PS4コントローラー「レボリューション プロ コントローラー2」が予約開始! eスポーツ向けの本格志向

過去記事

PS4用のコントローラーとして、BIGBEN INTERACTIVE社が製造するオフィシャルライセンス商品「レボリューション プロ コントローラー2」が7月26日に国内発売する。Amazonで予約受付が開始した。

eスポーツのプロプレイヤーと連携して開発されたコントローラーで、設定を細かくカスタマイズ可能なのが特徴。

もちろんPCでも使える。

レボリューション プロ コントローラー2

背面に4つのボタン

デザインはこんな感じ。

サイズは純正コントローラーより大きめ。

アナログスティックなどの配置はXboxコントローラーと同じになっている。

背面には4つのショートカットボタンがある。

細かくカスタマイズ可能

最初の動画を観てもらうと分かるが、コントローラーは細かくカスタマイズ可能。

・トリガーや左右スティックの感度調整
・4つのショートカットキーへのマッピング
・方向パッドを4方向入力か8方向入力かに切り替え

などなど。

また、PCアプリでプロファイルを保存し、切り替えていくことができる。
これにより様々なゲームに対応が可能。

他にも、6つのおもりを使用してのコントローラーの重量調整もできたりする。

同梱物

・レボリューション プロ コントローラー2 × 1個
・USB Type-Cメッシュケーブル3m × 1個
・追加ウェイト(10g × 2個、14g × 2個、17g × 2個)
・ウェイトコンパートメント用キー × 1個
・収納ポーチ × 1個

7月26日発売

国内版の発売は7月26日。

輸入品なら国内版発売前でも買えるが、その代わり割高。
今回発売する国内正規品は12960円。

Amazon特典はコントローラー収納ケース。

コメント

  1. 箱コンユーザーとしてはメチャクチャ気になる・・・!

    • 箱コン使ってるなら要らないんじゃない?

      • PS4でこの配置のコントローラー使いたい、ってことじゃないかな?

    • 箱コンユーザーはエリコンでいいと思う

  2. XHBとの相性ってどうなんだろうね

    • この配置は左スティック倒して移動中でも右手親指で楽に十字キーが押せるから
      XHBに向いていると思うよ。
      俺はPCに360コン挿してFF14やってる。

      • このコントローラーは背面にボタンが4つあるから
        そこに十字ボタン設定すればいい

        ならびが十字ではなから慣れるまでは苦戦するが

        • エリートコントローラーも背面にパドルボタンがが4つあるが、
          慣れなくて結局外してしまった。

      • 移動中に使うようなスキルはそもそも十字キー側には配置しないのが理想的なホットバー配置だと思う

        • 私はそうしてますね>>移動中に使うようなスキルはそもそも十字キー側には配置しない
          そもそも箱コンの左十字キーについてメリットを言われても・・・手が小さいから持ち方変えないと右手で左側にどどかないし

          • >そもそも箱コンの左十字キーについてメリットを言われても

            左スティックと十字キーの配置が一般的なPCコンに迎合したPSコンは、
            XHBに対して影響出るのか?
            って問いかけに対するレスだから、360コンが例に出るのは仕方ないぞ。
            あれの配置って今じゃPCコンではデフォだから。
            別にPSガー箱ガーっていうハード宗教戦争()の話ではない。

  3. それ右手親指で左スティック操作して左手親指で十字キー操作すんのとなんも変わらんだろw

    • お前常に右手で左スティック操作してんの?

      もしくはXHB操作に合わせて左手と右手で左スティックを交互に持ち替え?

      どっちにしても凄いんだが。

      • 4aa5b647eがそのようなことしてるとはどこにも書いてない

        • 割とマジですげえと早合点した俺の感動を返してくれ……。

    • 右手で十字っていうのは、左手はスティックから一回も離さないでいい(移動とかの操作は途切れない)ってことだから、一緒に見えて全然違うんよ

    • それだと、左スティックから十字に移動するときに左手が一回スティックから外れちゃう
      右手で十字っていうのは、左手スティックは一度も離さない(=移動操作が途切れない)で操作できるから、変わらないように見えて全然違うんよね

  4. 多分エリコンと同じ仕様でボタンが増えるわけじゃないんだろうなー
    既存ボタンの割当だな
    ボタン数増やしたいならSwitchのパット使えばいいしな・・・

  5. エリコンで十分やろ。
    rewasdも使えるし

    • その組み合わせに慣れちゃうと
      普通のコントローラーじゃ物足りなくなってしまうけどな。
      そのくらい便利。

  6. PSコンの配置だと移動中に方向キー使おうとすると俗に言う「モンハン持ち」しなきゃならんのよな

  7. 箱コンのボタンの感覚が苦手で使ってなかったからこれはすごく気になる、

  8. アナログキー配置がPS4コンと同じだけどボタンは増えてる、ってコントローラーが欲しい
    どっかにあるのかな

  9. 左向きに昇竜拳出せるコントローラーたのむわ

  10. 箱コンでFF14やってたときはクロスホットバーつかうときに
    十字キーの右と下が遠すぎてうまく行かなかったのでこの配置はきついな…
    個人的にはクロスホットバー使うなら十字キーは元の位置で
    R2L2は押し込み深くないただのボタンなホリのコントローラーをすすめる
    あれこそFF14用コントローラーだ
    R2L2を押し込んだまま固定してつかうFF14ではストローク長いと指がつかれるからな

    • それ手が小さいんじゃ?

      • 女性とかじゃなの?
        実際私もこの手のコントローラーは持ちにくいし

  11. 形状から箱コンと比べてしまうけど、
    360、ONE、エリートで完成度が異次元の違いだから単に「箱コン」で比較できないんだよな

    この商品も結局エリコンが公式には使えないから何とか模倣品をって話な訳だし

    • ONEコンも初期と今じゃ少し違うしな

      • (RBLB改良後の)ONEコンいいよな
        右親指で十字キー操作しても360コンの十字みたいに誤操作しにくい

  12. この配置が好きだから買おうかな

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました