【FF14】UI非表示の一人称視点で極ナイツをクリア!海外プレイヤーが動画を公開

FF14

kuma9

「海外プレイヤーが、極ナイツオブラウンドを一人称視点でプレイしてクリアしたようだ。海外掲示板で動画を公開していたので紹介。」

No UI Thordan EX – MCH PoV (1st and 3rd person)

FPS極ナイツオブラウンド


kuma3

飽きたので、UIを消して、一人称視点で極ナイツオブラウンドをプレイしてみたという動画。なかなか迫力のある闘いになっているな。」

neko5

「ただプレイしただけじゃなくてクリアもできてるのか。意外といけるもんなんだニャ。ちと目が疲れるのが難点だけど。」

kuma13

「ピカピカ光りまくるからな。この人も、プレイし終えた後は目が逝ってしまった的なことを言っていたな。」

neko6

「まぁ一人称視点での戦闘は想定してないじゃろうしニャ。」

UI非表示三人称視点


kuma2

「オマケ。こちらは同じ人による、UIを消した三人称視点でのプレイ動画だな。」

コメント

  1. 極ナイツは動き分かってればDPSチェック温いもんなw

    それにしても1人称視点迫力あるな~w

  2. 最新のコンテンツでお遊び出来るってすげーな

  3. まさかのDPSでワロタ

  4. この人はエオルゼアに閉じ込められても立派に光の戦士を務め上げるだろう

  5. ゲームショウでプレイ出来たPlayStation VRってこんな感じなんだろうな。

  6. ぶっちゃけこんな事でもしてないとつまらなすぎてすぐ飽きる

    • で?
      お前は当然やってるのね?

    • エアプなのに飽きるとはこれいかに

    • まずは1ジョブでも60に上げてからレスしろよ無料時間しかプレイしてない貧乏ドラクエキッズ

  7. タンクかと思ったらまさかの操作量の多い機工かよ!

    • FPSだからなw

      よほどやりこんでないとバフCTやら味方の状況やら把握できないだろうから、一種のやりこみプレイの極致やな。

  8. great.

  9. メテオ、ぎりっぎりだったなw

  10. これアクトでログとか読ませないとプロックわからないと思うんだけどそのへんどうなってるの?

    • ACTのサウンドってゲームと同じく規定デバイス固定だったはずだから、録画に入って無ければサウンド読み上げはやってないと思う
      ただマルチディスプレイとかで録画ディスプレイ外でオーバーレイ表示とかはできてしまうな

  11. BGMがついてなくて残念

  12. フォーカス、リキャ把握、バフ状況、PT状況がわからないから、意外と難しそう。

【50%還元】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
【最大80%OFF】Kindle本プライムデー! 漫画など8万冊以上が7月14日まで
タイトルとURLをコピーしました