【DQB】室内も作りこみ!FC版DQ1の「リムルダール」をビルダーズで再現【動画あり】

過去記事

kuma9

以前記事にした、ドラゴンクエストビルダーズでメルキドを再現した動画の人が、リムルダールも再現したので紹介しよう。

リムルダール復興


kuma3

FC版ドラゴンクエスト1のリムルダールの街を、ドラゴンクエストビルダーズで再現したという動画。メルキドの目じゃないくらい大変だったそうだ。

nekokuma000

nekokuma001

neko1

メルキドは街が正方形だから、そっちのほうがよっぽど作りやすかったのかニャ?そして今回も完成度高いニャ。

nekokuma002

nekokuma003

nekokuma004

kuma4

室内も作りこまれている。ビルダーズでの街づくりの参考になるな。

メルキド再現

【DQB】これで完全復興!FC版メルキドをビルダーズで再現【動画あり】
ドラゴンクエストビルダーズでFC版の原作メルキドを再現したという画像ツイートが話題になっていた。後日動画として公開されたので、その動画のほう...

コメント

  1. 室内(むろうち)って読んだわ(´・ω・`)
    モルボル呼び捨てにされるとかいつのまにか嫌われてたのかと

    • (´・(ェ)・`)モルボル作りこみ動画。

  2. 毒沼をわざわざブロックで全部埋め立てたのか…すごいな

  3. マイクラより自由度高い気がするのは気のせいなのだろうか・・・

    • 装飾するための家具とか屋根のパーツの種類は多いんじゃないかな?
      そういう意味では、自由度というか飾り付けに凝って見せやすくできるし、DQらしいデザインが作りやすいかもしれない。

      • 屋根らしい屋根は一種だけだ

        基本天井囲うんじゃなくて、ドラクエぽく上開けてる想定なんだろう
        壁の天辺用の飾りはそれぞれあるしね

        大倉庫が3タブ分だと足りない…

    • (´・ω・`)マイクラは全てがブロックだからかもね
      (´・ω・`)丸や三角ってあるだけでかなり違うと思う

  4. どこにモルボル(室内)がいるんや

  5. 装飾は多いけど そこまでの自由度はさすがにないよ。
    制限のせいで空中に建物作れないし
    回路という回路もドラクエにはないし 一応スイッチ ピストン はあるけどね。

    • (´・ω・`)そこら辺は続編とかDLCでるときに増えるといいわね

  6. もるぼる(室内)どこですか?

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました