1月23日のKindle新刊を紹介。
23日には人気戦記ファンタジー『幼女戦記』のコミカライズ17巻が発売。
ほかにも社内恋愛漫画『あせとせっけん』の6巻や、警察漫画『ハコヅメ』の11巻、ホラーラブコメ『青野くんに触りたいから死にたい』の6巻といった、モーニングやアフタヌーンなどの人気漫画が発売される。
また小説からも最近話題の『高校事変』の5巻をはじめ、SFシリーズ『ローダンNEO』の23巻、ホラーシリーズ『比嘉姉妹』の『ししりばの家』などなど、多数の人気作が配信されることとなる。
この記事の目次
漫画
幼女戦記

KADOKAWA
帝国の運命を占う、V-1を用いた二〇三大隊選抜中隊の強襲はフランソワ軍司令部を混乱の坩堝へ叩き落す。だが、この死角外からの一撃さえもゼートゥーアがタクトを振るう神算鬼謀の一端でしかなく―?
あせとせっけん

講談社
女性に人気の化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤める、汗っかき女子・八重島麻子は、同じ会社でせっけんの商品開発を担当している超絶嗅覚の持ち主・名取香太郎と社内恋愛中! 彼のにおいフェチぶりに振り回されながらも、一人の女性として順調に成長…! 新居も決まり、ついに同棲がスタート!
ハコヅメ

講談社
前巻よりスタートした、藤・源のもう一人の同期を描く、ロングシリーズ「同期の桜」佳境へ。 藤、異動の本当の理由、警察学校卒業後の桜の行方、そして藤が保管する“箱詰め”の中身、少しずつ明かされていく真実に、新任警察官・川合は翻弄されていく――。
青野くんに触りたいから死にたい

講談社
大翔を助けるため、彼の家に向かった優里たち。謎の発言を繰り返す黒青野、意識不明の母親、子供たちの悲鳴…。混迷を極める状況の中、黒青野が優里に再び迫る。「もっと求めるなら、もっとくれなきゃいけない」――これ以上、青野くんに捧げものはしないと誓った優里の決断は、拒絶か受容か。四ツ首様編、恐怖と激情のクライマックス!!!
グラゼニ~パ・リーグ編~

講談社
今年34歳の夏之介は仙台ゴールデンカップスと3年契約の2年目シーズン。プロ通算50勝を達成し、現在シーズン12勝と調子は上々。デジタルデトックスの効果に右往左往されながらも、アマがき隊も徐々に安定してきた様子。チームも、パープルシャドウズと激しい首位争いを繰り広げながらシーズン終盤へ。夏之介、アマがき隊以外にも、ドラフト下位同期から這い上がってきた若手の坪内、扇田がチームの好調を支える。パープルシャドウズの則川も現在12勝。リーグ優勝&タイトル争いから、目が離せない!
SHIORI EXPERIENCE

スクウェア・エニックス
メンバーそれぞれが最高のパフォーマンスを見せた、「BTL」第1次審査。それはライバルたちも皆同じ。勝っても負けても悔いはない。その先に光があると信じて、運命の結果を受け入れる──。
ガールズ&パンツァー リボンの武者

KADOKAWA
王者・大洗女子との試合での主導権を賭け、百足組連合とボンプル高校が激突! 抱える想いの大きさゆえに、指揮に精彩を欠くヤイカに、しずかのテケ車が襲いかかる! 対大洗戦の指揮官になるのは、はたして誰か!?
RaW HERO
大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック

講談社
母さんが漫画家・大蜘蛛綾(おおくもあや)だってことは、みんなに秘密にしてたんだけど、原稿の締め切り直前に母さんが高熱を出しちゃった! 背に腹はかえられず漫研の一(にのまえ)を手伝いに呼び出したんだけど、あいつは大蜘蛛綾の大ファンだったっけ……。二人の初のご対面、どうなることやら──!?
ムルシエラゴ

スクウェア・エニックス
楽しませる事――全てを擲つ紙一重の狂気 大勢の人がアドバルーンに吊るされる、そして大勢の人によって人間橋が作られる、「喜劇作家(コメディーライター)」によると思われる一連の怪事件は、サーカス団の団長・真理男(マリオ)レガシーにその疑惑が浮上する。彼を追い詰める黒湖。一方「喜劇作家」を追い続けてきた元刑事・寺田は、アドバルーン事件が「喜劇作家」の仕業でないと断言する。とすると、犯人は一体…!?
大上さん、だだ漏れです。

講談社
エロいことに興味しんしんだが、それを隠している女子高生・大上さん。触った人の本音を強制的にしゃべらせる体質の柳沼(やぎぬま)くん。高校2年に進級したふたり。恋人として次のステップに進もう、一線を越えようと画策するが、なかなかうまくいかない。そんなとき、柳沼くんにアメリカ留学の話が持ち上がる!離れたくない、でも彼を応援したい…揺れ動く大上さん、どうする!? 触りたいけど触れない思春期エロラブコメ、大団円の完結巻!!
マリアージュ~神の雫 最終章~

講談社
「フレンチv.s.和食」の白熱のバトルが続く。ワインを偽装する、というルール破りの姑息な手を使って勝とうとするフレンチ勢。それに対抗する神咲雫たち和食勢は、趣向を凝らした和食と個性ある日本ワインとの本当の「マリアージュの力」でコツコツと支持を増やす。それは、まさに口コミが広がるのと同じ構図であった。
アニメタ!

講談社
画力が低いうえに上達が遅く、苦難の日々が続いていたユキムラだったが、日々の努力が実り徐々に成長! しかし、アニメ道にゴールはない…!! 休みなしで働き月給6万8000円という大変すぎる世界だが、夢がある。愛がある!!
機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST

KADOKAWA
「首切り王」との最終決戦を控え、アッシュは「DUST計画(コロニー落とし)」に必要な人材を集めるため、ヘッドハンティングの旅に出発していた。一方、戦力となる機体が足りない中、フォントは…。待望10巻!
結界師への転生

幻冬舎コミックス
ごく普通のサラリーマンだった久保たもつは、ある日突然6歳の奴隷として異世界に転生していた。バーサーム侯爵家に拾われ【結界師】リノスとして育てられることになり、めきめきと実力をつけていく。そしてついに王宮結界師として仕えることが決まった矢先、王宮が何者かに襲撃されてしまう。御主人様たちを助けに向かうリノスだが――!?
異世界はスマートフォンとともに。
黒の魔王
幼なじみになじみたい
マギクラフト・マイスター
最強の黒騎士、戦闘メイドに転職しました

幻冬舎コミックス
アーバンド侯爵家の戦闘メイド・マリアはかつて“最強の黒騎士”と謳われたオブライトだった。仕える侯爵令嬢・リリーナが第四王子と婚約する事となり、王宮へと伺候するマリアは、かつての仲間達に次々と再会。関わらないようにしようとしても、総隊長のロイドの指示で毒にまつわる事件に否応なしに巻き込まれていく――!?
現実の彼女はいりません!

スクウェア・エニックス
古都子に対する生徒会長のアプローチが強まると共に、どんどん激しくなる清一の悪い噂。ついには、教師たちによる部室への緊急検査だけでなく、清一の退学処分にまで話が進み…!? エロゲのようなハプニングや夏季限定イベントも満載!
機動戦士Zガンダム Define
ハーン

講談社
蝦夷地に住んでいた源義経は、兄・頼朝に追われ、大陸に辿り着いた。彼は復讐に囚われた人生を捨て、新たに生きることを決意。曲者だらけのユーラシア大陸を駆け廻る義経はテムジンと名乗り、次第に勇名をはせていく。一度は敗れたライバル・ジャムカとの戦に挑む義経。オン・ハーンの遣い、マムルークの将軍・ザハの活躍もあり、一進一退の攻防線に…!
あやかしこ
妻に恋する66の方法
ドラゴン桜2

コルク
大型連休中の勉強合宿に参加している東大専科の早瀬と天野。東大数学対策のため、小学校2年生の算数に戻って、数学を勉強し直すことになった。バカにされていると憤慨する天野だったが、東大合格、ひいては、その後の人生を生き抜くためにも必須の「数の暗黙知」を獲得する必要があるという。
雑誌
ヤングジャンプ
週刊少年チャンピオン
モーニング
週刊ファミ通
小説・エッセー
高校事変

KADOKAWA
武蔵小杉高校事変で優莉結衣に命を救われた濱林澪は、多くの死に直面したショックから不登校になっていた。編入試験を受けるため下見に来た農業高校で澪が出会った梶沙津希は、結衣の父・匡太が起こしたサリン散布事件で両親を亡くした過去を持つ。農業高校の教師たちの振る舞いに異様な気配を感じた澪は、沙津希の身を案じて結衣を呼び出した。あの事変以来の再会だった。優莉匡太亡き後の秩序再編をもくろむ半グレ組織、そして匡太の子たちを追い込むためには非常手段を辞さない公安警察。国家規模の陰謀が新たな戦いを引き起こす。烈しい戦闘のさなか、結衣が対峙したのはあまりにも意外な人物だった。
鳳は北天に舞う 金椛国春秋
ローダンNEO

早川書房
クレストたちは、緊急遷移によって惑星ケドハッサンを離れたあと、気がつくと何もない宇宙空間にいた。やむを得ず緊急信号を発したがそれがアルコン艦隊だけでなくメタンズの艦隊にもキャッチされてしまう。クレストたちはアルコン船に収容されアトランティス大陸に連れていかれるが……。
宇宙英雄ローダン

早川書房
ブルー族の本拠惑星ガタスに潜入し、捕虜五名を無事に解放したレミー・デンジャーの次なる使命──それは、モルケックスの加工方法及び破壊の可能性の調査だった。ブルー族の宇宙艦は貧弱な兵器と脆弱な防御バリアしか持っていない。だが、モルケックス装甲を持つが故に、あらゆるエネルギー兵器をものともせず、無敵を誇っていた!

早川書房
あらゆるエネルギー兵器をものともしないモルケックス装甲を持ち、無敵を誇るブルー族。この装甲を破る手段を見つけぬ限り、連合帝国に未来はない! そこで、USOのスペシャリスト、レミー・デンジャーとメルバル・カソムはモルケックスの秘密を探りだすべく、その加工工場に侵入するが……!?
ししりばの家 比嘉姉妹シリーズ

KADOKAWA
夫の転勤先の東京で、幼馴染の平岩と再会した果歩。しかし招かれた平岩家は不気味な砂が散る家だった。怪異の存在を訴える果歩に異常はないと断言する平岩。おかしいのはこの家か、それとも、わたしか――?
脳科学捜査官 真田夏希
雲神様の箱

KADOKAWA
第4回カクヨムWeb小説コンテスト、キャラクター文芸部門特別賞受賞!古代日本の美しい風景、豪族たちの渦巻く野望、そして『土雲の一族』というファンタジー要素が融合し、胸躍る壮大な物語が誕生したーー!!
地獄くらやみ花もなき

KADOKAWA
〈地獄代行業〉の皓と助手・青児のもとへ、宿敵である荊から果たし状が届く。地獄の王座争いに終止符を打つため、2人は決闘の舞台となる寝台列車〈青い幻燈号〉へ。豪華な車内で待っていたのは、6人の乗客たち。発車後すぐに、ひとりが密室で姿を消し、ひとり、またひとりと殺されて――乗客にまぎれた処刑人は誰か?
生物学探偵セオ・クレイ

早川書房
九年前に失踪した少年の行方を捜すことになったセオ・クレイ。独自の調査に乗り出した彼は、街に子供ばかりを狙う連続殺人鬼〝トイ・マン〟が潜んでいることを察知する。警察に先駆けて恐るべき真実を次々と暴いていくセオであったが、そこに思わぬ妨害が……
帝都異世界レジスタンス

宝島社
人気作「魔法少女育成計画」の遠藤浅蜊による待望の新シリーズです。時は大正。開国以来西欧から流れ込んできた文化や亜人たちが日本にも馴染んできた頃、帝都に突如、謎の半球型建造物「はむすぴあ」が出現する。政府主導の研究機関や軍部の調査により転移装置と判明したが、華族・君小路家のハーフエルフのエアルミアが利用するとなぜか異世界へと繋がってしまい……。
荒潮

早川書房
彼女の名前は米米(ミーミー)。中国南東部のシリコン島で日々、電子ゴミから資源を探し出して暮らす最下層市民“ゴミ人”だ。彼女たちは昼夜なく厳しい労働を強いられ、稼ぎは何代にもわたって島を支配してきた羅、陳、林の有力御三家に吸い取られていた。しかし、テラグリーン・リサイクリング社の経営コンサルタント、ブランドルと陳開宗が島を訪れてからすべては変わり始める。テラグリーン社の環境再生計画に翻弄され、利権を奪い合う御三家たち。いっぽう、米米は開宗と恋に落ちるが、想像し得ない未来が彼女を待ち受けていた……『三体』の劉慈欣が激賞した、中国SFの超新星によるデビュー長篇。
時空棋士

マイナビ出版
将棋のプロ棋士を目指し、棋士養成機関である奨励会で戦いを続けている天才少年・中島遼平(15歳)。しかし、今期の奨励会三段リーグは4戦した時点で1勝3敗と苦しい星となった。落ち込んでベッドに倒れ込んでいると、幕末の江戸へタイムスリップしてしまう。煮売茶屋で働きながら、賭け将棋に命を張る浪人や、将棋家元の元内弟子で三間飛車を得意とする盲目の棋士と対戦。そしてついに、幕末の天才棋士と謳われた天野留次郎(後の天野宗歩)と対戦する日が訪れる―。
七王国の騎士

早川書房
『七王国の玉座』で語られる時代から約百年前、デナーリスから遡ること数代、前王朝ターガリエン家による統治が続くウェスタロス大陸で、諸国を遍歴して城から城へと渡り歩く“草臥(くさぶし)の騎士”ダンクと、その従士となった少年エッグ──数奇な運命を背負う二人の波瀾万丈の冒険を描く。海外ドラマの最高峰「ゲーム・オブ・スローンズ」へとつながる中篇「草臥の騎士」「誓約の剣」「謎の騎士(ミステリ・ナイト)」の3篇を収録。
ビジネス・実用書など
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

ダイヤモンド社
お金の使い方をマスターすれば、少ない出費で生活できるようになる。そして、賢い投資をすれば、複利の効果で、知らない間に大きな資産ができている。とても簡単だけど、誰も教えてくれない「投資と人生」の秘訣を娘ジェシカに書いた本書は、誰でも理解できる平易な内容。豊かなで自由な生活を送るための必読書です。
不道徳な経済学

早川書房
〔転売屋は社会に役立つ〕ヤク中、ダフ屋、売春婦、悪徳警官……「不道徳」な人々を憎悪し、袋叩きにする現代社会。本当は彼らこそ、国の抑圧を耐えぬき我々に利益をもたらしてくれる「ヒーロー」なのに! 自由という究極の権利を超絶ロジックで擁護し大論争を呼んだ全米ベストセラーを、人気作家・橘玲が超訳
サブスクリプションで売上の壁を超える方法
絶対に賢い子になる子育てバイブル
山岳遭難の傷痕

山と溪谷社
学校集団登山の事故や大学生の冬山合宿の大量遭難、中高年初心者の事故、ツアー登山の遭難事故など、記憶に残る重大事故は数多い。時代を反映したこれらの大事故は、近代登山の黎明期から歴史に刻まれてきたものの、避けがたいものとして看過されてきてもいる。すでに遠い過去のものとなりつつある山岳遭難事故を丹念に整理・発掘し、再度、検証する必要がある。
コメント