ってしまう事についての過ちは散々今までに語られてるんでちょっと掘ってきてくれ
      パッチを小出しにしない理由も歴代PLL等で語られているから

    • 夏休みの作文すら一月サボってようやく書き上げる奴がよく言うわ。

  41. 3・4層が難しいっていうよりもノーマルとまったく同じ敵が出てマンネリしてるのが問題なんじゃないのか?

    バハの敵みたいな動きもない、BGMもノーマルと変わらない、零式独自のストーリーはまったくないで全然面白くないしな

    • お前零式やってないだろ?
      こういう見当違いのこと言い出すのはそういう奴だ

      • 見当違いと断言する程でもないだろう
        実際「ストーリーや敵の概要はノーマルで分かっているから、それらがモチベーションにならない」と零式を投げてる人間も若干存在するぞ

        • そいつらが緩和後のバハ勢だったら筋は通ってるな。もし高難易度に好んで挑む傾向のある奴が言うなら、それはただの言い訳だ。

          • 緩和前バハクリア勢ではあるが、モチベはやっぱりストーリーと敵だったなあ
            「ストーリー」と「高難易度レイド」どっちかだけがモチベじゃないのが難しいところよ

    • 難易度分けてるだけで別に全然違うコンテンツではないんだからそれを捕まえてマンネリだからつまらんとか言われても正直困ると思うけど。

  42. 難易度の緩和いらないんで週制限撤廃してくれねーかな・・・
    固定の面子に気を使わずにもう少し気軽に野良で行けるようにして欲しいわ

  43. 今回の意見を見ててミドル層という名の順廃がほんとに嫌いになった。
    装備欲しい、マウントほしい、でも自分のテクニックじゃ無理だから
    難度下げろは未だ理解できるけど、だからノーマルの難度を上げろとか何だそれって思うよ
    自分が楽しめないから全部自分のレベルに合わせろなんていうわがままなら
    ライトがなんでも楽しめるように全部難度低くしてしまえばいい

    • 準廃殺しの今回の調整は神がかってるよな
      どんどん辞めてもらいたいわほんと

      • 一番層の多い準廃が辞めたら高確率でゲーム終わるって事理解してないやつ多すぎない?月額課金のこのゲームで一部の廃人だけではMMO運営不可能だろ。

        • だから団結して一斉に辞めてみろや。本当にお前らが一番厚い層ならゲームが終わるが、どっちみちカス共に支えられてんじゃ先がねえ。
          半端な真似すんなよ、きっちり辞めろな?

        • アップデートがよさそうなら復帰
          そうでなければ課金しない
          難しく考える必要も、危機感を煽る必要も無いよ

        • 廃と準廃がこのゲーム支えてるって、廃課金要素抑えたFF14でありえねーよ

        • ライト無視(笑)一番層の多いのはライト勢、一番声の大きいのはプライドだけの順廃勢、大体どのゲームでも一緒。
          声だけ大きい戦闘だけの順廃がやめてもライトと廃の住み分けができるだけ。

    • こういう準廃を異様に敵視してる馬鹿って何と戦ってんのかわかんねえな…
      結局自分がその準廃層に及ばなくて嫉妬が敵視という形で出てるんだろうけど端から見るとほんと醜悪で見苦しいよ

      • 準廃が悪と言える側面もあるから
        その側面しか見てないひとは正義執行してるつもりなのかもね
        それを扇動してる人がいるわけで、デモ集会のあれのようになってると。
        で、傍から見ると宗教にしか見えないわけね。

      • 自分はアレキNに満足している、おそらく自他ともに認めるライト層だけど
        アレキNに満足できない人はハードへ行けばいいと思う。
        ハードが難しくてクリアできないからノーマルの難度を上げてほしいっていう
        準廃が大嫌いだ。このコメント欄にも何人かいるでしょ。
        テクニックが準廃なだけならいいけど、ライトが恩恵受けたものまで排除しようという思考だから嫌われる。
        最も人数の多いのがミドル(準廃)層なんて言ってるのも腹立たしい。
        廃層はすくないだろうけど、ライト層は多い。
        見下しの準廃は本当に嫌いだ。辞めていって構わない。

        • エンドコンテンツの難易度設定が
          今まではノーマルとハードだったのが
          急に方向転換してイージーとハードになって、
          今まで形成してきたコミュニティ(攻略体型)が崩壊してるのよね。
          断裂を悲しいと思った人がイージーのノーマル化を希望してるんだと思うんだけど、
          そのアイデアはもはや意味がない上に誰かを犠牲にする考えとなってるんだよね。
          その事実を知らない人は、なんで急に方向転換したんだ。戻してくれ!と言いはじめる。
          で、前回ノーマルをやっていた層が声を揃えてそういうものだから自分達が大勢なのだぞと主張していると。
          まあ、傍からみたら老害よね。新しい環境に順応できない人がぐちぐち言ってるわけだし。
          でも、だまし討ちされた心境なんだとおもうよ。
          それを招いたのは、公式の説明不足なんだと思う

        • アレキNの立ち位置がハッキリしないのが非常にもどかしい派。他のプレイヤーはどうでもいい
          アレキNが「ストーリーだけ見れればいいや」+「クリタワ的なライト層向け」だと難易度は適正だがILがおかしい
          アレキNが旧バハに近い、ある程度のエンドコンテンツ的位置づけならILは適正だが難易度が低すぎる、と思っている

  44. 装備がダサい

    • それを言っちゃwww

      ゴルディオンは染色出来るからワンチャンあるかと思ったけど、形状がダメだと色変えてもダメだった

      • 可愛いorかっこいい装備があればもう少し人集まったと思うわ。
        ILで釣ってもすぐゴミになるからモチベにならん。

    • 竜のゴルディオン兜好きな俺に謝れ
      あ胴体はそんなに好きじゃないです

  45. クリア報酬に上位装備なかったら、難易度下げろだの人集まらないだのの声は
    まったく出ないんだろうなwwwwwww
    おとなしく待ってればそのうち禁断装備210になるのになwwwwww
    トップ層のヒエラルキーのための報酬なのになwwwwww
    装備ほしさにチャレンジすることがあるだけましだろwwwwww

    • あぁあんな世界最速()の極一部のオナ自慢コンテンツなんていらねーから
      上位装備なんて出さないでアチーブだけの完全オナコンテンツにでもしろよw

      あんなんリソースの無駄なんだよ全体の1割もいってねーコンテンツに
      無駄金使ってんじゃねーよ

      んなもんよりコンテンツ増やせ

  46. 固定解散したし、肩肘張らずにプレイするかな
    まあ、課金停止してるわけだけど
    アップデート内容見て復帰するか決めますわ

    • こういうコメント見るたびにいつも思う
      戻ってこなくていいよ

  47. 難易度でもクリア報酬でもなく、やってて楽しくないっていう人が圧倒的に多いのが問題なんじゃないの
    クリア率以前にそもそもチャレンジしてる人口が減っていってるように感じるんだけど

  48. 週1のバハガチャって散々言われてハゲニットがキレたのか?
    準廃はプライドが満たされつつ課金してくれたのにな

    吉田は執行役員になって調子に乗ったのか?

  49. おまえらに聞きたい。
    モで攻略PTに参加したとき、竜巻までのDPSで1300以上出して均等も超えてるけど、ログサイトか何かを引き合いに出されて『クリア者たちと比べると足りてません』て言われた。
    やっぱり足りてないのかね?
    中間層の俺にはスキルまわしの改善も頭打ちになりつつあるときに言われたから『俺はダメなんだ』て病み始めて攻略撤退を考えてる。
    ちな攻略PTだったから薬は使ってないし、当然武器も200。ILは204だ。

    木人だったら飯PTボ薬なしの2分で1400超えれるけど…俺にはまだ望みはありそうか?

    • 全員が理論値に対してその水準なら容易に超えられる。

    • ログサイトはクリアしたログしか登録出来ないし、毎週登録者のデータは更新かけていくんだわ。あれはクリア後にランキングを楽しむやり込みサイト。

      なんでクリアしてない時に見るべきは、ランキング上位じゃなく、最下位。その言ってるやつは、見方も分からないアホだから無視していいよ。

    • 望みしかない。

    • 竜巻次点では多分クリア水準には届いてると思う、ただ竜巻後からが本番だからそこからDPSどれだけ維持できるか、そのILならとりあえずデス0で時間切れ1300出てれば十分クリア出来るレベル。

      • そうか!望みはまだあったか!
        ちょっとだけ自信がついたわ!
        募集も少なくなってきてるし、人集まらないけどまだ頑張ってみるわ!

        おまえらマジでありがとう!

  50. 侵攻のノーマル零式みたいな関係でクリアフラグだけ別にすればよかったのにな
    アイテムだけ欲しい層も難しいのがやりたい層もどちらも満足できる

  51. 挑戦できるのは嬉しいし、やってみてかける時間と労力が自分のとれる範囲を超えそうだったり、楽しめない範囲になったら違う遊び方をするまで
    自分にあったしかたでどう楽しむかの問題かな

  52. いまの三層四層を四層五層にして新しく中間難易度の三層が必要かな

    • ん…それ見たことあるぞ!
      ポーションとかが入ってる宝箱が数個配置されててボスが居ない通路層だ!

      デモリッシュ!

  53. ノーマル3層構成、ハード3層構成でクリアすればヒロイック1層が出現するって方式にしとけば問題なかったのに・・・コストも足りるし4と3ならほとんど変わりないだろうに

  54. クリタワもそうだけど、アイテム週制限って最悪の仕組みだと思うわ
    この仕組みだと戦利品(とトークン)の排出量に制限かかって、攻略必要回数が週制限と比較して著しく伸びる

    WoWクローンって要するにテーマパークだから、同じ体験を何度もやらせたら誰だって飽きる
    同じジェットコースターに待ち時間無しで10回連続で乗ったら飽きるのと同じ

    難易度はそのままで、週制限にして「プレイ出来る回数」を減らしていれば、今ほどやることねーなんて言われてなかったと思う

  55. アレキハードのせいで周りの知り合いがどんどん鯖移動していきました・・・
    どうしても難しくしすぎるとやる人が少なく募集も集まりにくくなり結果モチベがある人は過密サーバーに移動していきます
    彼らの熱量はサーバーの活気にも大きく貢献しておりそういうユーザーがどんどん過密に集まってしまうとサーバー間の格差も広がりあまりよくないと思います

  56. うだうだいっても緩和はもう既定路線だろうから諦めな
    まあ次回のレイドからは零式の名前は外れるだろうな

  57. 侵攻零式をフラグが別でドロップ品が染色できれば攻略した
    という声だけでかい少数派の意見を鵜呑みにするからこうなる
    運営は2chの見すぎ、一度アンケートとったら?
    ああ、フォーラムがあるから必要ないんでしたっけw

  58. まぁ人が減ってるのが答えでしょ
    ここでコメント議論やら悪口の言い合いしたところで意味が無い
    かといって今のフォーラムに物申してもあんまり生産性無いんだけども。
    割と詰みが近づいてる感じはするよ

  59. ぶっちゃけ次のアレキまで何ヶ月もあんのに今の段階で崩壊するような固定は何焦ってんの?って感じもあるけどなぁ。3.1で若干の戦力強化も望めそうだしもう少し肩の力抜けよって思うんだけどなぁ。うちも今ちびちび3層やってるけど今年中にクリアして来年2~3月くらいまでに4層クリアくらいの感覚で丁度いい感じなんだけどねぇ。合間合間にアプデでコンテンツ増えるし。逆に難易度下がってクリアが早くなって週1顔合わせるだけのレイドガチャさせられるほうがよっぽどつまらんよ

    • どちらかというと同じ意見だね
      ただ、同じ考えを持つ人が八人集まらないと
      案外簡単に崩壊するのよね

      かいこうからの付き合いでもね

    • お前がそう思ってるだけで他メンバーはもう3層練習すら行きたくねえけど付き合いで行ってる奴と本当ははやく3層クリアしたいけど付き合いで待ってる奴といるだろうよ
      ボケーっとしてんのはお前だけ

      • それこそ君が思ってるだけw

      • まあ、十人十色ですな

    • すまんが、こんな言い方すると煽りとかと取られて反論されるんだろうが
      そんな意識の低さじゃ4層は絶対に超えられない。

      4層のDPSチェックは下手すりゃ防具はともかく、DPS全員ラヴァ武器で3層突破くらいのPS水準じゃないと突破できない頭のおかしさになってる。

  60. ライトの、クリアできないからストーリー見せて!って要望に応えてNHに分けたんだけどな。
    もちろんそれを要望した層と記事の主張してる層が違うのは理解してる。

    • ライトだけどノーマルには満足してるし、クリタワみたいに毎週参加できるしやれること増えて嬉しいよ。
      ロットに勝てるかどうかの問題もあるからあれ以上難しくされると繰り返しいけなくて困るよ。

  61. この問題のヤバいところは
    根本的な変更が来年の春頃になるだろう3.2まで待たないといけないとこだな
    3.1でやっちゃったら今零式やってる奴らが死ぬし
    3.2のIL上がるタイミングじゃないとまずい
    来年の春って長いぞ…

  62. 揉めて崩壊してる固定の話とかは結構真に迫ってて、見てて面白いけどな
    外から見てるぶんには原因もはっきりしてるし、崩壊するべくして崩壊しているようにしか見えない

    • バハは問題を抱えていてもなんとかなった
      アレキはなんともならなかった

      それだけの差よね

  63. というか気になるんだけど、零式難しすぎるって言ってる人達はこれまでの邂逅~真成を全て奇数パッチ1ヶ月にクリアしてたの?
    全員の装備が揃ってもクリア出来ない状態で初めて文句言えばいいような気がするんだけど・・・断章のおかげで装備も強化素材も揃え易いし。
    俺はそう思ってるから難易度には今のところ不満は無いな~、あるとすれば零式未満のコンテンツ1つ位があればいいのにって程度だな。

    • つなぎが無いのが痛かったかも

  64. ノーマルとハードの中間を作れないのはコスト的に無理とか言ってたよね
    イシュガルド、ボロ儲けしたんじゃないの?
    起動編は仕方ないにしても次は何とかしてほしいね

    • ていうか結局後になって難易度緩和するなら、
      最初から難易度3段階作るのと
      コストもそんな変わらんよな
      それなら中間の難易度追加して欲しいわ

    • コスト=お金 ではない。
      要求される工数を与えられた時間と開発スタッフの人数で現実的にこなせるかどうかという話。
      金使って人数増やせばその分開発スピードが早まるというわけでもない。

  65. 最難関コンテンツなんだからクリア出来ない層がいても問題ないと思うがね。

    • そう思わないやつのが多かったって話だと思うんだが
      最難関コンテンツクリア出来なくてもいい連呼厨は実はアンチなんじゃないだろうか

      • アンチではなかったとしても
        結果としてアンチになってるだろうね

      • そりゃ満足してる連中はわざわざ声出さないだろうし、
        自分から不満漏らしてる層に突撃する輩も希有だろうよ。

  66. 4層攻略中だけどさ、戦ってる相手が脚だから。
    マジで脚。
    あれ倒したらNQでは見れなかった真の~~とかないから。
    今起動編だからこれからも続いていくんだろうけど何だかなぁ モチベは上がらんよ

  67. 最高難易度がアホみたいに難しいWoWだって
    準廃向けの難易度はずっと作ってたからな
    その上で最近になってライト向けのイージー
    脱イージー向けにノーマルって増やしてきた
    10年の歴史の中でもベリーハードとイージーだけなんて実装したことなかったけど
    奇しくもWoWフォロアーの14で今頃テストしてる形になってる

    • そうなんだよな
      なんでこんな歪な設計にしたかねえ

      イージー実装のいいとこ取りだけしたかったんだろうなあ

      ボトムのイージーとトップのハード作ったら、
      ノーマルの実装はそれよりもずっと簡単だと思うんだけどね
      慣れというかノウハウの問題なんかね

    • 毎回思うけど10年選手と2年生を比べるのはどうなの?10年生でも「最近になって~なってきた?」
      同じようにバージョンアップが半年/年なら同じ事できるかもよ。
      向こうは難易度分けすぎたと反省してるわけだけど。

  68. あと毎度言ってるけどDPS必要なギミック出すなら零式だけでもメーター出せ。辛すぎる。

    • 時間切れとボスHPっていうメーターが完備されてるだろ!

    • 自分でdps計測できる環境を整えてから零式実装していたら
      今ほど混乱してなかったかもね

    • 俺の固定のPS4竜さん積極的に3層野良練習にも行ってるけど竜巻までに1000ちょっとしか出てなくて悲しくなる
      本人は気付いてないだろうしこっちからも言いづらい

  69. 侵攻編零式の立ち位置をベースにして、最新コンテンツの一個前のエンドを零式化し最新コンテンツクリア後にアクセス可能とし、報酬に染色可能装備とマウント追加程度が良かったと思う。

  70. もう難易度を3つ作るか前の仕様に戻すしかないね
    コスト的に無理?だったらID2つ削っていいよ、どうせ大して面白くもないし

  71. レベルアップしきった後に『よし君たちこれに挑戦してみろ』じゃなくて
    レベリングの途中に高難易度があるのが今回特に際立ってしまったのが
    良くなかったんじゃないかな
    あんまり上手くない人だとたぶん半年以上武器更新が出来ない状態になる、
    ってのはRPGとして面白くないんじゃないか

    • エンジョイ勢は新ZWやヴォイドアークでの強化素材入手があるから
      わりかしどうでもいいし従来通りだよ

      今回の問題は極ラヴァを早々にクリアした層の受け口だな

    • まったく関係ないけど「よし君たち」を吉田がいっぱいいるのか!?って読めてしまった俺は末期だなorz

      • 不覚にも笑ってしまったやないか

    • レベリングの途中の高難易度ってなんの事を言ってるの?

