【FF14】「コミュニティプランナー」の募集実施! 公式フォーラムの運営やコミュニティ企画立案のお仕事

FF14

1

kuma9

FF14でコミュニティプランナーの募集が行われている。というわけで久しぶりに紹介してみよう。

株式会社スクウェア・エニックスの求人情報「コミュニティプランナー」

neko9

そう言えば前に、ここのブログで募集を知ってコミュニティチームに入ったって言ってくれた人がいて、嬉しかった覚えがあるの。

コミュニティプランナー

主な仕事内容

【業務内容】
ファイナルファンタジーXI、ファイナルファンタジーXIVの運営およびコミュニティ支援(※)

※公式フォーラムの運営、告知用の各種テキスト作成、画像や動画の撮影・編集、コミュニティ企画立案など

【目指す方向・この仕事の面白み】
・SQEXのメジャーなオンラインタイトルに従事出来る
・オンライン特有の業務を体験、習得出来る
・海外拠点(北米、欧州)と協力して運営する必要がある為、グローバル規模の業務を体験出来る。英語による業務経験を持てる(担当によります)

kuma5

コミュニティプランナーの仕事内容は、FF11とFF14の運営およびコミュニティ支援だな。フォーラムとか、動画とか、諸々の企画立案などだ。

neko1

FF14を長いことプレイしてる人ならなんとなーく分かるかと思うけど、幅広い裏方業務ね。

kuma10

次のPLLでボスのモルボル氏が出演するので、詳しい内容が知りたい人はそれを観ておくといいかな。たぶんそこで仕事内容の説明もあるだろう。

応募資格

【必要なスキルと経験など】
・インターネット利用、オンラインゲームプレイ経験があること
・複数のMMORPGタイトル経験があること
・MOのプレイ経験があること
・スムーズにチャットが可能なタイピング能力があること
・他スタッフと業務上でのコミュニケーションがスムーズに取れること
・Word/Excel/PowerPointで資料作成が行えること
・画像加工ソフトで簡単な画像加工が行えること
・日本語で正しくわかりやすい文章を作成できること

【あると望ましいスキルと経験など】
・同業他社での職務経験
・電話、メール等によるカスタマーサポートの経験(業種は問いません)
・豊富なオンラインゲーム経験、ネットワークコミュニティへの積極的な参加経験
・英文読解能力
・ファイナルファンタジーXI、ファイナルファンタジーXIV、いずれかのプレイ経験
・動画の編集経験

kuma8

応募資格はこのようになっている。グローバルなタイトルなので、特に英語などの外国語ができると有利そうだな。

neko6

ねこ夫たちは割りと条件を満たしてる気がする。だからなんだと言うわけじゃないけど。

株式会社スクウェア・エニックスの求人情報「コミュニティプランナー」

コメント

  1. ねこくまスクエニで働いちゃいなよ

  2. 就職しちゃえ

  3. こないだも募集してたけど全然集まらんのだろうな

    • 集まらないっていうか集めても足らないんでしょ
      入る人もいれば出てく人もいるわけだし 

      • というより入れてみたら予想外にもコミュ力が無かったり
        能力が低かったりしてどうしようもないというパターンかと

        • ヨシPの話しぶりからして
          そういうのはとりあえず地さえよければ育てていく方針っぽいから
          それ以上にダメなのが多いか本当に人手が足りてないかのどちらかかなぁ

          • スクエニに限った話ではなく、どこの企業でも募集要項に記載されているスキルや経験があるからと言って仕事ができるわけではないからな
            うちの会社でも経験者でとった人材がことごとく普通程度で、当たればラッキーてな感じでとった未経験中途の方が圧倒的に優秀だわ

            企業と求職者が本当の意味でマッチングするケースって稀で
            どこも優秀な人材を常に欲してる状態なんだよね

          • 真面目な話をすると、そもそもコミュニティプランナーって少ないんだよ。業界に居ないからリクルートしても集まんないの。
            国内の場合、MMOタイトル自体作ってなかったからね。
            サービス型のタイトルはスマホ向けに山程あるけど、こっちはプランナーが掛け持ちしてる場合が多いし(というか、専任のコミュニティプランナー自体稀)

  4. あるいは、それなりに応募はあっても、採用までには至っていないのかも。
    会社側から落とすつもりはなくても、内容を実際に見てしり込みしてしまうとか。

    単純に好き、ってだけではできない仕事だろうし。

  5. 転職しようかなて

  6. かなりの頻度でコミュニティプランナー募集してるけど
    最近では井谷がコミュニティチームから開発に移ったように、コミュニティチームからやる気がある人を開発に移してるんじゃないかな?
    開発規模拡大に付きどのチームも人手不足らしいし。
    あとはコミュニティプランナーって仕事が実際何やんねんって受ける前にわかりにくい事も人が増えない要因だと思う。
    そして入ってみたら4戦の相手しなきゃいけないって言うハードワークでしょ?抜ける人も多いんだろうとは思う。

  7. かなりの頻度でコミュニティプランナー募集してるけど
    最近(でもないけど)井谷がコミュニティチームから開発に移ったように、コミュニティチームからやる気がある人を開発に移してるんじゃないかな?
    開発規模拡大でどもチームも人手不足らしいし。
    あとは抜ける人が多そうだなって言うのはフォーラム戦士と戦わなきゃいけないって言うのが一番のハードワークだと思う。

    • コメントの反映にタイムラグがあったのね・・・
      NGワードか何かに引っかかったのかと思った、申し訳ねぇ

      • (´・(ェ)・`)なんか最近ラグがあるみたいです・・・。

  8. 本当に人が足りなかったら給与掲示で募集するしな

  9. 応募するのはタダやぞ

  10. 言ってしまえば、4戦からの猛攻に晒されるタンク役だしなぁ……

  11. もっちーKKモルボルが上司?

