【FF14】「闘パイッサ」という新たな情報が判明!バヌバヌ族蛮族デイリーのパイッサクエストが話題に

FF14

kuma9

「現在最新ランクのバヌバヌ族デイリークエストに出てくる、パイッサ絡みのクエストが話題になっている。私も体験してきたので、画像を交えて紹介しよう。」

バヌバヌ族とパイッサ

ffxiv_20151119_003948

kuma4

「話題になっているのは、『活きのいいパイッサ』を捕らえてほしいというバヌバヌ族からの依頼。冒険者(スノーマン)は落とし穴を掘って、パイッサが落とし穴に落ちるのを待つことになる。」

neko6

「活きのいいパイッサとは一体・・・。」

ffxiv_20151119_003951

ffxiv_20151119_004050

kuma3

「そして見事にワナの落とし穴に落ちたパイッサ。下半身が埋まって身動きが取れなくなっているな。」

neko5

「しかしパイッサのこの動じない瞳である。」

kuma1

「全てを悟ったかのような目をしているな。」

ffxiv_20151119_004127

nekokuma000

kuma2

「捕らえたパイッサは袋に詰めてバヌバヌ族に引き渡す。このパイッサをどうするのかと思いきや、パイッサを鍛え上げ、『闘パイッサ』という、パイッサを使った戦いに使うようだ。」

neko5

「てっきり食べるのかと思ったら、闘犬みたいに戦わせるのね。」

kuma13

「バヌバヌ族にとってのパイッサは、犬とかそういう扱いなのかもな。このクエストはTwitterや海外掲示板でもウケているようだし、次のゴールドソーサーコンテンツは闘パイッサでいいな。」

neko6

「パイッサを育成して戦わせるゲームか。モンスターファームを思い出すニャ。」

コメント

  1. バヌバヌクエスト、テキストが結構おもしろいよなー
    バヌバヌがやたらと喩えを使いたがるから、それがいちいちおもしろい

  2. このクエストだけ特別にカットシーン用意してあってワロタw

    まぁ次からスキップなんですけどね

    • いや、虫取りもカットシーンあったじゃんw

      • 斥候クエもあったっけか。ちょいちょい挟んでくるのは嫌いじゃない

  3. クマーが今度はパイッサ食ってやがる

    今このクエやってきたけど、俺も食うのかと思ったわ
    犬とかサルみたいなわりと人間に身近な動物みたいな扱いだな

  4. それよりもランクアップクエストですよ
    ブンドの族長がいつも仮面を被っている理由とは・・・?

    • また○○の話してる…

  5. 闘パイッサを闇パイッサに空目してどんなパイッサが出てくるんだとwkwkしてた

    • おまおれ

    • まじおまおれ

    • おまおれすぐるwww

    • やっぱりそう見えるよなw

    • 今きづいたw

  6. 捕まえた時戦闘終了音流れてクソワロタ

    • しかもレトロなやつなw

  7. 極パイッサみたいな難易度かと思ったぜw

  8. バヌバヌ達パイッサ大好きだよなー。
    喩え話にパイッサが題材にされててモニターの前でツボに入ったよw
    最初の解禁クエとかさ。

    • 転んで墜死するパイッサの如き愚行よな‼︎
      こいつらにとってのパイッサって何なんだ…と思うわwこういう蛮族文化見るの好きだから蛮族クエ好き
      人間から見たら太陽の舞とかシュールの極みなんだけど、当人たちは真剣なんだよな

      • あの太陽の舞、ただの踊りだと思うとなんだこいつらって思うけど、
        ああいう振り付けで発動する、相手を恐怖させる魔法なんじゃね?って思うとなんか納得感あったわ。踊りで赤いエフェクト出た辺りで

      • 身体能力と統率力を誇示してるんだろうしな
        踊りだけで終われば双方被害が出ない事を思えば
        知恵と言うべきかも知れん

        • ゴリラのドラミングみたいな威嚇や、人間同士のパフォーマンス勝負で格の違い見せるのに似てるね

          • ニュージーランド先住民のマオリ族の踊り、「ハカ」が元ネタだと思ってる。
            オールブラックスってラグビーチームが試合前に踊るハカは必見!

            • カンマッテカンマッテ!カォラカォラ!
              カンマッテカンマッテ!カォラカォラ!

              懐かしいなNZ行った時踊ったわ

      • 霊長類と鳥類の特徴半々って感じの生き物だし
        人間から見たチンパンジー的ポジションと思われ。

  9. ミニオンの方にも闘パイッサの記述があったような

    • (´・(ェ)・`)ほほぅ。

  10. パイッサ人気が出たから運営も乗っかった感じなんだろうな。
    にしてもパイッサ関連はジワジワくるw

    • スペースパイッサすき

  11. ゲイラキャットを捕まえてこいとか
    コリガンを捕まえてこいとかはやったけどパイッサはまだないな

  12. FF11にはパンクラティオンっていう撮ってきたモンスターを戦わせるコンテンツがあったな

  13. 空島で人がパイッサ捕まえてたけどあっちはやっぱり食べるんだろうな
    あんなところで捕まってたあたりパイッサって飛ぶのか・・・?

    • 転けて墜死するパイッサ、って表現もあるし、やっぱ飛べないんじゃないか

  14. バヌ(งʘᆺʘ )วバヌ

    • おめーはパイッサだろうがー!

  15. パイッサ関連は開発の歪んだ愛が感じられるww

  16. 闘犬というか闘鶏だろうな
    パイッサ=鳥猿だから

  17. バヌバヌ族は名前が紛らわしくてだれのこといってるのかわからんw

    • 確かに
      なんとなく名前の最後が男はヌで女はリなのかなという気がするけど
      そうだとするとサヌバリは女性だったのか

  18. LoVMのパイッサのスキル名もどう見ても例のコラだもんなw

  19. パイッサミニオンにも闘パイッサの記述ありますね!

    • (´・(ェ)・`)なるほろぅ。

      • (´・(ェ)・`)おーどもー!

  20. 例のバグのせいで完全に1日遅れなのがつらたん
    1個でもきてたらついていけたのになぁ
    前回ランクアップは10、今回20ぽっち足りないとか…

  21. パイッサは宇宙
    パイッサは真理
    パイッサは概念
    パイッサは……

    • (´・(ェ)・`)スノーマン。

      • それはパイッサじゃなくただのスノーマンだ

  22. ゲイラキャットも食うのかと思った

  23. このクエスト面白かったわw

  24. バヌバヌ族もギスギスしててわらた

  25. 闇パイッサに見えた

  26. LoVMとかいう過疎ミニゲームよりこっちのほうが熱そう。

  27. パイッサ(不滅隊)

  28. 雲海のパイッサもまとめて欲しいバヌ

  29. やばい闘パイッサやりたいwww
    ハウスで飼育とか訓練とか出来るようにならんかなwww

  30. 今までの蛮族にくらべてバヌバヌは飛びぬけて言葉が達者だよね。

    やっぱり鳥=鳴き声とダンスでコミュニケーションってイメージからなんだろうか。

【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン! 漫画など6万冊以上が9月18日まで
タイトルとURLをコピーしました