【ペルソナ5】全コープMAXにする方法

過去記事

kuma9

1周目で全コープmaxにする方法を、なるべく簡明に解説していこう。今作ではいくつかのコープアビリティのおかげで、コープをコンプリートするのがかなり楽になっている。チャートも不要だと思う。

neko6

チャートと睨めっこしなくてもいいのは助かるよニャ。まぁコープの選択肢の予習は必要だけど。

コープとパラメータの上げ方

コープ

5月後半からは節制

nekokuma003

kuma10

5月24日以降のメイドイベント後に、度胸3で「節制」が開放されるので、まずはそれを優先的に上げる。節制の目当ては2つで、1つはランク1と5の「授業サボタージュ」だ。稀に授業中にパラメータ上げを行えるようになる。

neko1

実質、行動回数増加だから、コープmaxに有用だよニャ。サボリ中は潜入道具作りか勉強がオススメかね。

kuma4

まぁそのどちらかだろうな。それともう1つは、ランク10の「特別マッサージ」だ。パレスやメメントスから帰還した日の夜も、行動できるようになる。

neko10

これも行動回数増加ね。開始時期にもよるけど、この2つでたぶん10日分くらい行動日が増えるかニャ。

kuma11

有用なので、なるべく早めに度胸3にして開始しておきたいな。

運命をランク7に

nekokuma000

kuma2

6月22日以降の占いイベント後に、10万円で「運命」が開放される。目当てはランク7の「相性占い」で、5000円払うことで指定したコープの好感度を高めることができる。

neko5

金はかかるけど、コープのランクアップに必要な、好感度稼ぎの行動消費をスキップできるからニャ。ほぼ毎日占いをフル活用すれば、20~30日分くらい行動日が稼げるんじゃねーかニャ?

kuma13

節制よりさらに有用なので、開放されたら最優先で上げたいな。イベント日が節制と被った場合は、こちらを優先したい。

後はバランスよく

nekokuma002

kuma1

運命と節制を優先する以外は、ある程度バランスよくコープのランクを上げていけば問題ない・・・はずだ。

neko5

運命が強力すぎだから、それさえ優先的に上げておけば、後はよっぽど偏った上げ方をしない限りは大丈夫じゃろうニャ。

kuma10

まぁあえて言えば、運命の開放や占いに金がかかるので、金策用に太陽ランク3や星ランク7を優先的に上げたり、パレスやメメントスに長時間篭れるように、死神をランク5(ランク7)まで上げて、SP自動回復アクセサリを購入するといいかな。
【ペルソナ5】コープの優先度
ストーリー進行で自動的に上がる「愚者」と「魔術師」や、行動を消費せずに上げられる「剛毅」を除いた、アビリティの有用度から見たコープの優先度を...

人間パラメータ(ステータス)

まず度胸3

section5_ss2_whole

kuma9

人間パラメータも、コープの開放やランクアップに必要だ。最終的には全部ランク5にする必要があるのだが、まず序盤は、節制を開放するために、度胸を3まで優先的に上げるといいだろう。

neko6

男は度胸。でも序盤に度胸3まで上げるのはなかなか大変だろうけど。

kuma2

通学中に度胸が上がる本を読んだり、昼や夜にファミレスやDVD、映画、死神コープのランクアップをしたりとかだな。ビッグバンチャレンジで成功できるようになったら、それも良いな。
【ペルソナ5】度胸の上げ方
人間パラメータの「度胸」の上げ方をまとめてみる。度胸の上げ方放課後勉強(学校:図書室)・勉強の成功時に +1(「知識」も+1)読書(学校:図...

後はバランスよく

section1_ss2_whole

kuma10

後はコープと同じで、ある程度バランスよく上げていけば大体OKなはずだ。一応、コープの開放や、序盤のランクアップに必要なパラメータも記しておこう。
コープ開放やランク序盤に必要なパラメータ

・4月15日以降、「恋愛」開放に「優しさ2」必要。

・4月18日以降、「死神」開放に「度胸2」必要。

・5月4日以降、「刑死者」開放に「度胸4」必要。

・5月24日以降、「節制」開放に「度胸3」必要。

・6月26日以降、「星」開放に「魅力3」必要。

・7月頃(カネシロ・パレス攻略後)以降、「女教皇」開放に「知識3」必要。

・9月以降、「隠者」ランク2に「優しさ4」必要。

・11月以降、「女帝」ランク2に「器用さ5」必要。

その他の注意事項

読書

kuma13

読書は昼や夜でもできるが、効率は良くないので、通学中のみで良い。読む本は、当然ながらパラメータが上がるものを優先だ。

neko1

読む本を切らさないように、ちょくちょく本屋や図書館を利用しておくといいよニャ。

パレスとメメントス

section7_ss1_whole

kuma1

少し細かいことを言うと、パレスはなるべく1回で済ませる、メメントスはコープのミッション以外では極力通わないなど、そういった行動回数の節約をしておくと尚良いな。

neko5

まぁそこまで徹底しなくても、ある程度余裕はあると思うけどニャ。

コメント

  1. とにかくコープと装備にお金がかかるよね。運命解放に10万使う予定やから装備と節制にまわす金が…w
    で、その後も運命と節制利用で毎5000円でしょ?
    ねこくまん、どうやって金作してたの?w
    今カネシロパレス初日で金が増えるアクセつけてはやってるけど、パレスもメメントスも最小限がいいって↑で言ってるし。

    • 吉田(太陽)のコープ2にして、銃弾かフレイのSP尽きるまで、
      ハイピクシー相手に金巻き上げ続ければいいじゃんw

      • 吉田って演説のおっちゃんか!太陽のコープまだ先かと思ったら進めてないだけやったわ!w
        助かった!さんくす!

    • 節制は10にしちゃえば以後無料だから
      実はそこまで金かからん。
      あと装備更新は防具だけ気にすれば大丈夫
      攻撃で重要なのはペルソナだし、銃は補助だからな

      • やっぱ弾数制限ある銃は補助にしかならんよなー。
        銃までまわす金がなかったから、弾数が増える&金に余裕があるときだけ買おうって思ってた。
        節制は10にするまでの我慢やな!

  2. ノーマルで1週目に全コープMAXでクリアするのに107時間かかった
    2週目はもういいや・・・

    • めちゃくちゃ面白いしボリューム満点なんだけど、その分周回するのしんどいよな
      それでもやるけど・・・

  3. (´・ω・`)コープは二週目に託すの

  4. 運命レベル7の好感度アップってどのくらい効くの?
    好感度上がる選択をしたときにさらに+1されるとか?

    • おそらく2個分の好感度増加

    • 即時効果で、セリフでランクup可能かわかる
      だいたいは2回も占えばランクup可能になったから、明治神宮と同じ+2ぐらいかな
      ランクup可能状態にも蓄積する印象だから、毎日誰かにした方がいいと思う

      • まさか、占った瞬間に+2なのか?!
        それはとんでもねぇな。

        金が吹き飛ぶだろうが。
        おとなしく2週目でMAX目指すわ

  5. 今回実働日数少ないなぁって思ったけど、調べてみたら無印P4とそんな変わらなかった

  6. 3からやってる奴には常識なんだが
    対応するアルカナのペルソナを宿してからイベントやるのも重要やで

  7. 今美少女怪盗仲間になったところだけど明日までに終わらせたい

    • 無理だと思うぞ。
      俺はそこから30時間以上かかったわ

  8. 鴨志田以降から双葉パレスクリアまで装備1つも買ってないけど問題無くいけてるぞ。
    難易度はハードでパレスはほぼ1日でオタカラ発見。それなりに装備拾えたりするし
    ペルソナだけ多少気にかければ装備買わずにいけると思う。
    まぁボスは3〜5回死ぬけど。

  9. 1周目、のんびりやって120時間…その時に余り深く考えずMAXにしたコープが半分くらい(双子や明智含む)
    正直、金もあるし全書も剛毅に必要なの全部揃えてあるけど全MAXに出来る自信がない(笑)
    1周目の彼女が川上だった(不可抗力)のが功を奏して少し2週目で楽出来ると思う(クリスマスプレゼントで2週目が上げやすくなる)。
    ただ、俺の彼女がストーリーを堪能したいからと長々とストーリー見るから2週目もなかなか進まねえ^^;

    • 隙あらば自分語り

【新刊】『アオアシ 40巻』『サンダーボルト 26巻』『ベルセルク 43巻』など8月29日発売
【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
タイトルとURLをコピーしました