【DQB】室内も作りこみ!FC版DQ1の「リムルダール」をビルダーズで再現【動画あり】

過去記事

kuma9

以前記事にした、ドラゴンクエストビルダーズでメルキドを再現した動画の人が、リムルダールも再現したので紹介しよう。

リムルダール復興


kuma3

FC版ドラゴンクエスト1のリムルダールの街を、ドラゴンクエストビルダーズで再現したという動画。メルキドの目じゃないくらい大変だったそうだ。

nekokuma000

nekokuma001

neko1

メルキドは街が正方形だから、そっちのほうがよっぽど作りやすかったのかニャ?そして今回も完成度高いニャ。

nekokuma002

nekokuma003

nekokuma004

kuma4

室内も作りこまれている。ビルダーズでの街づくりの参考になるな。

メルキド再現

【DQB】これで完全復興!FC版メルキドをビルダーズで再現【動画あり】
ドラゴンクエストビルダーズでFC版の原作メルキドを再現したという画像ツイートが話題になっていた。後日動画として公開されたので、その動画のほう...

コメント

  1. 室内(むろうち)って読んだわ(´・ω・`)
    モルボル呼び捨てにされるとかいつのまにか嫌われてたのかと

    • (´・(ェ)・`)モルボル作りこみ動画。

  2. 毒沼をわざわざブロックで全部埋め立てたのか…すごいな

  3. マイクラより自由度高い気がするのは気のせいなのだろうか・・・

    • 装飾するための家具とか屋根のパーツの種類は多いんじゃないかな?
      そういう意味では、自由度というか飾り付けに凝って見せやすくできるし、DQらしいデザインが作りやすいかもしれない。

      • 屋根らしい屋根は一種だけだ

        基本天井囲うんじゃなくて、ドラクエぽく上開けてる想定なんだろう
        壁の天辺用の飾りはそれぞれあるしね

        大倉庫が3タブ分だと足りない…

    • (´・ω・`)マイクラは全てがブロックだからかもね
      (´・ω・`)丸や三角ってあるだけでかなり違うと思う

  4. どこにモルボル(室内)がいるんや

  5. 装飾は多いけど そこまでの自由度はさすがにないよ。
    制限のせいで空中に建物作れないし
    回路という回路もドラクエにはないし 一応スイッチ ピストン はあるけどね。

    • (´・ω・`)そこら辺は続編とかDLCでるときに増えるといいわね

  6. もるぼる(室内)どこですか?

【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
【新刊】『第七王子 20巻』『魔女と傭兵 6巻』『入間くん 44巻』など8月7日発売
タイトルとURLをコピーしました