【新刊】『異世界迷宮でハーレムを 5巻』『ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編 1巻』『背高泡立草』など1月24日発売

Kindle新刊

1月24日のKindle新刊を紹介。

漫画では『異世界迷宮でハーレムを』の5巻を筆頭に、主に異世界ファンタジーのコミカライズが発売する。
また『ハイパーミディ 中島ハルコ』の3巻など、女性向けの漫画も多い。

そしてライトノベルでは人気作の『ようこそ実力至上主義の教室へ』が2年生編になって登場。
ほかにも主にMF文庫Jから新刊が配信される。

さらに小説の新刊も多く、先日発表された第162回芥川賞で受賞した『背高泡立草』も24日の発売となる。

漫画

異世界迷宮でハーレムを

異世界迷宮でハーレムを(5) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA
マイホームを手に入れた道夫。日用品の買い出しに出かけると洗濯用のタライを見つけバスタブに使えそうな巨大なタライを購入する。 バスタブを手に入れた道夫はロクサーヌと一緒に入るお風呂生活を始めるのだった!

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました (3) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA
リットとレッドの新生活に不穏な影。かつて痛い目にあわされた鼻つまみ者の火術士・ディルが二人の幸せを妬んで復讐を企てるのだが・・・!?

29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。

29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。 (2) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA
美少女冒険者・マールとの出会い、そして一夜を共にしたタイシ。そんなマールと共に初めての本格クエストに参加するが、そこで待っていたのは、異世界ならではの洗礼だった…!?

俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件

俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件 (4)
マンガボックス
舞台はクリスの元居た異世界へ!? 転移されたクリスの行方を追い、兄バルトロメウスと親友ルイーゼが奔走する!もちろんカンジとクリスもちょっとだけ進展して…?

理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?

理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか? (2) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA
セリカ、アレイナ、黒子らクラスメイト達との親交を深めていく《人類最強》白銀雪奈。魔法騎士として、世界を救うための訓練をチームとして重ねていく日々…。しかし、平和な日常は、突然終わりを告げる。

Fate/Grand Order Epic of Remnant

Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件 (1) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA
世界を救った藤丸立香の前に現れた、新たなる特異点。歴史の歪みを修復するため、1999年新宿にレイシフトした藤丸は、「新宿のアーチャー」と名乗る1騎の英霊と出会う。悪が蔓延る街で断片の物語の幕が開く!

けものフレンズ2

けものフレンズ2 (2) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA
「おうち」を探しに旅を続けるキュルル一行。サーバル、カラカルとともにアシカやイルカ、ゴリラたちさまざまなフレンズとの巡り会い――!?

ハイパーミディ 中島ハルコ

ハイパーミディ 中島ハルコ 3 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
パワフルな女社長・中島ハルコのもとには、人生の悩みを抱えた人たちが集まってくる。フードライターの菊池いづみもハルコに振り回されているうちに、いつのまにか女性として洗練されていったようで、思わぬ恋の悩みが勃発!?

恋と呼ぶには気持ち悪い

恋と呼ぶには気持ち悪い: 7【イラスト特典付】 (comic POOL)
一迅社
こんなにも、あなたを求めている。年の差に苦しんだり、悲しんだりすること。松島有枝の告白は天草亮の心に、有馬一花との間にある大きな壁を否応なく浮かび上がらせる。ホワイトデーのデートでも、偶然出会った会社の同僚に対して自分の妹だと嘘をつく一花を見て、世間も年の差もどうでもよくなるくらい自分のことを好きになってほしいと願うが――?

初めて恋をした日に読む話

初めて恋をした日に読む話 10 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
突然、順子と匡平の前に現れた、山下の息子・修斗。匡平に関心があるようだが、その本心とは!? 一方、匡平に恋心を気づかれてしまった順子。想いを伝えることは、もちろんできないけれど…!?

雑誌

アフタヌーン

月刊少年シリウス

デザート

EKiss

月刊ビッグガンガン

少年エース

コンプエース

ビッグコミックスペリオール

ヤングアニマル

漫画アクション

ライトノベル

ようこそ実力至上主義の教室へ

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1 (MF文庫J)
KADOKAWA
高度育成高校での2度目の春を迎えた綾小路達Dクラス。待ち受けるは試験だけではなく、個性的な新1年生達。中学時代龍園と悪名を二分した宝泉和臣、同じ中学出身を名乗り櫛田に接近する八神拓也、気分屋で綾小路を引っ張り回す天沢一夏。そして4月最初の特別試験は1、2年生がペアとなる筆記試験。ペアの合計点が基準を下回れば2年生のみ退学となる。

フェアリーテイル・クロニクル

フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~ 20 (MFブックス)
KADOKAWA
ついに最終巻となる『フェアリーテイル・クロニクル』。戦いの舞台は宇宙へと広がり、宏、春菜、達也、澪、真琴の五人も最強の神器装備で大活躍……と言いたいところですが、最終巻でも一筋縄ではいかず、横道に逸れるわモノづくりしまくるわの無軌道っぷりです☆

春菜ちゃん、がんばる?

春菜ちゃん、がんばる? フェアリーテイル・クロニクル 1 (MFブックス)
KADOKAWA
大人気モノづくり系異世界ファンタジー『フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~』の続編が登場! 日本と異世界を股にかけた二重生活の行方は!?

聖剣学院の魔剣使い

聖剣学院の魔剣使い3 (MF文庫J)
KADOKAWA
〈吸血鬼の女王〉の力に目覚めつつあるリーセリアの活躍もあり、学院の合同演習でも頭角を現しはじめる第十八小隊。そんな中、六年前に〈ヴォイド〉の襲撃で滅亡したはずのリーセリアの故郷〈第〇三戦術都市〉が出現したとの報告が入る。調査に赴いたレオニスの前に現れたのは〈女神〉ロゼリアの転生体だった――。

今はまだ「幼馴染の妹」ですけど。

今はまだ「幼馴染の妹」ですけど。 せんぱい、ひとつお願いがあります【電子特典付き】 (MF文庫J)
KADOKAWA
双原灯火。幼馴染の妹で、同じ高校に入学してきた後輩でもある。自称・あざとい小悪魔系。自称・温もり大好きスキンシップガチ勢。そして「自称・先輩を慕う美少女」だそうだ。そんな小悪魔系(?)美少女後輩は、今日も早朝からわざわざ僕を迎えに来ている。ポイント稼ぎに余念がないな。けれども僕は、僕だけは知っている。灯火が本当は照れ屋な子犬系で、手が触れるだけで赤面し、僕をからかいながらも内心テンパっていることを。小悪魔キャラは演技でしかなく、僕に近づく口実でしかないことも。そして――今はまだ、僕を好きではないことも。

探偵はもう、死んでいる。

探偵はもう、死んでいる。2【電子特典付き】 (MF文庫J)
KADOKAWA
高校三年生の俺・君塚君彦は、かつて名探偵の助手だった。シエスタを失ってから一年が経ち、夏凪や斎川と出会い、シャルと再会した俺は、ある日、彼女たちと共に《シエスタ》に誘拐される。そこで告げられるのは俺が『忘れている』らしいシエスタの死の真相。

小説

背高泡立草

背高泡立草 (集英社文芸単行本)
集英社
【第162回芥川賞受賞作】草は刈らねばならない。そこに埋もれているのは、納屋だけではないから。大村奈美は、母の実家・吉川家の納屋の草刈りをするために、母、伯母、従姉妹とともに福岡から長崎の島に向かう。吉川家には<古か家>と<新しい方の家>があるが、祖母が亡くなり、いずれも空き家になっていた。奈美は二つの家に関して、伯父や祖母の姉に話を聞く。吉川家は<新しい方の家>が建っている場所で戦前は酒屋をしていたが、戦中に統制が厳しくなって廃業し、満州に行く同じ集落の者から家を買って移り住んだという。それが<古か家>だった。

アルスラーン戦記

アルスラーン戦記15戦旗不倒 (らいとすたっふ文庫)
らいとすたっふ
パルス国王アルスラーンは周囲を敵に囲まれていた。ミスルでは、新王テュニプが孔雀姫フィトナとともに東征をもくろむ。マルヤムではヒルメスが再びギスカールをそそのかしてパルス侵攻を試みる。そして、東からはイルテリシュひきいるチュルク軍と魔軍が押し寄せ、ソレイマニエで激闘に。さらに復活した蛇王は新たな器に入り……。アルスラーンと諸将は果たして危機を乗りこえられるのか!?

未来をつくる言葉

未来をつくる言葉―わかりあえなさをつなぐために―
新潮社
ぬか床をロボットにしたらどうなる? 人気作家の執筆をライブで共に味わう方法は? 遺言を書くこの切なさは画面に現れるのか? 湧き上がる気持ちやほとばしる感情をデジタルで表現する達人――その思考と実践は、分断を「翻訳」してつなぎ、多様な人が共に在る場をつくっていく。ふくよかな未来への手引となる一冊。

今夜F時、二人の君がいる駅へ。

今夜F時、二人の君がいる駅へ。 (メディアワークス文庫)
KADOKAWA
クリスマス間近のある夜。昴の乗った京浜東北線最終電車の第二車両が、突如消え去った。気づいた昴がいた場所は、まだ開通していないはずの高輪ゲートウェイ駅――そこは、5年後の未来だった。失われた時間に、最愛の彼女を亡くしていた昴。そして、様々な事情を抱える瞳、勇作、晟生、真太郎の乗客たち五人。変わり果てた未来に追いつけないでいた昴たちは、過去に戻れる可能性があることを知る。ただし、戻れるのは一人だけ――。

ビジネス・実用書など

「リスト」の魔法

仕事と自分を変える 「リスト」の魔法 (角川書店単行本)
KADOKAWA
誰もが意識しないほど簡単で基本的なツールだからこそ、「リスト」は、誰にでも使うことができ、その恩恵には限りがありません。そして、簡単に実践できるのに、これまでできなかったことを可能にして、いままでできていたことをより高いレベルで可能にする――。そんな魔法のような力がリストにはあるのです。

世界一ワクワクするリーダーの教科書

世界一ワクワクするリーダーの教科書 (きずな出版)
PHP研究所
筆者は、「ワクワクすること」こそが、リーダーにもっとも大切なことだ、と語っています。ワクワクしていないと、成功しつづけることはできない、というのです。なにがあっても、ワクワクすることのできるリーダーになるにはどうすればいいのか? リーダー以外にも読んでもらいたい、人生で大切なことが詰まった感動の1冊!

黄金の卵を産むニワトリの育て方

黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術 (角川書店単行本)
KADOKAWA
「老後2000万円不足」時代に求められるのは、ずばり「お金を生む仕組み」。本書は、FXツール「トラリピ」を使って安定的なリターンを上げている、あっきん、鈴の二人の最強トレーダーが、その手法を解説する。

Python実践入門

Python実践入門 ── 言語の力を引き出し、開発効率を高める WEB+DB PRESS plus
技術評論社
Pythonはここ数年で日本語の書籍も増え、開発現場での利用実績も着実に増えてきています。ご自身の第二、第三の言語の選択肢としてPythonが気になっているという方も多いのではないでしょうか。また、「Pythonを始めてみたけど、実際に業務で利用するには不安が残る」「コードレビューに怯えながらPythonを書いている」という方も多いのではないでしょうか。本書は、そういった方を対象に、Pythonという言語が持つ機能の実践的な使い方を紹介します。

Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック

Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック
ソーテック社
オープンソース3DCGソフトのあらゆる機能を徹底解説。各種ツールの操作方法からモデリング、キャラクター・アニメーション、レンダリングや新機能まで、サンプルファイルを使ってマスターしよう!

ほかいろいろ

24日の新刊一覧

コメント