【FF14】空島の難易度別モブ分布や採掘/園芸・釣り場が分かる!雲海探索ディアデム諸島のマップツールを紹介

FF14

kuma9

「むーむーさんがディアデム諸島のマップツールを公開した。戦闘にもギャザラーにも使えてオススメなので、簡単に紹介しよう。」

むーむーのネタ帳

ディアデム諸島マップツール

nekokuma000

kuma10

「むーむーさん作のディアデム諸島マップツール。難易度別のモンスター分布図、開始地点などのポイント、ギャザラーポイント、島の高低差を表示できるツールだ。ついでに座標も分かる。」

neko3

「多機能マップだニャ。」

難易度別

nekokuma001

nekokuma002

nekokuma003

kuma3

「こちらはイージー、ノーマル、ハードの、難易度別モンスター分布図表示。どの難易度のどこにどんなモンスターがいるのかが分かりやすいな。」

neko1

「モブの画像付きだから分かりやすいニャ。今はもう狩場が決まっちゃってる感じだけど、こういう分布図が役立つようになるといいニャ。」

ポイント

nekokuma004

kuma9

「各開始地点などのポイント表示。」

ギャザラー

nekokuma005

nekokuma006

kuma2

「採掘・園芸ができる島と、釣り場の表示。雲海探索にまだ不慣れなギャザラーには役立つことだろう。」

高低差

nekokuma007

kuma4

「色で島の高低差を表示することもできる。」

neko5

「ディアデム諸島は結構高低差あるからニャ。色々島を移動していた頃は、この高低差が地味に面倒だったニャ。」

複数同時表示も可

nekokuma008

kuma3

「それらを複数同時に表示させることも勿論可能だ。ちなみに全部表示させるとこうなるな。」

neko5

「全部表示するとちとカオスだニャ。」

kuma11

「まぁそんな感じで、雲海探索のお供にオススメなマップツールだ。」

コメント

  1. いいツールですな!

  2. いいなこれ。

  3. 相変わらずすごいな

  4. これは分かり易いね

  5. 高低差はすごい助かるな

  6. ゴリラしか狩らない9割には最早不要なツールやなん。

  7. XとYが反転して無い?

  8. しゅごい…
    釣り場とかまだ全部わからなかったから助かる

  9. こういう便利なもの作ってくれる人があらわれるとは思ってましたが
    めっちゃこっててすごいですね。

    「雲海探索ディアデム諸島では、プレイヤー同士で情報を集めながら楽しんでもらいたいという意図から釣り手帳にディアデム諸島のエリアは記載されません。」

    とはなんだったのか。

  10. おおー、これはありがたい

  11. いく場所が毎回同じだからそもそも集める情報がない
    島が上下左右に自由に移動して毎回違う風景たまにレアな島が流れてきたり、とかなら情報集めて島探したり楽しめそう
    まあ結局
    ゴリラ島探す作業が増えるだけか…

  12. ギャザで言ったらゴリラ狩らないならくんな言われて、嫌な気分になってそれから行ってないな~・・・

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【50%還元】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました