「FF15」がもうすぐ発売! ゲーム内容を簡単に紹介

過去記事

6130br2vrl-_sl1000_

kuma9

いよいよ来週11月29日に「FF15」が発売する。まだちゃんと紹介したことがなかったので、一度簡単に紹介しておこう。

neko5

もう発売まで1週間なんだニャぁ。

ファイナルファンタジー15

トレーラー

ストーリー

nekokuma000

王国ルシスと帝国ニフルハイムとの間で長きに渡って続いた戦争が終わろうとしていた。

停戦協定の調印式を数日後に控えたルシス王子ノクティスはその和平の証として帝国属州テネブラエの令嬢ルナフレーナと結婚式を執り行うために3人の友人と共に王都を発った。

しかし調印式当日、ニフルハイムはルシスを裏切り王都を襲撃する。

ラジオの報道は、ルシスの象徴たるクリスタルが帝国の管理下に置かれたこと、父である国王レギス、ルナフレーナ、そしてノクティス自身の訃報をひっきりなしに伝えていた。

故郷の平和は一瞬にして崩れ去り、ノクティスには友人達と父の愛車レガリアだけが残された・・・

kuma10

まずストーリー。魔法を使う「王国」と機械を使う「帝国」が戦争をしていたが、停戦を結ぶことになり、和平の証として王国王子の主人公と帝国属州王女のヒロインが政略結婚することになった。そしてその結婚式のために主人公が旅立つところから物語はスタートする。

neko6

でも主人公が王都を出てすぐに、調印式に来た帝国が王国を襲撃してきて、王国は占領されちゃったんだよニャ。んで、国王やヒロインや主人公自身が死んだというニュースが主人公のもとに流れてきてー・・・ってお話だニャ。

kuma4

ここまでは体験版でも体験できるストーリーだな。ストーリーだけ聞くと最序盤から忙しく戦争をするようなイメージかもしれないが、実際には旅をするところから始まるので、最初はゆったりとした展開だったりする。

neko5

そういう点では、最初っから急展開で専門用語連発だったFF13とは真逆な感じかニャ。あれはわりと批判が多かった記憶があるけど・・・。

kuma2

まぁFF13はともかく、FF15は主人公が広大な世界を旅して成長していくお話だな(たぶん)。ちなみに前日譚や調印式での襲撃に関しては、CG映画の「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」を観ると分かるようになっている。

neko11

ストーリーに興味のある人は、そっちもチェックしとくといいニャ。

[amazonjs asin=”B01L06ZDB8″ locale=”JP” title=”KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(字幕版)”]

アクションバトル

kuma1

次にバトルシステム。今作は今までのコマンドバトルではなく、シリーズ初の「アクションバトル」になっている。と言っても、ほとんどは○ボタンで攻撃して、□ボタンで回避するシンプルなものだがな。

neko15

ねこ夫はアクションRPG大好きだけど、コマンドのほうが良かったってシリーズファンも多いだろうし、賛否が大きく分かれそうなところかねー。

kuma13

日本ではアクションは面倒という声も多いかと思うが、欧米ではアクションが圧倒的主流だからな。世界展開しているゲームである以上、アクションになるのは仕方がないところだろう。

一時停止の「ウェイトモード」も

kuma3

一応、忙しいアクションが苦手という人のために、「ウェイトモード」という、一時的に時間を止めるシステムも用意されていたりはするな。

neko6

ここらへんの配慮は、FalloutのVATSみたいなもんかニャ。

オープンワールド

kuma4

アクションだけでなく、今作は「オープンワールド」なのも特徴だな。シームレスで広大かつ美麗な世界を旅して回ることが出来る。

neko2

ねこ夫的にはここが一番嬉しいところかニャー。体験版をちょっとプレイしただけでも、旅してる感があってすごい楽しかったニャ。

kuma11

ストーリー重視なのでSkyrimほどの自由度はないだろうが、FFの世界をオープンワールドで旅して回れるというのは、シリーズファンには感動的だな。

11月29日発売

81enaf5gmll-_sl1274_

kuma10

最後にソフトの紹介。発売は11月29日で、Amazon特典としてはFF14の「ゲイボルグ」が付いてくる。さらにデラックスエディションでは通常版の特典に加え、CG映画の「KINGSGLAIVE」、レガリア(ゲーム内の車)のカラーリング衣装ドラマCDも同封されている。

neko6

通常版は、Amazonだと21%引きになってるみたいね。

通常版特典

装備「正宗/FFXVオリジナルモデル」

41kkcyu1vl-_sl1000_

装備「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」(Amazon限定)

41pfn6o5hl-_sl1200_

[amazonjs asin=”B01DN9WFQQ” locale=”JP” title=”ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付 – PS4″]
[amazonjs asin=”B01DN9WG8I” locale=”JP” title=”ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付”]

デラックスエディション特典

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV

81oi08uvn2l-_sl1500_

レガリア・カラーリング「プラチナリヴァイアサンエディション」

61rjfbbhuhl-_sl1000_

衣装「ルシス王の礼服」

51qgq70nhwl-_sl1000_

ドラマCD「FINAL FANTASY XV prologue ~旅立つ者、残る者~」

71adt1mjrpl-_sl1088_

「ファイナルファンタジーXV」の主人公ノクティスと仲間が旅立つその前の日を描いたボイスドラマです。
ゲーム中や、映画「キングスグレイブFFXV」でも見ることのできないクレイラスとグラディオラスの親子の会話や、ノクティス達の旅立ち前夜の出来事など、沢山の登場人物によって描かれた豪華な内容に仕上がっています。

[amazonjs asin=”B01DN9WMS2″ locale=”JP” title=”ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器・衣装・レガリアカラーリングアイテムコード同梱+ドラマCD付&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付 – PS4″]
[amazonjs asin=”B01DN9WMPU” locale=”JP” title=”ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器・衣装・レガリアカラーリングアイテムコード同梱+ドラマCD付&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付”]

コメント

  1. 体験版の部分だけ見ると、
    仲の良い野郎4人で車出してチョット旅行に行きました。
    って感じのノリで、確かにゆったりした進行なのよねぇ……w

    • ガス欠で車押すあんなシーンでタイトル出てくるとは思わなかったわw

      • ウェンザナイツ、、、ハズカム、、、♫

      • 最高にFFらしくないと思ったけど、あれでなんかもう諦めがついたというか、
        自分の中のこだわりが消し飛ばされて、楽しめそうな気がしたね

        • むしろそれが狙いじゃないかな
          田畑も開発チームに変なこだわりは捨てろって言ったみたいだし

  2. 本国じゃなくて属州の姫と結婚させるってところが王国舐められまくってる感じがする(・ω・)

  3. ここ数日で海外フラゲ組がエンディングまでのストーリーのネタバレかまして
    それを見た人間が面白がって拡散してるのが多く目についた

    フラゲを防ぐことはほぼ不可能なのは重々承知だけど、その動画をネットにアップしたり、ネタバレを面白半分で拡散する輩には法的罰を与えた方が業界のためだと思う
    個人的にはゲームはもう全てDL販売でいい気もするけど

  4. >ゲームはもう全てDL販売

    そうなりそうだなー

  5. 体験版やったけどあまり面白くなかったから今回はスルーかなぁ
    中古が安くなったら買ってみるかな

  6. デラックスエディションを予約してるんだけど、ゲームする前に映画を見た方がいいのかなぁ?

    • 最新のCG技術に驚いた

      細かい設定が分かるけど別にプレイ前に見なくてもいいと思う

    • 映画観た勢だけど、プロローグとして結構重要じゃないかなと思う
      二フルハイムとテネブラエが仲良かった描写とか、生死不明とされてるお父さんの生死が思いっきり描写されてたりとか、案外本編に繋がる要素が多い

      • うわ思いっきり間違えた、ルシスとテネブラエだわ

    • ノクトたち主人公のビジュアルが気に入らなくて冷めた目でFF15の動向を伺ってたけど、映画見て本編のゲームを買いたくなった。映画の主人公かっこいい、こんなアクションしてみたいって素直に思った

    • キングスグレイヴとブラザーフッド見たけど
      最初の親父の見送りの時点
      で泣いた

    • 普通に面白かったから見ておくと良いかも。

    • 俺は最初買う予定なかったけど映画見てから予約したクチ

  7. ちゃんとした綺麗なグラフィックでやりたいからSteam版待ち
    スクエニ頼むぜ

    • (´・ω・`)フレームレートがProでも一部場所等で大きく落ちるらしいし
      (´・ω・`)らんらんもPC待ち

      • Proでも旧世代のミドルクラスだし、他が足引っ張っるから仕方ないよなあ

        • そんなこというとPSは最適化されてるからPCに比べて云々な最適化厨が湧くから気をつけたほうがいい

          • 最適化で1080に勝てるなら良いんやけどなぁ_(:3」z)_

  8. 個人的には専門用語連発の13も厨二感あって好きだったなw
    固有名詞のメモ作ったりしてのめり込んだわ

    どうにもゲームシステムに慣れそうにないと感じたのでしばらく様子見ですわ

  9. 髪型変更システムこい!

  10. 長きに渡る戦争が続いていて故郷が平和とはこれいかに・・・

    • 普通戦争って国境でやるもんやろ?
      で、王族住んでるとこなんて一番安全なとこやろうし王族にとっては平和としか感じないんじゃねぇの?

    • (´・(ェ)・`)首都は魔法のバリアで守られてるので、首都だけは平和(侵攻されていない)だったんですね。

      • そうそう、首都はめちゃくちゃ平和で、属州みたいな感じのエリアがわりと酷い目に遭ってるって感じ
        当然首都や王都には属州から不満が出るわけで…

        • 障壁壊される前のイシュガルドみたいなもんだよね
          外で奪還や抵抗の為に戦いはするけど中までは入れないだろうと安心してた

    • その辺の描写はキングスグライブで描かれてるよ
      王都は魔法のバリアと今は使えないあるもので守られてる

      youtubeなら400円で見れるぞ!

  11. 最近の体験版ではなくて、白いキツネみたいなやつが表紙?の体験版やったけどちょっと操作感が重くて、買うかどうかは悩み中…
    両方の体験版やったひといるなら是非操作感が変わったか教えて欲しい。お願いします

    • 本編買う気満々だから体験版はあえて触ってないが、かなり快適になったとは聞くな。
      どうせタダなんだし体験版触ってみたほうがいいんじゃね。

  12. KINGSGLAIVEはまじ、今FF15買う予定が一切なくても見た方がいい
    FF15買いたくなるかもしれんし、そうでなくても単品のフルCG映画としてすげえ
    前のFFの映画(の大コケ)を知ってる人なら尚更

    • あいつらを主役でゲーム作れば良かったのでは?と思えるくらいよかった

      感じ悪かった門番の人が後半に見せ場があって印象変わるのも良かったの

      • FF15という素材を、ゲームと映画で切り取ったんだよきっと
        どっちがどっちって訳じゃないのさ

  13. 体験版やってもノクトとアイメリクの声が同じ人だと思えないw
    声優さんは凄いなぁ

  14. 15つーか、コンシューマRPGも拡張パックみたいな感じで、
    永遠とフィールドとシナリオを追加する形にならないかなぁ。
    Witcher3とかFallout4みたいなの。

    正直、このFF15が一段落してFF16が発表されても、
    キャラ変えて、バトルと育成システム変えて世界を救うわけでしょ。
    だったら、この4人で同じシステムでいいから色々な国を回って
    1年単位とかで、徐々に世界を拡張していく感じがいいなぁ。
    MMOの拡張パック文化(DLCじゃなくて)がコンシューマにも欲しい。

  15. 仮にFF15本編が残念な出来だったとしても
    映画はレンタルも始まってるし見ておいて損はない

  16. ロックオンの仕様をホールドに変えてほしかった

  17. バトルはキングダムハーツみたいな感じなのかな?
    13のATBでもけっこうテンポ早いなぁとは感じたけどそれ以上か

【2025年】Amazonゴールデンウィーク『スマイルセール』のおすすめ商品まとめ
【新刊】『辺境の老騎士 12巻』『パリピ孔明 21巻』『名探偵コナン 107巻』など4月18日発売
【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 19巻』『のあ先輩はともだち。6巻』『ダイヤモンドの功罪 8巻』など4月17日発売
【新刊】『シャンフロ 22巻』『不滅のあなたへ 24巻』『天幕のジャードゥーガル 5巻』など4月16日発売
【終了】集英社の青年漫画セール!『キングダム』『ワンパンマン』『ジョジョランズ』など4月18日まで
【新刊】『本好きの下剋上 第四部10巻』『リボ払い 4巻』『元、落ちこぼれ公爵令嬢です。7巻』など4月15日発売
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 8巻』『めっちゃ召喚された件 10巻』『撮るに足らない 3巻』など4月14日発売
【最大90%OFF】Kindle本ゴールデンウィークセール第一弾! 異世界漫画など4月24日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『ガッシュ2 5巻』『これ描いて死ね 7巻』『合コンに行ったら女がいなかった話 9巻』など4月11日&12日発売
タイトルとURLをコピーしました