『ポケモン』のSwitch版が予約開始! 発売日は11月16日

過去記事
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」の予約受付が開始した。

対応ハードはNintendo Switch。発売日は11月16日。

物語の舞台はカントー地方で、オーキド博士やタケシ、カスミなどが登場する。
初代のリブート作品になるのだろうか。

そして一緒に行動する相棒はピカチュウとイーブイから選ぶことになる。

相棒は他のポケモンとは違って、いつも主人公の肩や頭に乗り、一緒に行動する。

本日から予約開始!『ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』劇場用CMを公開。 | トピックス | Nintendo

ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ

どんなゲーム?

・舞台は初代ポケモン
・ピカチュウかイーブイのどちらかを相棒にして、主人公の肩や頭に乗せて常に一緒に行動できる。進化はしない
・相棒のポケモンを腕に乗せて、なでたり木の実を上げたりなど、ふれあうことができる。
・相棒のポケモンは、服やアクセサリー、髪型を変えることもできる
・相棒以外のポケモンも、1匹選んで連れて歩ける
・Joy-Conを振ってモンスターボールを当てる
・2人協力プレイも可能
・ローカル通信やインターネット通信での対戦や交換にも当然対応
・モンスターボール型デバイス「モンスターボール Plus」を使っての操作も可能
・「ポケモンGO」と連動。「ポケモンGO」で捕まえたポケモンを連れて行くことなどができる

リメイクかリブートかは分からないが、初代を最新ハードでプレイできるのがうれしい。

「モンスターボール Plus」とは?

・Joy-Conの代わりにコントローラーになるデバイス
・ポケモンの鳴き声がしたり、振動もする
・幻のポケモン「ミュウ」も入っている
・「ポケモンGO」にも対応。「Pokémon GO Plus」としても使える

ポケモンLet’s Go!用に、モンスターボール型の楽しそうなコントローラーも発売する。

Let’s Go! ピカチュウとイーブイの違い

・ピカチュウorイーブイを相棒にできる
・ポケモンの出現しやすさや、出現するポケモンの種類が異なる

「Let’s Go! ピカチュウ」と「Let’s Go! イーブイ」の2種類が発売する。

現在判明している違いは、どちらを相棒にして一緒に冒険できるかと、出現するポケモンが異なること。上の画像は一例。

Let’s Go! ピカチュウ

通常版

モンスターボール Plusセット

Let’s Go! イーブイ

通常版

モンスターボール Plusセット

ピカチュウ&イーブイセット

ピカチュウとイーブイのセットも発売する。

通常版

モンスターボール Plusセット

モンスターボール Plus

コメント

  1. ライチュウになっても頭にしがみついてくれるのかい?

    • (´・(ェ)・`)相棒は進化しないそうです。追記しておきますかね。

      • イーブイって進化ありきのポケモンだと思ってたけど(サンムーンでは専用Z技はあったけど
        どう戦えばいいんだろう

        • 遺伝で覚えさせる技もあるし(あくび、じたばた、ねがいごとなどの結構強力な物)、素のイーブイの場合は攻撃力もそこまで高くないですしね・・・。Z技使ってアシストパワーしようにも、これも卵技。

          ジム戦は別のポケモンに任せて、素直にマスコット化が一番無難な気はしますね。

          • 遺伝技まで行くと渡されるパートナーポケモンだからアレだしなぁ~…
            ゲーフリさんもマスコット化するつもりならピカチュウのボルテッカーみたいなそろそろイーブイ用の専用技やどうぐみたいなのが欲しいっすね
            ノーマルタイプだから敵の弱点付きにくいのもあるしバフ技とかバトンタッチ系でもいいから

  2. 進化しねーなら電気ネズミしか用がねーな。まぁもっとも最終的にゴミになるから用済みになるんですけどねw

  3. あ、動画みてイーブイの声可愛かったんでイーブイの方を予約しますた(´゚◞౪◟゚`)

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました