【FF14】ファンフェス2016ラスベガスの有料放送チケット販売が開始!特典はリュックミニオンとFF10装備

FF14

kuma9

10月14日と15日に行われる、ファンフェスティバル2016ラスベガスの有料放送チケット販売が開始した。チケットを購入すると、吉田氏が出演する基調講演などを視聴でき、さらにインゲームアイテムを入手できる。

neko1

リュックのミニオンとFF10装備ね。基調講演では新情報の話があるはずだから、そういうのを放送で知りたい人はチケット購入するといいかニャ。

ストリーミング放送

475e18c367738a6645bd81abd2fc9e6c6ba3397a_0

「FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas」ストリーミング放送チケット販売開始!

スケジュール(日本時間)

1日目

10月14日(金)26:30頃より

2日目

10月15日(土)26:30頃より

放送URL

FFXIV Fan Festival 2016 in Las Vegas Live Stream

チケット代金

$29.99(約3000円)

ストリーミング放送内容

基調講演をはじめ、全てのステージプログラムが視聴可能

視聴特典

ミニオン「マメット・リュック」

475e18c367738a6645bd81abd2fc9e6c6ba3397a_6

「エイブスアタイア(男性専用装備)/ハイサマナーアタイア(女性専用装備)」(いずれか1つを選択)

475e18c367738a6645bd81abd2fc9e6c6ba3397a_4

コメント

  1. 購入しなくて見れるのはどのぐらいなんだろう?

    • (´・(ェ)・`)ほとんどは見れるはずですよ。
      有料限定で大きな放送は、基調講演と祖堅氏たちのバンドとかくらいなんじゃないんでしょうかね?

    • 説明文に無料部分とか他視聴サイトのことが書かれていなかったので今回はどうなるかまだわかりませんね

  2. 観たいけど、よくわからない海外サイトにクレカ登録するのはちょっとなぁ

    • 海外のクレカ要求はVプリカ使えばええで
      端数はAmazonギフトにでも突っ込めば手数料最小限に抑えられる

  3. あげあし取るってわけじゃないけどツイッターもここのタイトルがフェンフェスに

    • (´・(ェ)・`)ほんまや。

  4. 登録したけど
    入力されたコードが正しくありません。って出るんだが

    ≪視聴特典アイテムの送付/交換時期≫
    2016年10月16日(日)16:00以降
    ミニオン「マメット・リュック」と装備交換用アイテム「異界の証書」が添付されたモグレターが送付されます。

    交換時期ってことは登録も先行では出来ないってことか
    出来た人いる?

    • メールから飛んだページに
      Fan Festival 2016 in Las Vegas特典アイテムコードの有効期限:
      2016年10月14日(金)から2017年12月31日(日)まで
      とありましたよ

    • http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=5381&la=0&kid=75552
      ここ読めばわかると思うけど

      Fan Festival 2016 in Las Vegas特典アイテムコードの有効期限:
      2016年10月14日(金)から2017年12月31日(日)まで

      って書いてあるから10/14からじゃないと入力受け付けないんじゃない?

    • (´・ω・`)まぁイベント行く人よりもはやく入れられてもね
      (´・ω・`)リアル参加の人から不満でちゃうもの

  5. このストリーミングの他に後の2回の放送もお金払わないといけないってことだよね?

    • 有料放送の部分(前回だと基調講演、いわゆる拡張パッケに関する情報とソケンライブ)見たい場合は、各回それぞれ課金しないと見れない

    • まぁベガスのチケットが東京とか欧州でも使えないのと同じ

      3か所とも同じ事やるわけじゃないから見たいとこだけ買えばいいと思うよ

    • マジか
      ってことはフルに見るなら9000円分は使うってことになるのか

  6. 有料部分で公開された情報もわりとすぐニュースサイト(まとめサイトでは無く)で記事になったような?
    うろ覚えだけども

    • 自分もうろ覚えだけど、普通にファミ通とかの記者も行ってたから今回もそれなりなものは上がるんじゃなかろうか。

      • 基調講演(次期拡張の内容)なんかは、有料放送とはいえTwitterなりですぐに上がるしなー
        蒼天の時も吉田からそういうの止めてとかなかったはずだし、アイテム欲しかったり直接見たいって訳じゃなければスルーでも一切問題ないはず

  7. 2017年2月19日(日) 欧州ファンフェスティバル終了後
    「異界の証書」と、「エイブスアタイア」もしくは「ハイサマナーアタイア」が交換可能になります。それまで「異界の証書」を誤って捨てないようご注意ください。交換方法はトピックスなどで改めてお伝えします。

    って書いてあるだろ落ち着いて読めよw

  8. すぐに記事になるから、リアルタイムで共有したいとか
    インゲームアイテムが欲しいって人以外は買う必要無いよ
    大体、3箇所で情報分散させるから正直あんまり新情報多くないしね

  9. 海外サイトにクレカ使いたくないし、PayPalの登録も情報流出とか怖いし、クリスタで販売してほしいわ

    • そんにあれもこれも怖いなら、もう一緒ネット触らないほうが・・・

    • 外人はいつもどこで決済してると思ってるんだw
      日本人が日本の決済会社使うように現地では現地の決済会社使うに決まってるやろ?
      そしてそんなポンポン情報流出するような会社が訴訟大国の欧米でやっていけると思うかい?
      むしろ日本の会社よりよほど安全だと思うぞ?
      世界的に見たらむしろやばいのはアジアだろうな

    • ペイパルはアメリカの会社だけど、日本を含む国際部門の拠点はシンガポールね
      ペイパルも不正使用やら情報流出やらあるみたいだし、そういった部分は日本企業と大して変わらない感じも受けるが、日本と違うのはあっちの企業は何か問題が起きても自分から訴え出ないと何もしてくれないという所
      日本の企業みたいに、こっちから何も言わなくても向こうから被害者調べてお詫びの手紙やら粗品やら送ってくるような「あったけ~な~」な対応は期待できない
      上の方でも誰か言ってるけどvプリカ買ってくるのが比較的安全な道だと思う
      まあ、グーグルプレイやらpsプリカなんかはよく見るけど、vプリカあつかってる所は少なそうだけどね

  10. ユウナのミニオンもらえるやつはまだ先かな?
    あれきたら本気だすから

【新刊】『アオアシ 40巻』『サンダーボルト 26巻』『ベルセルク 43巻』など8月29日発売
【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
タイトルとURLをコピーしました