      • このゲームだとキャラクターレベルがカンストしたらそこからは
        IL上げるのがレベリング、ってのはずっとそうなってるわけじゃない?
        で、マックスまで行きたいなーと思ったらレイドに向かうって形
        それよりかはマックスになってから挑戦できるようなとんでもないコンテンツとして零式があるほうが純粋に腕の勝負にもなってeスポーツの
        ヒエラルキー形成としても健全なんじゃないかなーと
        (完全に夢想ではあるんだろうけどね)

  72. 基本的にMMOの準廃人って性格破綻してて何をやったって文句しか言わないから無視した方がいいんだけどね

  73. 自分達が努力すればいい話、緩和なんて以ての外

  74. だから人減ってるって言ってんだろ
    運営は商売なんだよ
    全体の数%相手にコンテンツ作ってもこの先儲からん

    • 本当に減ってりゃいちいち言わんでもちゃんと対応してくれるよ。商売だからねw
      ただ現時点で3~4層のクリア者が少ないのとか固定が少なからず崩壊してる事実と人口の現象とは必ずしも=ではない。

      • それな

  75. ぼくのかんがえたあれきさんだーなんいど
    イージー 極以上従来のバハ未満 禁書装備が揃えばわりとラク
    ノーマル 従来のバハ難易度 禁書200装備前提設定
    零式 ノーマルの数値いじっただけ 全身IL210でほぼ理論値出さないとダメ 報酬は称号

    これなら大してコストもかからない

    • ヴォイドアークをイージーとハード(人数可変式)にすればよくね?

      • あの開発にFlexRaid作る能力なんてないと思う
        あったらアレキで入れてたよ

        • この人数可変式っていうのはほぼゲーム体験としては必須といえるレベルのものだと思う
          24人で行けば楽だけど、8人でいけば確実にアイテムがー

          みたいな?
          8人でしか、いけないからだめなんだ

          • 24人の時でも全員に宝箱が欲しいってフォーラムに書かれる未来が見えた

  76. 難易度増やすと零式やる層はその分だけファーミングなり攻略の時間増えるのが面倒っつか次のアプデまでに間に合うのか不安になってくる。アレキ零式と従来のバハにそれほど大きな差があるとは思わんし。

  77. コンテンツ追加の順番がおかしいって何度いやわかるんだ
    まずは24人レイドで装備整えさせてから零式にしろってんだよ
    実装から何週間クリア者が出ないって言う高難易度アピールのために何人のユーザーを犠牲にすれば気が済むんだか

    • 今回はノーマルで装備取ってからハードに行く順番になってるから
      24人レイドで装備取ってからアレキハードが実装されても今と変わらないような

  78. 今までバハはバグ合った邂逅以外は鯖内では早くクリアしてきたんだが固定が解散になったのが痛かったわ。多分今回こういう奴かなり多いはず。固定の組み直し組が今回多かった。

    んでPS未知数の奴と組んで失敗したり遅刻欠席の考え方が甘かったりで失敗の繰り返し。ずっと足をひっぱられてきた。抜けて他を探そうにももうよさ気な固定は残ってない状態で昔攻略スピード大したことなかった古参の固定に攻略抜かれて今萎え始めたとこだ。まともな8人揃えるのが本当に苦痛。

  79. 前々から言われてるけど、ミドルコンテンツが全然充実してないからやることないって言われるんだよ。今回もアレキノーマルとかクリタワレベルにサクッとクリアできちゃう割にハードは先行組が吐血しかねないレベルの難易度、しかも週一やれば行く必要もないというのが拍車をかけてる。
    3.1からは雲海探索やらヴァーミニオン、他にも色々くるから大丈夫だろうけど、例えば雲海探索の回数or取れるものに制限ありなんてなったらまたやることないって騒がれるよ

    2.xの時もそうだったけど、もうちょっと繰り返し遊べるものを増やしたほうがいい。トライアドとかチョコボレースとか延命できそうなものはいくらでもあるのに全部使い潰しだからこうなる

  80. うちも零式3層で固定解散したわ
    リアルで忙しい時期で毎日のように練習するのがきつい人もいたからなぁ
    良い機会だったのかそのまま引退した人もいたわ

  81. 3つ続いたバハでアプデ後1ヶ月必死にレイドやって後は適当に流す休憩期間ってのにユーザーが慣れてたんだろうな
    そこへ全くクリアの兆しすら見えない3層以降が追加されたせいでクリアしたい層と諦めたい層の対立が起こった
    初めから意識高い8人や諦めがつく8人の固定はスムーズなんだろうが下手に今まで誰でもクリアできてた分意識レベルの差がうきぼりになって解散が進んだんだろ

    • 慣れてたっつーかそれが楽しいからバハやってたのに吉田が勘違いして零式オンリーにしたからこの有様よ
      3層のちょっとやってちょっとのミスでワイプの嵐とかほんとやってて楽しくなかったしバハをプレイしてたユーザーが何を楽しみにしてやってたか理解してないとしか思えない

      • やってて楽しくない程ミスを繰り返す奴が悪いんだろw

  82. ノーマルアレキを今までのバハよりちょっと簡単にして
    零式はこんな感じでよかったんじゃない?

    ノーマルアレキは簡単すぎるから、ここで言われてるミドル層がやるコンテンツが無い

  83. ギャザクラ民からいわせてもらうけどもっと難しくしていい ジョブバランスなんか考えなくていいどうせ最高難易度なんて現状でもジョブ選別からはじまるからな
    そのかわり装備やらでもっとギャザクラとレイドの横のつながりもたせろ 新式フル禁断でやっと最高難易度行けるラインですよぐらいでな 金策無理っていわれてもしらんわそんな金策する時間ねえなら最高難易度やるなでおわりいやならレイドグループ入れや
    とまあざっと書いたけど中間のコンテンツがないのとトークン縛りが根本の原因だとおもうけどな

    • 新式装備もアレキN装備以下で完全に死んでるしなー
      ギャザクラも殺して、ミドル層も殺すとかまじプロジェクトクラッシャーのセンスある

  84. うちはもうずっと3層練習してるなあ。
    DPSヒラはACT見てても3層4層クリアできるポテンシャルはあると思うけど、タンクが毎回ドレナージ取れない、プロティアンで吹っ飛ばされる、マグネットテロとかで全然進まない。
    タンクはやる気あるけど他がもう無理かって萎えてるしイン率も減ってきちゃったな。
    だからと言って野良は絶望的だしなあ

