「テリアサーガ」のゲーム内容紹介! RTSっぽい戦闘のRPGアプリ

過去記事

一月ほど前に配信されたスマホ向けRPGの「テリアサーガ」をプレイしてみたので紹介していこう。

「セブンナイツ」とか「ナイツクロニクル」とかを出しているネットマーブルの新作。

戦闘の操作性に少しRTSとかMOBA系っぽいところがあるゲームだった。

テリアサーガ

テリアサーガ

Netmarble Corporation無料posted withアプリーチ

テリアサーガ

リセマラが楽

まず開始早々にガチャが始まる。

手っ取り早くて助かるなぁ。

しかもリセマラをするのにアンインストールが必要がない

スタート画面でアカウント削除をすればいいだけなので、リセマラも1分ほどでできる。

普段リセマラを滅多にしない私も、ついつい何度もしてしまった。

色んな作品でよく見かける名前のジャンヌさん。

なんとなくここらでリセマラを終了したが、30分くらいだっただろうか。

中村悠一

メインキャラクターは男女どちらか選べる。

男のほうは中村悠一氏だ。

だから何だというわけではないが。

範囲攻撃を当てる!避ける!

5人のキャラを操作

で、このゲームの特徴は戦闘にある。

戦闘では、5人のキャラクター(5人+交代要員2人)を操作していく。

5人を操作するといっても移動は自動だし、プレイヤーの操作は簡単だ。

範囲攻撃で一網打尽

プレイヤーの操作その1。

5人のそれぞれのキャラクターは1つのスキルを持っているので、そのスキルをスワイプして敵に当てる

このスキルは全て範囲攻撃(AoE)になっている。

上の画像は、キャラクターを中心に扇状に放たれるAoE。横に散らばっている敵に有効だ。

密集している敵に有効な、円形のAoE

そして縦一列に放たれる直線AoE

キャラクターによってこの3種類のAoEスキルが用意されているので、敵の陣形に応じて適切なAoEを放っていくのが基本になる。(属性や、攻撃以外のスキルもある)

 

そしてこのAoEで敵を一掃するのがとても楽しい

ボスはさすがに一撃とはいかないが、雑魚は一撃でまとめて葬れるので、気分爽快だ。

ただし、うっかり狙いを外して撃ち漏らしてしまうと、気分が落ち込むことになる。

敵の範囲攻撃を移動して回避

敵もAoEを放ってくる

プレイヤーの操作その2で、5人のキャラクターを移動させ、敵のAoEを回避する

5人を移動させるといっても、操作するとみんなまとめて移動するので、操作はとても楽だ。

敵のAoEに狙われる中村悠一氏の図。

この後回避したかは覚えていない。

まとめ

・リセマラがとても楽。

・主人公は中村悠一。

・5人のキャラを簡単操作。敵に範囲攻撃を当てて一網打尽にし、敵の範囲攻撃は移動して避ける!

冒頭で述べたように、戦闘の操作が少しRTS系みたいだった。

それぞれのAoEを当てて敵をまとめて倒していくのが楽しかったが、そういうのが好きな人にはおすすめだろう。

テリアサーガ

テリアサーガ

Netmarble Corporation無料posted withアプリーチ

コメント

  1. 中村悠一強調しすぎててワロタw

  2. 女主人公はシェロやな

  3. そしゃげ乱発時代になってからどのゲームでも大体この人起用されてるなぁーって人気声優さんが素人目からもわかるようになってきたじぇ。

  4. 主人公が中村悠一ワロタ
    間違ってはないけどさw

【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『弱虫ペダル 95巻』『ニートだけど 13巻』『サイコ×パスト 10巻』など5月8日発売
【新刊】『ハンチョウ 20巻』『パラレルパラダイス 28巻』『ここは俺に任せて先に行け 17巻』など5月7日発売
【新刊】『ワンパンマン 33巻』『カグラバチ 7巻』『青の祓魔師 32巻』など5月2日発売
【新刊】『ニアリストン 8巻』『無能才女は悪女になりたい 3巻』『転生して田舎でスローライフ 13巻』など5月1日発売
【新刊】『アオアシ 39巻』『フェルマーの料理 5巻』『虫かぶり姫 10巻』など4月30日発売
【新刊】『もちづきさん 2巻』『お前ごときが魔王に勝てると思うな 7巻』『天空の扉 22巻』など4月28日発売
タイトルとURLをコピーしました