『シェンムー1&2』が予約開始! 発売日は11月22日

過去記事

PS4版の「シェンムー I&II」の発売日が11月22日に決定した。
同時に予約受付も開始。

通常版と限定版の2種類が発売し、その両方で両面フルカラーポスターが同梱する。

さらに限定版では、CD2枚組み全40曲の「シェンムー I&II」サウンドトラックも付いてくる。

シェンムー I&II

シェンムーとは

シェンムーとは何ぞやという人に一応説明しておくと、シェンムーは過去にドリームキャストで発売したアクションアドベンチャーゲーム。
「1」は1999年、「2」は2001年に発売している。

3Dオープンワールドの元祖的な存在で、当時としては革新的なゲームだった。
作りこみが凄いし、制作費も凄い(「1」は70億)。

武術家の父親を殺された息子が仇討ちをしようとするストーリーで、物凄く分かりやすく言うと「龍が如く」のようなゲーム。

今回発売するのはそのPS4移植版。
操作系は当時のものと、今風に一新されたものとを選べる。
またUIも、原作をベースにアップデートされている。

そして2019年には待望の「3」が発売予定となっている。

通常版

【同梱特典】
・両面フルカラーポスター
・Amazon限定:オリジナルPC&スマホ壁紙

限定版

【同梱特典】
・両面フルカラーポスター
・Amazon限定:オリジナルPC&スマホ壁紙
「シェンムー I&II」サウンドコレクション (CD2枚組/全40曲)

コメント

  1. 噂は聞いたことあるけど、やったことないんだよねこれ
    制作費が凄いってのとオープンワールドの作りこみがすごいってのは良く聞くんだけど
    ストーリーも面白いんだろうか?

    • (´・(ェ)・`)ストーリーは壮大ですが、壮大すぎて何作にも分けないといけなくなったのが難点でしょうかね。
      面白いかどうかは結構好みが分かれそうなところ。

      「1」は80年代の日本の再現が凄いなーという印象。

      • なるほどね~
        ということは1・2・3と話が続いていくってことか
        それぞれにちょっとした区切りはあるんだろうけど

  2. 1と2は今遊んでも面白いのかはわからないよな
    当時だからだったのかもしれない
    3は当世風になっているだろうし期待している

    • 1&2は絵だけキレイにして中身は当時のままだと
      今のプレイヤーは楽しめないかもしれんな
      まず建物出入りとかエリア移動時のロードを大幅に短縮して欲しい
      他にもフレームレートだとかNPC表示の安定とか

  3. 専務〜とか言われていた気がする。

  4. ゲーム機の性能がメモリ8MBとかの時代にこのゲームを作り上げたのが素晴らしい
    ゲームとして面白いってことはなかったけど、
    3Dの箱庭世界の中を歩いている人が扉を開けて家の中に入っていったり、
    子どもが子どもらしく歩いていたり
    ゲームの世界の中を主人公も登場人物も自由に動き回る(と錯覚した)ゲームが
    遊べる時代が来るとは!と驚いた
    と当時を懐かしむか、20世紀のゲーム機の技術力に感心するゲーム

  5. 絶対買うし3のほうもどんなクオリティでも買うよ
    ガチャガチャとバイトがしたい

  6. YouTubeやニコ動にDC買ったら付いてくるシェンムーの紹介VHSの動画あるから、興味ある人はそれ見てみれば?
    バーチャ3tbのとか、テレビの放映されたのとかは製品化されると無い物もあるから、販促VHSのが1番製品に近い。
    あ、1でも2でもチャリは乗れなかったね結局。

【新刊】『+チック姉さん 27巻』『異世界農場 10巻』『自称悪役令嬢 3巻』など5月23日発売
【新刊】『ブルーピリオド 17巻』『ダーウィン事変 9巻』『魔術師クノン 6巻』など5月22日発売
【新刊】『薬屋のひとりごと 20巻』『岸辺露伴は動かない 3巻』『もう興味がないと離婚された令嬢 4巻』など5月19日発売
【新刊】『虚構推理 23巻』『死にプロ 6巻』『ブルーロックEPISODE凪 7巻』など5月16日発売
【新刊】『ジェイエム 5巻』『ウスズミの果て 4巻』『ダンジョンの中のひと 6巻』など5月15日発売
【終了】秋田書店漫画セール!『おっさん剣聖』『僕ヤバ』『入間くん』など5月15日まで
【新刊】『七つ屋志のぶ 24巻』『うるわしの宵の月 9巻』『忍者と極道 15巻』など5月13日&14日発売
【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
タイトルとURLをコピーしました