  12. ここで知って入れるって結構すごい事だよな
    それだけのスキルを持ってたんだなって
    なんのスキルも持ち合わせてない奴は入ろうと思っても書類選考で落とされる

  13. 応募条件尖りすぎだしその条件満たしてる人は別に顔色ホワイトのコミュニティじゃなくても仕事あるからわざわざスクエニいかんやろ

  14. >動画の編集経験

    他はあるけどこれだけ無いでござる・・・

    • さあはやく可愛いララフェルの動画を作る作業に戻るんだ

  15. 契約社員だしなあ
    結構頻繁に募集かかるから雇い止めされてるとか労働環境が悪いのではとも勘ぐってしまう
    好きなゲームに関わる仕事をしてみたいっていうのはあるけどね

  16. 14ちゃん売れてるんだし、利益もかなり出てると思われる
    規模を拡大してると、常に人手不足になる
    みたいなことじゃないかな

  17. ちょっと前に、スクエニに入って辞めた人の話が就職サイトらしきとこに書いてあったのを読んだことがあるけど、
    『会社は超絶ホワイトなんだけど、技術よりコミュニケーション重視で昔ながらのプログラマー気質な自分はとても辛かった』と書いてあった
    きっと、技術はあるがコミュニケーションは苦手な人だったんだろうなと思う
    でもコミュニケーションはとても大事だからしょうがないねって思う

    • 昔は知らないけど、技術職 (プログラマー) はほかの人とコミュニケーションしてなんぼの仕事だからコミュニケーションできないとかスクエニ関係なく話にならないよ

    • エンジニアほど今はコミュニケーションが重要視されるからなぁ
      世間とか面接で重要視してるコミュニケーション()じゃなくて、
      技術的な事含めて相手に理解してもらうとかも、説明しなくちゃいけないとき多いからね

    • プログラマーに限った話じゃないよ
      仕事ってのは取引相手がいて初めて成り立つわけだから、人を相手にプレゼンができるってのは本当に最低レベルの能力
      分業した結果社外に対しては営業という専門の部署が存在しているだけに過ぎないだけで、社内でのやり取りなんてのは当たり前の内容

      つーか昔ながらのプログラマー気質ってなんだよw
      ヒキヲタの唯一の取り柄ってだけだろw

    • 昔は個人で何とかなってたけど
      最近はチームで戦わないと量が膨大すぎてなぁ・・・
      天才一人で何とかなるような量じゃなくなっちゃたからね

    • そもそも今の時代どこもコミュは必要だよ
      だってどのゲームも人員めっちゃ使うし
      15年前はどんな大作でも四人とかで作れたからそりゃ職人気質という名のコミュニケーションとりませんって態度でも行けたけどさ

  18. 公式見てみたけど、応募資格からこれ業務経験バリバリある職務経験者で即戦力しか求めてないだろこれ、高望みすぎてこれじゃ誰も募集せんて

    • 経験者募集はある種のフィルターでもあるもんで…
      ガチの初心者が来られても困るからこう書いてるけど、
      業務未経験でもバリバリ自分でやってたらこういうのは採用するよ

    • 人手が足りないんだから熱意がちゃんと伝わればそこはちゃんと見てくれるよ。あとコミュニティプランナーって業種はほぼ存在しないから経験者なんて最初から求めてない。それでも俺はやりたいんだ!って言う人だけが応募する「篩い」の役目でもあるだろう。

  19. 今採用されると最初に対応するのが男性バニーへのクレーム案件なのかなと思うと目頭が熱くなるな……。

【新刊】『葬送のフリーレン 14巻』『キングダム 75巻』『ウマ娘シンデレラグレイ 18巻』など3月18日発売
【新刊】『ブルーロック 33巻』『生徒会にも穴はある!9巻』『勘違いの工房主 8巻』など3月17日発売
【新刊】『お隣の天使様 11巻』『隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 4巻』など3月15日発売
【新刊】『転生貴族 13巻』『王太子に婚約破棄されたので 6巻』『転生した大聖女 11巻』など3月14日発売
【新刊】『ゆるキャン 17巻』『黄泉のツガイ 9巻』『転生した大聖女 12巻』など3月12日発売
【新刊】『ミステリと言う勿れ 15巻』『悪役令嬢転生おじさん 8巻』『蜘蛛ですが、なにか?15巻』など3月10日発売
【499円】Kindle本499円セール! 漫画など1万冊以上が3月20日まで
【新刊】『アルスラーン戦記 22巻』『異世界のんびり農家 14巻』『タワーダンジョン 4巻』など3月7日発売
【新刊】『追放された転生重騎士 13巻』『平成敗残兵すみれちゃん 5巻』『ねずみの初恋 5巻』など3月6日発売
【新刊】『メンタル強め美女白川さん 7巻』『外科医エリーゼ外伝』『異世界転移、地雷付き。12巻』など3月5日発売
タイトルとURLをコピーしました