【FF14】4.2ハウジングの情報まとめ! 土地購入の仕様や引越など

FF14

ffxiv_20180205_224048

kuma9

2月6日の19時頃からハウジングの土地が新たに追加されるので、今更ながら新たな仕様引越および土地価格の情報を一旦まとめておこう。

neko1

とりあえず購入できるのはFCのみで、個人は数週間後ね。まぁ引越はできるけど。

土地購入の仕様

土地購入条件

FC

・メンバー数4人以上
・ランク6以上
・権限「土地の購入・放棄」を所持している
・FCでハウスを所持していない

個人(一時停止中)

・レベル50以上
・少甲士(黒渦団)/少牙士(双蛇党)/少闘士(不滅隊) 以上

※購入はできないが、引越は可能。

1アカウントあたり所有できる土地の数

・1アカウントにつき、同一ワールド内でFCハウス1つ、個人ハウス1つまで。

・ハウスを所持しているFCに所属している場合、そのアカウントでは同一ワールド内にFC用の土地を新たに購入できなくなる。(※引越は可能)

kuma12

要は、メインキャラでFCハウスの土地を購入したいと思っても、同じサーバーにいるサブキャラがハウスを所有しているFCに所属している場合、購入することはできないわけだ。

neko15

そのときはサブキャラが所属しているFCから一時的に抜けるか、条件を満たしている他のメンバーに頼まないとダメなわけねー。

転売対策

転売対策のため、以下の土地は一定時間購入できない。

・ハウジングメニュー「土地の放棄」を使用して空いた土地
・自動撤去が実行されて空いた土地
・引越によって空いた土地
・所有者のキャラクターが削除され空いた土地

※その土地に引越することは可能。

引越

手順

nekokuma000

・移転したい土地のサインボードから、土地の購入/ハウスの移転の両方を同時に行うことができる。(土地を購入する⇒引越)

・新たな土地を購入する前に、現在の土地を放棄するなどの手続きは必要ない。

土地の売却/引越費用

・現在所有している土地は自動的に売却される。

・売却価格はその土地の下限価格の30%で、その分のギルは移転先の土地価格から差し引かれる。

(引越費用)=(移転先の土地価格)-(現在所有している土地の売却価格)

kuma5

引越の場合、前の土地の下限価格の30%が、新たな土地の価格から差し引かれる。

neko6

買うときはだいたい最大価格だから、実質15%みたいなもんだけどね。

調度品/庭具の引き継ぎ

・設置している調度品/庭具は全て移転先ハウスの「倉庫」に収納される。

・設置済みと倉庫内の調度品/庭具の合計が、調度品400個、庭具40個を越える場合は、引越は実行できない。

・庭具「プライベート・エーテライト」、「チョコボ厩舎」は倉庫ではなく移転先の庭に自動的に設置されるため、上記の個数制限にはカウントされない。

・個室の調度品は倉庫に格納されず、設置された状態のまま移転できる。

外装の引き継ぎ

・都市固有の外装(屋根/外壁/窓/扉)を設定している場合、現在と異なる都市の冒険者居住区に移転する際は、移転先の都市/ハウスのサイズに合った外装にそれぞれ自動的に切り替わる。

・都市固有ではない外装(パイッサシリーズなど)については、移転先のハウスにそのまま引き継がれる。

内装の引き継ぎ

・内装は移転先のハウスに引き継がれる。

・LサイズからSサイズに移転した際など、移転前のハウスより部屋数が減った場合には、減った分の部屋に設定していた内装は消滅する。

その他の引き継ぎ

・個室/地下工房/飛空艇/チョコボ厩舎に預けているチョコボ/ハウスシェアリング設定も引き継がれる。

kuma2

調度品や庭具は自動的に倉庫に収納されるし、外装や内装も基本的には引き継がれる。

土地の値段

仕様

・土地の価格は全ワールド共通。

・1日に4回、6時間(地球時間)ごとに値下がりし、30日後には約半額になる。

Sサイズ

5等地:3,000,000~1,488,000
4等地:3,187,500~1,581,060
3等地:3,375,000~1,674,000
2等地:3,562,500~1,767,060
1等地:3,750,000~1,860,000

Mサイズ

5等地:16,000,000~7,936,000
4等地:17,000,000~8,432,000
3等地:18,000,000~8,928,000
2等地:19,000,000~9,424,000
1等地:20,000,000~9,920,000

Lサイズ

5等地:40,000,000~19,840,000
4等地:42,500,000~21,080,000
3等地:45,000,000~22,320,000
2等地:47,500,000~23,560,000
1等地:50,000,000~24,800,000

詳細情報

土地追加・購入仕様について

「シロガネ」の土地販売/新システム「引越」について

kuma8

ここでは簡単にまとめたが、より詳しく知りたい人は公式の情報を読むといい。

コメント

  1. 個人は引っ越せるけどFCは引っ越せないって理解で良いのだろうか

    • (´・(ェ)・`)FCも引っ越せますよ。

    • 個人ハウスの「購入」は出来ないけど、「引っ越し」は出来るから個人宅の引っ越しについて書いたんじゃないかな?

      4.21?今までハウス持ってる個人の人は引っ越せるってだけだと思うよ

      だからFCも引っ越せるはず

  2. 外装の切替えは元の外装を染色してたら
    あたらしい外装も染色されます。
    (書いてないけど実体験)

  3. ハリケーンで中断してた撤去タイマーも復活するんだっけ

  4. L持ちたいFCってかなりあるから、いくら追加来てもLって少ないよね
    DQXに金持ち専用レンダーヒルズってあるが、FC専用L特区とか作れば良いのに。
    価格3億で下落無し、引っ越し不可能。
    全てのハウスにエーテとNPCショップとマケボ完備。

    • FF14のハウジングエリアって広くて家がたくさん建てられるから追加するにもコストかかってるわけで
      家が5軒くらいしかないような小さいエリアをドラクエ10みたいにジャンジャン追加していくようにすりゃいいのになとは思っている。

      土地不足を解決できれば45日撤去ももう少し余裕のある日数にしてくれるだろうし

      • それはそれで小さくてもインスタンス数がえらいことになる
        (誰か一人でもエリアに入ったら都度インスタンスを立てないといけない)から、
        単純に解消できるか微妙では。

  5. いろいろ縛りを入れたおかげかシロガネもだいぶあまっていますな

【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
タイトルとURLをコピーしました