【新刊】『社畜と少女の1800日 10巻』『戦国小町苦労譚 12巻』『転生幼女はあきらめない 3巻』など1月15日&16日発売

Kindle新刊

1月15日と16日のKindle新刊をあわせて紹介。

漫画では16日に年の差ホームドラマ『社畜と少女の1800日』の10巻が発売。
10巻では優里の出生についてある疑念が持ち上がる。

またライトノベルからは15日に『転生幼女はあきらめない』の3巻が、そして16日に『戦国小町苦労譚』の12巻が発売される。

漫画

社畜と少女の1800日

神様のバレー

神様のバレー 21巻 (芳文社コミックス)
芳文社
学園史上初の全国大会へと駒を進めた幸大学園。経験と技術だけじゃない、さらなる高みを極めた強豪校が一堂に会した会場に緊張が抑えきれない。そして一回戦の対戦相手は…!

ねこだまり

ねこだまり 3巻 (ラバココミックス)
芳文社
あんなに小っちゃかったのに大きくなってくれてありがとう!ひとりぼっちだった「あのコ」が「ウチのコ」になりました。猫との出会いは突然で必然。お疲れOL誰かさんの家ではいつのまにか3匹のネコたちが家族です。時には踏み台にされたり爪とぎにされたりの人間=下僕扱いだけれど、一緒の時間は至福なのでした。全世界の猫好きと分かち合いたい猫飼いあるあるコメディー!!

雑誌

週刊少年マガジン

週刊少年サンデー

週刊少年チャンピオン

モーニング

週刊ファミ通

ゲーム攻略本

龍が如く7

龍が如く7 光と闇の行方 春日一番 旅立ちの書 (電撃の攻略本)
KADOKAWA Game Linkage
新たな「龍」・春日一番の伝説を徹底ガイド! 舞台となる横浜・伊勢佐木異人町の詳細マップやゲームシステムの詳細解説、第五章までのストーリー攻略を収録するほか、各キャラクターの「ジョブ転職ガイド」、敵の特徴などの情報を掲載した「SUJIMON図鑑」など、快適プレイに役立つ情報が満載の一冊!

ライトノベル

戦国小町苦労譚

戦国小町苦労譚 12 哀惜の刻 (アース・スターノベル)
アース・スター エンターテイメント
時は巡り、1576年正月。恋愛も結婚もすっとばして二児の母となった静子は、コタツで枝豆を堪能していた。本願寺がついに信長に屈しようという節目を迎える中、ヴィットマンが老衰のため体調を崩してしまう。これまで誰よりも近くにいた家族の老いに動揺する静子。一切の仕事が手につかなくなった静子は、信長と配下たちにあるお願いをするのだった……

転生幼女はあきらめない

転生幼女はあきらめない3 (サーガフォレスト)
一二三書房
貴族の娘として転生した世界で誘拐されてしまったリーリアは、連れ去られる道中、アリスターをはじめとした虚族を狩るハンター達一行に命を救われる。その後、トレントフォースの町で事件に巻き込まれながらも日々を過ごしていたリーリアのもとに、領都からの使者としてウェスター第二王子ヒューバートが現れる。領

怪力魔法ウォーリア系転生TSアラサー不老幼女新米侍女

怪力魔法ウォーリア系転生TSアラサー不老幼女新米侍女 (アース・スターノベル)
アース・スター エンターテイメント
前世日本男児だった私は、異世界に女児として転生した。生まれつき怪力な上、魔女の力を受け継いで不老となった私は、怪力魔法ウォーリア系幼女として冒険の限りをしつくし、気付けばアラサー。そこで安定の老後を求めて王城付き侍女に転職するのだが…。

転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております

転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております 1 (アース・スターノベル)
アース・スター エンターテイメント
海難事故にあい命を落とした中村祐は、異なる世界で男爵令嬢ソフィーとして生まれ変わる。今世は可愛い女の子に生まれて勝ち組ね! よし、男爵令嬢として完璧かつ素敵な淑女になるわ!そう誓ったもののソフィーの頭を占めるのは、農作物や調味料の開発、果ては下水処理システムなど淑女らしからぬことばかり。しかしそんなソフィーが、選ばれしご令嬢のみが通うことを許される女学院へ入学することに!

京都寺町三条のホームズ

京都寺町三条のホームズ : 13 麗しの上海楼 (双葉文庫)
双葉社
ジウ・イーリンに請われ、美術展での鑑定のために円生、小松とともに上海を訪れた清貴。優雅な上海滞在のはずが、突然、菊川史郎からニューヨークにいる葵の隠し撮り写真が送られてくる。史郎は葵の身の安全を条件に、清貴に、ある絵を盗み出すように言う。清貴は葵のため、そして家頭誠司の汚名を晴らすために立ち上がる

小説・エッセー

掟上今日子の遺言書(文庫版)

掟上今日子の遺言書(文庫版) 忘却探偵(文庫版) (講談社文庫)
講談社
冤罪体質の隠館厄介は、ビルの屋上から転落した女子中学生に直撃され生死の境をさまようも、またも犯人扱い。事件現場には、ある漫画が自殺の理由だと記す遺書が。漫画雑誌編集長の紺藤の依頼で、最速の探偵・掟上今日子が、遺書の「違和感」の正体に迫る。

あやうく一生懸命生きるところだった

あやうく一生懸命生きるところだった
ダイヤモンド社
「こんなに一生懸命生きているのに、自分の人生はなんでこうも冴えないんだ」と、やりきれない気持ちが限界に達し、40歳を目前にして何のプランもないまま会社を辞め、「一生懸命生きない」と決めた著者。全力で走り続けることを辞めたことで見えてきた、自分をすり減らす毎日から抜け出し、自分らしく生きるコツとは?

ビジネス・実用書など

次のテクノロジーで世界はどう変わるのか

次のテクノロジーで世界はどう変わるのか (講談社現代新書)
講談社
新世界はAI+5G+クラウドの3角形(トライアングル)で激変する 理学修士+38歳ベンチャー投資家にして元グーグル+京大特任准教授がわかりやすく描くこれから必須の「テクノロジー基礎教養」

大宰相

歴史劇画 大宰相 第三巻 岸信介の強腕 (講談社文庫)
講談社
不安定な政局が続くなか、三木武吉は策士最後の奇策「保守合同」を成し遂げる。日ソ復交を果たして総理の座を退いた鳩山一郎の後継をめぐる岸信介・石橋湛山・石井光次郎の総裁公選は、7票差で石橋に。だが、その石橋は病に倒れ、組閣後2カ月で総辞職した。岸内閣の課題は日米安保条約の改定。「安保反対」を叫び、国会議事堂を取り巻くデモ隊。強行可決を狙う岸。日本全土を揺さぶる、昭和史の転換点を迎える

経営や会計のことはよくわかりませんが、 儲かっている会社を教えてください!

経営や会計のことはよくわかりませんが、 儲かっている会社を教えてください!
ダイヤモンド社
電通vs博報堂 ヤマト運輸vs佐川急便 アップルvsアマゾンetc. 24社の財務諸表を徹底分析!

物語 パリの歴史

物語 パリの歴史 (講談社現代新書)
講談社
どの街角を歩いても歴史に出会う街、パリ。その尽きせぬ魅力を物語風に活写する。第1部はパリの誕生から現在まで、2000年以上にわたるその歴史を30の章に分けて紹介。第2部は、パリの様々な横顔を連想風につづる。旅行ガイドにもおすすめ!

総理通訳の外国語勉強法

総理通訳の外国語勉強法 (講談社現代新書)
講談社
世界最難関のアラビア語を24歳になってから始め、天皇通訳、総理通訳まで務めた現役外交官が、苦難の道のりの中で編み出した秘伝の外国語習得術を惜しみなく伝授!グローバル社会で外国語を武器にしたいビジネスパーソン、英語を一からやり直したい日本人必読の書。

特攻隊員の現実

特攻隊員の現実 (講談社現代新書)
講談社
敵艦への体当たり攻撃で還らぬ人となった20代以下の若者たち。彼ら特攻兵は何を思い、亡くなっていったのか。その現実に迫る一冊。

企業研究者のための人生設計ガイド

企業研究者のための人生設計ガイド 進学・留学・就職から自己啓発・転職・リストラ対策まで (ブルーバックス)
講談社
日本で働く研究者の数は約84万人といわれるが、そのうちの約6割を占めているのが企業に勤務する企業研究者である。数の上では、大学などアカデミアで働く研究者を凌いでいるものの、企業秘密などを扱う関係からその実態はあまり知られていない。本書は、米国の大手製薬会社で研究者として活躍した著者が、自らの体験をもとに、企業研究者に求められる資質やキャリア形成にあたって注意すべき点などをアドバイスする。

ほかいろいろ

1月15日の新刊一覧

1月16日の新刊一覧

コメント