  85. 言葉は悪いけど「俺がクリアできないから糞」はあながち間違ってない気がする
    クリア目指して8人が全力で攻略に向かえるならいいけど、そうじゃないなら、数ヶ月やってもワイプの嵐じゃ流石に飽きる
    その全力を尽せる人が鯖内でどれだけいることやら…
    野良でいくにしても長時間待つのはさすがにごめんだし、わざわざ金払って鯖移動したいとも思わん

    前までのバハのためにインするだけの1週間すらなくなった感じ
    今回、断章もあるおかげ(せい?)で装備のコンプリートも難しくないし、1,2層いっても取るものがないし、禁書だってメインの分は取り終えてるし、もうインする必要ないよねっていう
    1回冷めたらもういいよねってなりかねないし今後大丈夫なのかと

    • なぜクリアできないと糞なのかというと
      結果としてもたらされるのがコミュニティの崩壊が一因で、
      ネトゲはコミュニティの切れ目が縁の切れ目となるからかもね。
      解散のシチュエーション次第では、ワールドにいてもいたたまれない気持ちになるから
      素直にゲームが楽しめなくなり、去る人が出てくると。

  86. 3.0のストーリーも終わって、ノーマルでアレキのストーリーも終わった。
    言うなれば放課後の部活みてーなもんだろ。
    やれる奴だけやりゃあいいのに文句言い過ぎ。

    ただし4層のつまらなさだけはがち。
    次から難易度あげてもいいから面白いの期待

    • やるはずだった奴がやる気無くしていってるのが問題なんだよ。
      再結成しようにもまったくといっていいほど集まらない。

      バハの時とは状況が違うのだよ。

  87. 緩和しないなら緩和しないでも良いし
    零式の難易度を3.2以降も続けるならそれでも良いけど
    中間層向けの何かも必要だと思う
    中間層向けの何かさえあれば
    零式1,2層も3,4層並に難易度上げられてトップ層も満足するだろうし
    ライトちゃんはノーマルで満足だし
    みんな幸せになれると思うんだけどなあ

  88. でも難易度を何段階も付けていろんな層に挑んでもらうようになってもステージやギミックの概要や敵が一緒だったら文句言うんでしょう?
    作る側からしたら「それなら新しいコンテンツ作るは」って感じなんだろう

    • 新しいコンテンツつくっちゃっていいよ
      それこそアレキノーマル 零式は共通でいいとして
      ハード(バハ~ゼロ式以下)は新規グラモンスター・新規装備とかで

      零式はアレキノーマルの染色できる見た目の装備・ハードを染色できるようにする素材 とか

  89. 2.x → トークン集めとバハしかやることがない
    3.0 → トークン集めとアレキ零式しかやることがない

    ライト層の受け皿がないと散々言われて来たのにご覧の有様
    流石に擁護できなくなってきたわ
    3.1次第では引退者続出じゃねーかなぁ

    • ライト層の受け皿はむかしからあったよ、緩和後の極 緩和後のバハ クリタワ ギャザクラ GS その他諸々

      それこそミドル層のやることがバハしかなかったのに、それを取り上げてしまった(ノーマルはぬる過ぎ、零式は無理ゲー)
      だからこそフォーラムで不満が噴出してるんだろうな(ライトはフォーラムなんていかないみないかきこまない)

  90. 一度固定解散してしまうと過密鯖以外の鯖は固定探すだけでもかなりの時間を食う
    野良は死んでるので尚更参加出来ない
    ライト層はノーマルアレキクリアしたら後はトークン集めかくっそマゾいギャザクラくらいがエンドコンテンツ
    閉塞感が2.0と拡張前の時と似てる

  91. 真成の頃だともうそこそこ戦える人たちが身内の『見た目的に欲しい装備あるけど
    バハは難しい』ってあたりの人を連れて「大丈夫だから欲しい装備あったら
    付き合うよ」くらいのことは出来てたんだよなぁ
    今回は難易度そのものよりもそれによるコミュニティ寸断のほうが恐ろしい気がする
    それだけに雲海探索にかかる期待が個人的には大きい

  92. アレキ零式3層って、バハ4層とほとんど同程度の難易度だから、3層まではバハ程度の難易度そのままだと思う。アレキ零式4層はバハより難しいけど。
    真成編の4層クリアアチーブ報酬マメットルイゾワの取得数の話題になったのが、実装から2ヶ月くらいの頃で、全サーバで5000程度(あくまで目安な数字でしかないけど)
    アレキ零式3層クリア者は、実装から1ヶ月で292人。1ヶ月半で3537人。
    クリア者のペース的にはほぼ同じくらいだと言えそうだから、難易度はあまり違いはないと思う。
    バハにおける3層部分がない分、早期にバハ4層並の難易度に到達してて、装備不足のまま挑むことになってて苦戦してるだけじゃないかな。

    • 逆でしょ、本来なら3層の装備ファームが必要な分バハ4層の方がアレキ3層より時間がかかるはずなのにクリア者数的にバハ4層のが多い、加えてバハ4層のがそれまで3層攻略にたいしてアレキ零式3層は2層だけなのにやはりバハ4層のが同じ期間でクリア者数が多い。つまりバハ4層のが明らかに簡単なんだよ

      • 逆じゃないよ。3層分のドロップあるのだから、その分1週間で得られるドロップも多いからPT強化も早い。別に3層ドロップ○個ないと絶対クリアできないってわけじゃないし、ドロップだけならアレキより有利。アレキはその分を断章で調整されてるだけだから結局同じくらい。
        あと、真成4層が2ヶ月で5000、アレキ零式3層が1ヶ月で292、1ヶ月半で3537だから、バハの数字は正確じゃないだろうけど、アレキ零式3層は同じ期間の2ヶ月なら5000は軽く越えてると思うよ。つまり結局大体同じくらい。明らかにバハのほうが簡単ならもっと明らかな差が出る。

      • 補足。そもそも実装から2ヶ月でバハ4層クリアできる層なら、バハ3層功略にそれほど時間かからないし、1層2層に関してはアレキのほうが難しいから
        功略にかかる時間はそんなに変わらないと思う。特に2層は面倒だったし。
        早期にアレキ零式3層に到達した時点で「新式が弱い分」装備不足感は凄かったけど、2ヶ月立つ頃には装備も当時と同じくらいになった。
        装備面ではバハのほうが超早期功略において有利であっただけ。
        今の3層って、もう火力が絶望的に足りないって人少ないだろうし、ギミック事故さえなければ~、って感じだから、当時の真成4層のダイブとテンペストと塔事故さえなければ~、っていうのと非常に似てる。
        やっぱり同じくらいだよ。

        • とはいえ、レイドに積極的な層がチョコボに集中しちゃったり、アレキそのものの求心力が低いことによる「PTがなかなか成立しなくて練習すらできない」って理由で相対的に難易度が高いというのはあると思う…。
          もうWorld1st争いも終わって時間経ってるし、お手伝いシステムに緩和やテコ入れするとかしてでも、なにかしら手は打ったほうがいいんじゃないかなぁ。

  93. 零式は称号報酬だけで鬼畜難易度にして廃人隔離してけば良いんだよ
    一定以上の参加が望めないコンテンツにそんなに金かけるもんじゃない
    あくまでFFなんだからさ、ストーリークリアまでは余裕で、クリア後のダンジョンは頑張ればどのジョブでもクリアできて、その先の最高難易度は一部のやり込み勢だけの為だけで良いんだよ
    前者から順に予算が高くなる訳だけど、最後の最高難易度に予算使いすぎなんだよね
    だから、コンテンツが充実しない
    最高難易度はこれヤバいだろ笑笑ってくらいにテキトーに調整してやり込み勢がクリアするの見てスゲーな!でも何の得にもならないよね、時間の無駄だよね、お疲れさまで良いんだよ
    物好きがやるものに金かけすぎてどうすんのさ笑 また新生させたいのかねぇ

    • アレキ零式はバハと違ってたいして金かけてないよ。

    • 称号の為でもアレキ実装するとコストは今と同程度にかかる
      装備レギュレーションだって結局染色とかできるようにしてるだけだし、殆どコストかかってないと思うよ
      まぁ、バランス調整とかでは苦心してそうだけど・・・ほんとギリギリで作ってるからな、アレ

  94. まともなDPSなんてほとんどいねえからな
    そのせいで難易度高く感じるだけでギミック的にはバハより優しいくらいだろ
    雑魚を完全に廃絶する仕様にするか、真成みたいに雑魚が混じってもギリいけるくらいにするかだな。
    まぁDPSだけじゃないけどな・・・零式挑むレベルじゃないゴミが多すぎて固定が崩壊してるだけやろ

  95. ※83とか河豚と同レベルだな

  96. そりゃ、タチコママウント欲しさにディスるやつは出てくるさ。今後零式レベルの高難易度コンテンツには報酬は出さないほうが良い。そうしたら零式コンテンツは過疎るだろうが、本来高難易度コンテンツは、準備や習熟訓練を含めたプロジェクトだよ。達成感としてはエベレスト登頂を目指すそれであって、幼稚園のピクニックと一緒にされたら、モチベーションは下がる。このblogに目を通しているかもしれない運営・開発に対しては、そのことに釘を刺しておきたい。

    • まぁこれだよな。ハッキリ言ってほんの一部を除き今回のアレキに挑む理由は装備欲しいからなんだよ。ただなにかとクリア出来ない状況にいる人間がその状況に耐えられなくなってやめていったり不満爆発させちまってる。

      3.2のアレキもこの路線で行くとガチ組だけが固まって先行して残った層は下手すりゃやめていく。おまえがやめても困らないどころじゃなくホントに過疎るぞ。

  97. 先週から私も零式参加をやめましたが、決まった時間にインしないといけないという縛りがなくなったので大変清々しい気持ちになっております。

    • おめでとう。俺も同じ心境だよ。
      がむしゃらにがんばってたバハも楽しかったけどね
      今はエンディングロールを眺めてる気分。開放感。

  98. 邂逅からずっと同じ仲間で戦ってクリアしてきたけど、遂にここで途切れそうだ。
    それが何より悲しい。

    • 途切れて二週間は寂しいと思う。
      でも精一杯がんばったなら悔いは残らない。
      悔いが残るようなら次に生かせばいいさ。
      ff14か、それ以外か、少し離れてゆっくり考えるのもいいかもね。

    • 何が理由で途切れるかによるな。

  99. やることなかったり飽きた奴は戻ってくるけど
    固定内でトラブった奴は戻って来ないんだよね
    なんだかなぁ・・・

  100. 自分が上手いとは言わないが
    自分くらい時間を作れてやる気がある奴が8人いればさぞ楽しいんだろうな
    でもうちの固定は3層で躓いてからイン率が低下しすぎて1,2層の消化ですら固定フルメンツでできなくなった

  101. 雑魚でも同じように金払ってるわけだからなぁ・・・
    数の暴力で零式は潰される運命か。

    • 少人数しかやらなくても目玉になるコンテンツは潰さんだろ

  102. 98と同じだな。
    うちの固定、バハは緩和までにクリアできてたけど、
    零式はもう無理だと諦めてる。
    DPSが低すぎて2層までクリアするのにも相当時間がかかったし、
    3層は装備揃っても全然足りないと思う。
    今まで普通にクリアできてたから、正直そこまでみんなの
    DPSが低いと思ってなかったけど、
    ギミック処理が上手かったからクリアできてたのかなw
    次のアレキはもう行かないと思うわ。

    • 素朴な疑問なんだけど、そこまでDPS低いってことは木人段階でなにか問題があるってことだから、無謀に突撃繰り返すんじゃなくて、一旦突入やめて木人でスキル回しみんなで見直してみよう、ってことはやらないのかな?
      うちも火力全然足りなかったから、レイド時間減らして、全員であーでもないこーでもない相談しながら数日間木人練習したらDPS劇的に伸びてクリアできたんだけど…。ひとりは木人練習で300以上伸びたし…。

  103. ここで熱く緩和ガーとか装備ガーとかいって揉めてる奴らはむしろ問題ない。
    ※97、これが一番やばい。

    真成編あたりで、週トークンのカンストとレイドのみのログインになってた層がアレキで極端にログイン率が下がって引退は多い。
    リアフレなんかにも同じような奴いて、話を聞くとほとんど※97と同じ事言ってる。

    そして固定に一人でもそんな奴がいると、メンバーが揃わず練習に行けず休みが増える。
    そうなると連鎖していく。

  104. アレキ零式で萎えてしまうとかよっぽど210装備に執着があるんだな
    零式ってだけでハナからいってないけども
    トークン稼ぎでエキスパと討伐いって
    ギャザクラの赤貨、青貨稼ぎとそれに付随しての素材集めや
    FCの飛空艇のための素材集めや
    分解を挙げるための装備とるためにシールロックいったり
    みんなでG8地図を開けにいって一喜一憂したり
    ミラプリのコーディネイトを考えるのに半日つかったり
    ギャザクラもまだカンストしてないし、メインとサブはカンストしてるけど
    まだ上げたいジョブあるしやることや楽しみはほかにもあるんだ

  105. バハ邂逅からずーーーーっと言われてるけど、やれない人用の受け皿がないのが問題なんだよね
    零式除くともうギャザクラくらいしかない

    散々耳が痛くなるほど言われてたはずなのに、全く変わってないのは正直驚いたわ
    想定より参加人数が少ないって、そりゃバハで懲りて俺には無理だなって思った人はやらんでしょ

    • 2.Xの時代は結構受け皿コンテンツあったぞ?特に2.X後期
      3.0になってその辺が報酬価値的に存在しないも同然にリセットされたのが辛い

  106. 俺も零式いってないけども
    旧14の半年ぐらい何もなく延々とリーヴでレベル上げしかなかった期間を
    乗り越えたレガシーからするとへでもないわああああああああ

  107. 固定崩壊でインしたくなくなるよりは週一バハガチャやることねーの方がずっと精神衛生上よかったんだなぁ(´・ω・`)

    • ほんこれ

  108. 97じゃないけど
    うちの固定もクリアできないだろうって分かってから
    練習減って週1になったんだ。
    その練習の日と禁書溜めるくらいしかインしてない。
    インしないで、飲みに行ったり、ドラマ見たりしてると、
    何であんなに必死になってやってたんだろうと思うw

  109. 『零式』だし、ミドル層をクリア対象にしていないから、
    次も難易度はこのままで良かろう。
    その頃には行けない層向けの受け皿コンテンツであろう、
    ヴォイドアークや空島探索も実装されているし。

  110. 開発の狙い通りだと思う
    そこを突破した人たちが称賛される感じを作りたかったのかと
    毎週のノルマみたいなみんな着てて当たり前みたいにはしたくなかったんじゃないかな

    ユーザー的には不満爆発だと思うから侵攻みたいにアチーブだけにしとけばよかったと思うわ

  111. 最高難度の報酬が称号だけじゃやる奴少ないのは侵攻零式ではっきりしてるからね

  112. 超える力ついてから真成クリアできちゃった層が勘違いしてそのノリで3層行っただけじゃないの。

    • 超える力付きで真成クリア層はファウストも超えられんよ

      • 流石にファウストは超えてるだろw
        良くて2層クリアかなぁ?

      • ファウストは難しい事なしでひたっすら殴るだけだから、Lv60に適応さえしてれば真成緩和組余裕だろ
        むしろファウストすら倒せない腕じゃ緩和来てても真成クリアできねーって

  113. 侵攻と同じく装備ドロップ無しにしとけばよかったんだよ

    • ネット上ではクリア出来ない奴らの妬みが酷いからなぁw
      攻略頑張ってる自分の周りでは、目標として羨ましがってはいるが、醜い妬み方は無いな。

  114. ライト層は週毎のトークンノルマこなすだけ程度の時間しか取れず他コンテンツ触る時間無し
    準廃層は最難度コンテンツの零式位しかやること無いが楽な1層2層を数時間でクリアしたらその週やること無し
    廃人層は火曜リセットされたら即クリアでやること無くなる

    現状ゲームとして楽しんでるやついねーなwww

    • お前が楽しんでる人を意図的にスルーして、楽しんでない人だけピックしてるってのがよく分かるわ

      • いや拡張前や拡張のメイン中は俺も楽しんでない奴は僻みだろと思ってたけどエンド以降はだいたいこいつの言ってる通りかもっとひどい感想を抱いてる奴とても多いと思うわ・・・どの層も正直拡張前以上にこのゲーム性に納得してない奴の方が多いと思うよ

  115. コンテンツ側の問題だけじゃなく14プレイヤーはコミュニティを維持するって部分でも下手だと思う
    コンテンツ難易度が上がって攻略が長期化するとコミュの維持が難しくなる
    これは事実なんだけど、そういった時に問題意識持って取り組んでるリーダーてどれだけいるんだろう
    何か困難なことにぶち当たるとすぐ解散崩壊。ゲームなんだから頑張る必要ないと言われりゃそれまでだが、人脈まで毎回リセットしてたらいつまで経ってもレイドコミュニティは育たない
    前ここのまとめで、3層クリアしてる固定もってるやつは幸運、と書かれてたが、こちとら邂逅編からメンバーの入れ替えを経験しながら今までコミュを存続させてきてる
    幸運でもなんでもなく、クリアできるメンバーに所属してもらいそれを維持してきてるんだわ
    このまとめのコメ見ても実は3,4層やりたい奴って結構いるんだろ?ダメなリーダーやダメなメンバーがいてグループが霧散しやる気を失ってるのはすごく可哀想
    参加者減少に関しては開発がなんとかしなくちゃいけないが、それとは別にもう少し運営力があるレイドリーダーが増えないといつまで経ってもグループ崩壊てのは減らないだろうな

    • ことあるごとにリーダーに責任がのしかかるシステムで、
      人員管理、装備管理、技術力管理、スケジュール管理、
      進捗管理、資金管理、当日点呼と補填作業、緊急時の応対等
      ここらへんを延々と報酬もなく日々こなしてるわけで、
      一つでもかけたら解散のリスクとなってしまう。
      ある意味仕事よりもシビアなんだけど、
      それをやろうとおもう人がどれくらいいるかなのよね。

      あとリーダーをサポートする機構はシステム側にないから
      マンパワーに頼ることになるんだけど、
      いわゆるピクミンとか、サポートの真逆を突っ走る人が
      耐えてみせよ、、連打でリーダーの心を折ったりね。
      芽生えにくく、育ちにくく、枯れやすい状況。

      • ピクミンとか協調性無い奴は早めに切るしかないな。
        リーダー単独で纏めてたらそりゃ長続きしない。
        長続きする固定はみんなでフォローしあってるからな。

        • フォローの意識のある人って結構いるものなのかな
          うちの固定には一人もいなかった

          カウントできるとしたら助っ人の人くらい

          • 今の固定を気に入ってれば、普通は崩壊させないように程度の差はあるけどフォローすると思うな。
            まずはメンバーが打ち解ける必要がある。考えを言い合って、軽く喧嘩になりかけるのを乗り越えてからが本番かもしれないw
            リーダーがガッチリ仕切り過ぎるのも、意見言い合い難くなって良くなかったりする。
            1人はリーダーの代わりが出来る人が欲しいな。

          • 例えば、活動のある日に用事が入ると二日前に分かって
            それを各自に連絡した上で、当日の補充をお願いしようとすると
            全員嫌だ、無理だ、と答えるかんじかな
            じゃあ無理なら別の日にしてもいいよというと反発するし、
            当日結局誰も何もせずに解散するし、それを後々で嫌み言われたりね

            でも居心地いいとか言い出したりで
            この子達はなんなんだろうとよく思ってたな

            • そりゃCFの代わりにリーダーが、自動でマッチングしてくれるんだから居心地良いよなw
              付いて来るだけのピクミンは、戦闘でも指示されないとなかなか成長しない奴が多くて苦労しそうだな。

              • 同じ人間とは思えないレベルのガチピクミンばかりで
                これが固定なのかと思ってたよ

                • 過疎鯖だと人員の補充もままならないから
                  ピクミンでも切るに切れないんだよな
                  それに付け込んでやりたい放題というね

  116. トップ層の足止め優先しすぎて難易度のステップが急すぎた
    1-2層でファーミング終わったら、おなじ感覚で3層もクリアできるくらいにすりゃよかったんだよな
    まあ4層は毎回難しいしこんなもんでいいんじゃないかって気がするけどな
    毎日ひたすら3本目の脚殴ってるのは全然面白くねーけど

  117. 明らかに足引っ張ってるメンバーのログイン率が下がりすぎてやばい
    もう時間の問題だと思う

  118. そこそこの難易度でそこそこの期間でクリアーできたらできたでクリアーしちゃってやることない
    クリアーできない難易度ならクリアーできなくてやることがない
    う~ん、この。。。

    • クリアしたらやることないっていうゲームシステムがMMORPGに向いてないと思う

      • 大抵のネトゲで「やることがない」という指摘はあるよ。レベリングも落ち着いて、必要なレアも大方揃って、狩りに行く動機がない時とか。
        もちろん、実はやれることなんて無数にあって、実態は「やりたいことがない」っていうところまで同じ。

        • エンド行くまでの導線が短すぎるんだよな
          拡張後たった数ヶ月でやることがないって言われるのは
          FF14くらいだと思う

          • 大型アプデで実装された狩場のどこにも席なかったとかそういう話する?

      • ひたすら毎日やり続けるってプレイスタイルがFF14に向いてないと思う
        ダンジョンクリアしたら休止・半休止してもいいし
        クリアできないな、と思ったら休止・半休止してもいい。

        • 休止?違うだろ、引退すればいい

          • ff14の破滅を望んでるのかわからないけど、
            それは各自が決めることよ

  119. 次パッチ次第だけど、
    lovと探索くらいなら復帰はしなくて問題なさそうかも

  120. 三層、そもそも時間切れまで行けなくてDPSガーとかそんな話にすら発展しないぜ。
    各区間ごとの火力は十二分だからあとはギミック処理だけだと思うんだが

  121. 3層は全ロール平等にギミックがあったから
    チンパンチェックにひっかかった奴が原因で
    固定崩壊と見せかけた
    チンパンキック案件が多かっただけ

    • (2.x)dpsの責任度合い低すぎでは?→ok責任度合い高めるわ
      (3.0)dps「タンクヒラのdps意識なさすぎでは?」→、、、。

      okわかった、必要dpsは下げていい。もはやわけがわからない。
      くじら辺りで嫌な予感はしてたんだよな、、

      • まぁDPSって上手い奴は当然上手いんだけど、下手な奴のさいごのにげみちでもあるからな。
        その事は開発も、わかってるはずなんだけどなぁ・・・

  122. 緩和前にクリアできると思うなよおこがましいなあ

    PvPで狩られるの大嫌いだけど対人自体は大好きだから勝ち負けなしのPKマップつくって?HP無限で!!

  123. 操作性は自由で楽しいのにジョブごとに完全な正解の動きが決まっててそれにどのコンテンツにも囚われててのびのびチンパンプレイできる場が一つもないのがつまらない原因だと思うのです!!!

    • んー?
      完全な正解を目指したら、動きは決まって当たり前だとおもうがなぁ。
      ランダム要素もそれに対する完全な正解はあるわけだし。同じ性能の技2択とかやりたいんだろうか?
      クリアに余裕があるコンテンツは、散々のびのびチンパンプレイしてると思うんだけどなw

  124. 今回のアレキはビジネスとして完全に失敗でしょ
    準廃が多いゲームだぞこれ
    最難関コンテンツをクリアしてる俺達すごいってのがモチベーションになってた連中を廃人しかクリアできないコンテンツで足切りしたダメでしょ

  125. とにかく人が集まらん

  126. 固定崩壊は引退フラグだからな
    ビジネスとしては失敗だな
    トップなんか3日でクリアさせときゃいんだよ、ごく少数なんだから

    ワールドファースト争いとか大半興味ないだろ

  127. 吉田が開発力足りないとか泣き言こぼしてたけど
    そんなん知ったこっちゃねえ
    WoWコピーで行くなら最低6ボスの3難易度分で18通りの調整しろ
    それができないならWoWとは別の道を探せ
    これは最低限の話であって14ボス4難易度ぐらいやって初めてWoWと並べるんだぞ
    たった4ボス2難易度とか恥ずかしいと思えよ

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました