『ドラクエビルダーズ2』が予約開始! 発売日は12月20日

過去記事

マイクラ風ドラクエの「ドラゴンクエストビルダーズ2」が予約を開始した。

対応ハードはPS4/Switch。
発売日は12月20日。

今作は「2」ということで、「ドラクエ2」に関連したストーリーになっている。

シドーを打ち倒した後の世界を舞台に、世界の破壊をもくろむ「ハーゴン教団」がビルダーを根絶やしにしようとしているというお話のようだ。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

トレーラー

男の子編

トレーラーは男女の主人公別で用意されている。

女の子編

主人公は、闇に覆われた世界を復活させた伝説のビルダーを先祖に持つ、若きビルダー。

またこの右側にいるのは、記憶喪失の「シドー」という名前の少年。
主人公と一緒に戦ってくれて、戦闘で活躍するそうだ。

新たな要素

・約100段までブロックを積める
・切り立った崖から流れ落ちる滝を表現可能
・水中に潜れる
・風のマントで空を飛べる
・ダッシュで高速移動
・ブロックを斜めに削れる
・一人称視点への変更
・最大4人のマルチプレイ

前作は天井が低かったので、約100段まで積めるのは嬉しいところだろう。

またこれら以外にも様々な新要素があるようだ。

引き継ぎ特典

・「伝説のビルダーの帽子」の先行入手
・「竜王の玉座」のレシピ先行入手

前作のデータを引き継ぐと、特典として「伝説のビルダーの帽子」と、「竜王の玉座」のレシピを先行入手できる。

伝説のビルダーの帽子

【必要データ】
・PS4/PS3/Vita版:トロフィー「旅のはじまり」
・Switch版:「1章メルキド編」で拠点に「希望のはた」を立てた後のセーブデータ

竜王の玉座

【必要データ】
・PS4/PS3/Vita版:トロフィー「ラダトーム編クリア」
・Switch:「終章ラダトーム編」をクリアした後のセーブデータ

DLC

DLC第1弾、第2弾と、ゲーム内の見た目変更機能で使える「ゆうぼんのサングラス」が付属したパックも発売する。

DLCの詳細は予約開始時点では未定だ。

早期購入特典

早期購入特典は「スライムタワー」のレシピ先行入手。

スライムだらけで可愛い絵面だ。

PS4

パッケージ

Amazon特典は「紋章ブロック・太陽」のレシピ先行入手。

ダウンロード(PSストア)

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

ドラゴンクエストビルダーズ2 追加DLC第1弾・第2弾付きパック

Switch

コメント

  1. 新納一哉氏がディレクターなので、第5BD、つまり吉田関係と思っていいのかな
    製作はコーエーテクモゲームスなんだけど

    • まあ前作もワイが作ったって吉田言ってたし

      • ワイ(のチームの新納と春日と河本)が作ったって言ってなかったかな?
        3人が凄かったみたいな事言ってたぞ

        • 一番最初に吉田と新納で話し合ってアイデアを出したって言ってたと思う
          企画段階ではFF版のものもあったとかなんとか

【最大70%OFF】Kindle本ブラックフライデー!『悪役令嬢の中の人』など6万冊以上が12月1日まで
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 9巻』『オルクセン王国史 6巻』『本好きの下剋上 第四部11巻』など11月14日&15日発売
【新刊】『小林さんちのメイドラゴン 18巻』『ゆびさきと恋々 13巻』『ちはやふるplus 5巻』など11月13日発売
【新刊】『黄泉のツガイ 11巻』『ゆるキャン 18巻』『MIX 24巻』など11月12日発売
【新刊】『ロメリア戦記 5巻』『魔王様、リトライ!R 11巻』『愛さないといわれましても 6巻』など11月10日&11日発売
【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
タイトルとURLをコピーしました