【FF14】「ガチャ」要素には賛成or反対?アイテム抽選装置の是非について

FF14

kuma9

「基本無料ゲームでお馴染みの、主にリアルマネーを使って行われるアイテム抽選装置の『ガチャ』。これをFF14に導入するのはどうかという、フォーラムの話題を紹介。」

ガチャ

ガチャの是非

kuma10

「FF14にもガチャを実装したら面白くなるのではというスレ主。ジョブのスキル取得やスキルのパワーアップをガチャにしてはどうかと提案している。」

neko5

「ガチャとは、こりゃまた物凄く拒絶反応を示されそうな提案。FF14でそれは嫌う人が多いんじゃないかニャ。そもそもFF14で戦闘に関わるガチャは色々無理があるじゃろう。」

kuma13

「リアルマネーを使ったり、戦闘に関わるガチャは嫌われるだろうな。しかし、ガチャっぽい要素自体はゲーム内にもある。例えばゴールドソーサーのジャンボくじテンダーだが、これはマウントガチャの一種といえなくもないな。」

nekokuma000

neko5

「そういうものもガチャに含めるならそうかもニャ。くじテンダー自体はそれなりに好評な気がするけど、でもそういった要素が多くなるとやっぱり嫌がられそうな気がしなくもない。」

リアルマネーや強さに関わるガチャには反対だが・・・

kuma2

「スレでは、とりあえずスレ主が提案しているスキルガチャは反対されていた。戦闘などの強さに関わる要素や、そうでなくてもリアルマネーを使ったガチャに賛成する人はいなかった。」

neko6

「他ゲーでガチャやってる人自体はTwitterのフォロワーの人たちにも見かけるけど、まぁやっぱFF14でそういった要素は嫌われるよニャ。」

kuma1

「ガチャがしたいならソシャゲへ行けという厳しい声もあったな。しかし、リアルマネーではなく、法典などの使い道がなくなっている無制限トークンを使って、ミニオンなどの強さに関わらないアイテムが手に入るものならいいかもしれないという意見もあった。」

kuma10

「他には、リテイナーベンチャーの『掘り出し物依頼』や、FF11の『ゴブリンの不思議箱』DQ10の『ふくびき』のような要素ならほしいとも言われていたな。FF11やDQ10はぐぐってくれ。」

neko6

「掘り出し物か。まぁゲーム内マネーならニャ。」

kuma11

「個人的には、上述した法典などのゲーム内マネーを使って、ミニオンなどの戦闘に関わらないアイテムが手に入るというのなら悪くないと思うけどな。ただ、そもそも運要素自体を嫌う人も多いだろうから、難しいところだがな。」

コメント

  1. レイドの宝箱もガチャみたいなもんだし要らなくね

  2. まず、運要素を全部ひっくるめて「ガチャ」って言うのやめよ?バハガチャとか
    いわゆる「リアルマネーを対価に、確率抽選でインゲーム要素を入手する」ものだけを差したほうがいいと思うんだ

    • (´・(ェ)・`)まぁそうかもしれないですが、それだと「全員反対」でアッサリ話が終わっちゃいますからね・・・。

      • 逆に課金抽選以外を含めると既にあるじゃんって話になるのでは?

        • (´・(ェ)・`)これ以上ほしいかどうか、ほしいならどういうものがほしいかということでー。

    • ソシャゲだと無料のポイント(フレンドPとか)で引けるガチャもあるからガチャ=リアルマネーじゃないんだなー。
      何らかのポイントを対価にゲーム性なく景品が出てくるっていうものなのかなー?

      • うん、そういうのも確かにあるな。だがどう含めればいいか区切りが難しくてなあ
        いわゆるゲーム内通貨もポイントに含むだろうとか考え始めるとさ

    • Raidと同等性能の装備が取れればガチャありで良いと思う。グラは同じでもどうでもいい。
      俺は、FF14民だけではなくwow民でもあるだけど、wow民でもあるんだし正直ガチャは嫌だ。だけど、FFの日本人て表現しにくいだけど類友が集まりにくく一緒にRaid出来ないだよ。
      ※自分が言っている類友とはRaidに対しての心構えや高プレイヤースキル。
      ランクとい言葉を使わせて頂くけど、そのせいで自分のランクとかけ離れた人が正直混ざる。一緒に頑張ろうという気持ちでRaidを一緒にしているし、ミスしても腹を立てることはない。ただ、時間がかかり過ぎるからやっぱりランクの低い人が高い人と同じ土俵で戦えるシステムが欲しい。
      自分と同じランクの人と組めれば良いだけどFFだと何かと難しい。
      自分腕は、
      14は、固定で零式4層突破(暗黒)
      wowは、オーストラリア人のギルドでMythic HFC 12/13(Prot Pal)

      • 進捗でwowのキャラ特定できた。自分は零式4層を踏破していて、Mythicは5/13だ。
        M Mannorothを倒してる人が、ファイファンボーイに同レベル求めるなよ。

      • ガチャで良い装備取るのが大変なのでそれで一緒に遊ぶ人に影響する力は無いと思う

  3. そういうガチャがやりたければもしもしゲーやってろってことだ

  4. ちょうどFF11のソシャゲでてるしそっちやればええねんで

  5. ガチャは禁断の果実。導入してみないかという提案者はきっと既に様々なスマホゲーで中毒に陥ってこんな血迷ったことを提案しているに違いない(偏見)

  6. いらない

  7. ゲーム性に触れない内容ならやればいいんじゃない?俺は買う。
    ただ日本以外でウケないとか思ってそうだし、inゲームアイテムで手一杯でガチャ用の装備を次々作れる能力が公式にないよね。ガチャで儲かれば装備作るリソースができるかもしれんけど

    • 実際某モン○トとか
      海外では伸び悩んでたからな
      ガチャ課金は流行らんよ

      • 外人は日本人がなんでガチャやりまくるのか理解不能らしいって話聞いたことある
        月額課金制やってる人はガチャ嫌いな人が少なくないし、実装したところで大した収入にはならんだろうなぁ

      • それはガチャがウケてないのかモンストがウケてないのかわかんなくね?恐らく両方だろうけど。ガチャとはちょっと違うけどどんなアバターが出るかわからん課金ギフトみたいなのはlolとかにあるな。これもウケてるかはわからんが何度かネタで利用した

      • メーカーで方針がハッキリしているけど、普通に海外のゲームもガチャ入っているよ。FIFAとかガチャでキャラ増やすし。
        ただ海外ゲームの場合は、そのガチャチケやガチャでの入手物はインゲームコインでも変えるって道が絶対に用意されていて、日本みたいにガチャでしか手に入らないてのがない。ガチャもあくまでブーストの一貫てスタンスの違い。

  8. 課金ガチャがないから14選んだって人は結構多いだろうなあ

    • それはどうだろう?ffだからが多そう

      • 少なくとも月額課金だからで選んだ俺みたいなのはいるんじゃないか。
        月額課金でガチャも有料ガンガンやってるゲームは少ないしな。ゼロではないんだが。

    • 俺はこの口だな。
      課金ガチャ無い→月額定額の14
      遊ぼうと思った物は尽く基本無料を掲げた課金ゲーばかり。

    • ソシャゲで破綻した人間何人も見て来てるからそんなん絶対やらんわ。
      ひと月でボーナス+給料食いつくして借金とかもう人間をクズにするシステムにしか見えない。
      元々節操がなかったんだろうけどな。

  9. リアルマネー使わないならゴールドソーサー限定でならありかな。
    ただ不満が出にくいような景品、確率等を考慮して中途半端に実装しても、ソシャゲのガチャのほうが魅力があるから結局は流行らないと思う。
    FF14にとってのSS、URアイテムってなんだろうね。

    • 課金で売れそうかつ既存プレイヤーから不満が出にくいのは今モグステで売ってるようなモノでしょ

      幻想薬が出る(ゲーム内マネーで済む)ガチャとかあったら一定量やる層はいるだろうけど、もう運営は「そういうたぐいの物」は追加課金で出すという方針だろうから絶望的だろなw

  10. トライアドカードガチャ
    ミニオンガチャ
    チョコボ装甲ガチャ
    武器アバターガチャ
    衣装アバターガチャ
    マウントガチャ
    家具/庭具ガチャ
    カップリングチョコボ権利証ガチャ

    • 欲しいやつがいつまでも出なくてイラつくだけで、全く楽しそうじゃないわw

  11. 今でもマテリアガチャ有るけどな。
    もはや誰もやってないだろうけど。

  12. バハの場合はあくまでゲームに熱中させることで射幸心を煽る
    ガチャの場合は現金を注ぎ込ませることで射幸心を煽る

    確率が糞とか仕組みについてはどちらも改善の余地があるけど
    ガチャってある意味もうゲーム関係ないからな
    どれだけ現金をゲームの為に使ったか自慢でしかないでしょw

  13. アニマウェポンが来たら法典枯渇待ったなしだろうし
    使い道ないとか言ってられるのも今のうちだけ

    • その「今」が随分長いんだよ

  14. スデニアルジャン

  15. 課金ガチャとか運営終了の流れにしかならねーよ。
    これ提案してる奴は馬鹿なのる

    • 馬鹿なのる→馬鹿なの?

  16. リアルマネーガチャとか無しにきまってんだろボケ

    • 本当な。
      こんな糞みたいな提案持ってこれる神経を疑うわ。

  17. ドラゴンズドクマオンラインが課金装備ガチャ有なんだっけ?
    14では好まれないだろうし、吉田がやりたがらない気がする。

  18. ガチャというより、需要の少なくなったトークンやら端数ポイントをリサイクル出来る福引みたいなのなら良いんじゃね
    GSのポイント福引でランダムでEx属性のカララントやら、経済に日々かなさそうな粗品出すとか

  19. ガチャ来たらやめマース

  20. 単なる確率でゲット出来る報酬は普通ガチャと言わんし、通貨でゲットするものでも、GSみたいな専用通貨でギルとの交換に上限があるものも除外されるのが普通かと思うが。

    ガチャが問題視されてるのは「これだけ払ったら確実に目的のものが貰える」という上限が無いのと、やろうと思えばシステム側で確率を変動させて、「バランスブレイカーになりかねない装備は鯖内で○個までに抑える」とか「ガンガンつぎ込みそうなプレイヤーには極端に確率を下げて絞れるだけ絞り尽くす」みたいな裏側での調整が幾らでも出来ちゃうこと。
    #ログインで貰えるポイントとかでの奴も、同等の通貨的なアイテムをRMで交換出来る形だったら「無料分で良いのが出なかった>もうちょっとRMで交換してつぎ込めば…」って心理を狙ってるから同じ事ね。

    一応日本では業界団体のガイドラインで確率変動とかは禁止されてるし、コンプガチャの方は消費者庁が勧告出して止めたけど、ガイドラインはあくまでガイドラインでしかないんだよねぇ。
     個人的にはリアルマネーが絡む以上は今のFF14の「決まった額払えば必ず目的のものが貰える」スタイル以外、確率でゲットするというのは「射幸心を煽るから」という理由で導入して欲しくは無いな。

    • 結構メジャーな企業同士で組合作ってガイドラインとかも決めてたりしてるけど
      そもそもそこにスクエニ入ってないっていうね。スクエニのソシャゲはほんと無法地帯

      • ソシャゲ部門はぐう畜なほどの搾取だもんなぁ
        ネトゲ部門のこの体制とのちがいはいったい

      • そもそもあのガイドラインが抜け道多過ぎて何の意味もなしてないという

  21. ガチャ依存症はトリプルトライアドのパックでも買っとけよ。

    • あれは確かにガチャだわw

    • (´・(ェ)・`)そういえばそれがありましたな。

  22. ガチャ依存症とかパチンカスとかと同類のアホどもだろ
    ガチャがしたけりゃ、もしもしゲーにでも篭ってろ
    百害あって一利なし

  23. 別ゲーでもいるんだけど、ガチャゲーしたいやつはガチャゲーいけよっていう
    なんでガチャゲー化したがるんだよ

    • 課金ガチャの事なら理由はわかりやすいよ。
      ゲーム外から何かを持ち込まないと、
      ゲーム内で満足な結果を得られない雑魚だからだよ。
      課金じゃなくても、
      運要素高めたがるのは似た様な理由から。

      • なるほど、すごくわかりやすくて納得した
        お前いいやつだな、エタバンしないか

  24. リテイナーベンチャーがあるやん
    ようやくガストラもらえたわ

  25. MOだったりFF14みたいなMO風のゲームがそもそも最初からガチャゲーだし

  26. LoLにもあるけど、
    ・抽選対象は単品定価購入も可能
    ・1日あたりの購入回数に制限
    ・基本的に他者へのプレゼント専用
    ・払った金額より高いものが出る
    といい感じ

    • ランダムな分、安く手に入るという事か。
      ちゃんと回す側に配慮してんな。

    • LoLはまあ基本無料だし
      うまく考えられてはいるが

  27. ゲーム内で解決できるガチャならいいけど(トリプルトライアドのあれとか)リアルマネー絡むガチャはマジで勘弁

  28. ガチャとかやりたくなくて14やってるのに、きたらやる意味なくなる

  29. ゴールドソーサーの一要素としてMGPで挑戦できるガチャであれば「ゲーム」として実装してくれるかもしれないけど、ソシャゲみたいなガチャはそもそもゲームですらないしナオキが真顔で却下するでしょ

  30. ログインボーナスでトークンなりマテリアなりクリスタルなり、なんかあってもいいような気もする。

    ガチャ導入するなら、モグステでアレキH装備、1箇所50000yenくらいで売っちゃえw

  31. 法典使うガチャとかなら、確かにあり
    どこまで旨味だすかは問題だけど、超大当たりでジャがでるくらいならいいんじゃないの?

  32. そもそも、開発がガチャを否定して「月額課金」を選択した経緯があるのに、
    プレイヤー側でそこをひっくり返してどうすんだよって話。

  33. リテイナー雇用とかリアルマネーで若干の差は既に付いてるんだよな
    かつてのFF11の栽培のように

  34. 要らんなぁ
    リアルマネーでガチャとかやりだしたら終わりだと思う

  35. 仮にギルやMGPや法典をつかうにしても
    わざわざガチャにする理由がわからん
    普通にポイント交換で景品ゲットでいいだろ
    トライアドのパックすら不満なのに

  36. フォーラムスレ主の主張のガチャを入れれば「面白くなる」って意味不明すぎるけど、新規がどんどん減ってジリ貧になるくらいなら、今いる好きな人のみが買うものを追加して課金額を上げるような事は導入されてもいいと思うけど。

    社会人としてはドラクエ10の便利ツールが本当に便利なので、スマホでリテイナーの出品や探索可能にしたり、ミニくじテンダーを買えたりさせて欲しい。ただしやる時はスマホで課金してねって感じでいいので。
    あとレベル60のキャラを持っていれば、サブキャラつくる時に課金すれと、新生部分をクリア済みになっていて、レベル50から1ジョブスタートするとか。

  37. ああ、ゲーセンでFF14グッズをカプセルにいれて
    リアルガチャ展開するっていうのなら反対しないけどな

  38. 既にマテリジャガチャあるやん

  39. 他ネトゲのガチャだと高額素材がレアで出るとかはあるなー。
    FF14でいえば、零式の報酬がガチャでも出るとかなのかね?
    そんなの反対しかないだろうけどww

  40. ソシャゲーの何がひどいってガチャ前提でUIやシステムが作られてること
    モグステで課金処理を終わらせてゲーム内では純粋にゲームだけに集中したい
    ゲーム内にまで集金に来なくていい

  41. フォーラム読んだけどすごいな
    こいつはスキルガチャが欲しいらしい。で、どんなの?って質問したら
    たとえば黒ならガチャでアルテマがゲットできたり
    ガチャでファイア効果アップみたいな特性がゲットできたり
    というものだそうだ。それが楽しいらしい。
    スマホ脳ユーザーこわいわー

    • もうそれプレイする事よりも
      ガチャそのものが楽しくなってんだな
      脳焼かれてるわ

      • 焼かれし者…イフのテンパードか

    • 装備もスキルも全てガチャなFFスマホがあるからそっちプレイしてる奴だと思う

    • ミニオンが当たるゲーム内クジくらいならいいかもと思ったけど、
      トリプルトライアドがそれに近いことやって大爆死してるからあかんか

    • 「ジョブのスキル取得やスキルのパワーアップをガチャに」
      こういうこと考えるユーザーは自分だけはいいものが手に入るという謎の自信に溢れてるからね…
      実際はソーサーのビッグくじなみの当選率なのにね

      • 引けた時は嬉しいだろうよ?
        でも引けるまではストレス凄まじいし、強力であればある程持ってない人お断りな流れになるのをわかってないよね。

        • 引けた時も、何が嬉しいって感じるかだよね
          目当てのものが”引けたから”嬉しいのか、単に”当たりを引けたから”嬉しいのか、それとも目当ての物で遊べるようになるのが楽しいのか
          最後以外はただの、対象はなんでもいいギャンブル狂に見えるわ

  42. ガチャでやりたいとか言う奴の本音は時間かけずに良いアイテムや装備手に入れたいだからイラン

  43. 3000円払うと無料で10連ガチャが1回できる
    そんなことを言い出すのがソシャゲユーザー

  44. リテ追加やアカウントはリアルマネーなんだから、既に一部ミニオンはリアルマネーガチャ要素とはいえるだろう、実際サービス開始からずっとこのシステムを応用したり悪用したりといった状況は看過されている。リテがガチ戦力クラフター用素材をとってくることもあるしギルの恩恵もあるから、現時点でリアルマネーがガチ戦力に影響を及ぼしてはいないとはいいきれないが、だからといってリアルマネーをかけなければその域に到達できない状況には現時点では絶対にならないので、戦力的な要素でのリアルマネー優位はほぼない。グレーではあるが、昨今のスマホガチャ界隈からすれば限りなくホワイトに近い。ただ、課金オサレアイテムを見せびらかす事に心血を注いでいるユーザーもいる事も事実だ。

    フォーラム主は、スマホ脳と言えば確かにそうなんだろう。課金して強くなって、それを見せびらかして承認欲求を満たしたいというのが当然と思っている。だが、課金オサレを見せびらかすユーザーと何が違う?レイド早期攻略をあっちこっちで自慢して回るユーザーと何が違う?たぶん、明確な違いはない。実際のところ、開発の性格だけではなく商業的観点からみても汎用的な戦力ガチャは実装しないだろう。しかしミニオン戦のような局所的なもので廃課金を仕掛けるのは商業的にはありだし、他ユーザーに恩恵があるだろう

    • どこを縦読みすりゃイイんだ?

      • この程度を読めない能無しユーザーが議論に参加しても意味がないと開発も承知しているからフォーラムで無視される議題が多いという事実もある。

        • たいしたこと言ってないんだからこの程度2行にまとめろボケ。

        • こんな見づらい文章書いておいて人を能無し呼ばわりわろたw

        • 書き込む媒体に対して適切な文書量、伝えたいことをまとめる能力、それが無ければ議論に参加して相手に意志を伝えることは難しいという事実もある。

        • お前が何を言いたいかは知らないけど、この文章は確かに読みづらいよ
          少なくとも改行がロクにないという一点だけを取っても、
          他人に伝えようって姿勢はあまり見えないな

          しかもその上他人を能無し呼ばわりとか、酷いなんてもんじゃないな

        • 自分頭いいと思ってそうだから一つ言うけど、
          文章は結論といらない部分を省いた簡潔な文章で済ませようなw

          「運営が戦力になるようなガチャは絶対に実装しない
          だけど個人的には一部でガチャ課金を実装した方が売れるんじゃね?」

          これでまとめられるだろうに

    • 長いだけで内容何もないな。
      読まなきゃ良かった。

    • リテがガチ戦力クラフター用素材をとってくることもあるしギルの恩恵もある
      けど、実際戦力的な要素でのリアルマネー優位はほぼ無いよね。
      フォーラム主はスマホ脳だけど、零式装備自慢する人と
      課金装備自慢するやつの違いなんて多分無いから
      ミニオンくらいならありなんじゃね?

      ってことか?
      「気持ちは、わからんでも無いが、ガチャ実装はされないだろ
       ミニオンならわかるけどね」でよく無いか?w

      • 具体性のないレッテルはりコメントのオンパレードで面白いね

        • 例えばどんなレッテル?
          「読みづらい」はレッテルじゃないよ?

          • 頭悪いんだね。内容に言及せず「何故」も書かず、自分の幼稚園レベルの感想を押し付けるのがレッテルだよ。だから、「何故」のない「読みづらい」もレッテルだよ。まあこんなことそもそもわかってない人に説明しても絶対分かんないからどうでもいいんだけど

            まあ、いいんだこの話は
            コメント欄にどのぐらいチンパン君がいるかわかったから

  45. 他ネトゲ(ソシャゲ)の要素をFF14に持ってくんじゃねぇよ
    ソシャゲの要素やりたいならソシャゲやっとけや

  46. ソレアリキになるから要らない
    麒麟取る時にロット争いの厳しさを痛感したけど、あれも所謂ガチャみたいなものじゃない?

    • 運要素全てをガチャと言えば正しいが、今回の話で出てくるガチャとは別だな

  47. 哲学ミニオンはあったけど、そのあとはアラガントームストーン系はないかも。
    記章に引き継がれたかんじなのかな。
    たしかに、メジャーパッチ実装時に無制限トークン作ったらそれの使い道をもう少し増やしてもらえると嬉しいかなぁ。

  48. ガチャなんて、寿命縮めるだけじゃねぇか。

  49. ミンフィリアコスやスレ○プニルみたいな
    それありきにならない課金アイテムはいいけれど
    戦闘用の装備や経験値+100%みたいなのは絶対にいらない。
    ましてやそれがガチャなんて最悪。

  50. money to winとは正反対のゲームの14で育成が楽に~とかアラガンの取得量が増えるチケットが~ですらなくスキルの強化ってとてつもない発想だなw
    提案者は一体何故14やってるんだろう、いややってないのかも知れないけど

  51. ついにDQ10がFF14化に!!!
    http://www.dql0.com/archives/46736435.html

    やっぱりページヴューかせぐには荒れそうな話題のほうがいいのかな

    • (´・(ェ)・`)タイトルを読んでからその記事を開くかどうか決めますからねー。
      荒れそうなというか、記事を開きたくなるような派手なタイトルのほうがいいでしょうねー。

    • ラムウが移植されたのか
      感慨深いな

  52. 運で手に入るものを、何でもガチャと表現する昨今の流れに違和感を禁じ得ない。

  53. そもそもなんでガチャがゲームに導入されるかって、
    運次第で不要なものを客に掴ませる(買ってもらう)為な訳で

    で、なんでそんな事させたいかっていうと、客単価を上げたいから(これはアイテム課金全般の話だな)

    月額ベースで、”現状”商業的に順調な(少なくとも吉田はそう言っている)FF14に導入する理由は見当たらんね
    ただでさえ賛否両論ある難しい形式なのに

  54. スキルがガチャになって何が面白いのかサッパリ分からん

  55. 課金こそネトゲの醍醐味なのにソシャゲソシャゲ騒ぐオフゲーからきた貧乏人はさっさとやめちまえ
    pso2見習えや

    • PSO2やってろよw
      つーか基本無料ゲーと比べんなw

    • ゲーム的な強さに直結するガチャとかないわ、基本有料なのにハイブリット課金でガチャやるとかないわって話なのに、基本無料でその分の金を強さに直結しない衣装メインガチャで回収してるのゲームの話されても…

    • ネトゲの醍醐味わろたww
      課金が好きなら重課金ゲームやってればいいんでない?

    • ネトゲと一括りに言うものじゃなくて、ソシャゲの醍醐味ではなかろうか?
      課金すること自体がほんとに醍醐味かは知らんけどw

    • > 課金こそネトゲの醍醐味なのに
      ねーよ。お前がそう思うのは自由だが万人がそう思ってるなんてただの勘違いだ

    • PSO2は強さに直結するガチャやってないからマトモだろ。
      ドラゴンズドグマみたいに、
      基本無料です。でも便利にする為に月額課金あります。更に便利にする為にガチャ課金あります。
      ってのが糞。

    • さっさとやめちまえって、
      月額課金制を受け入れられないお前こそFF14から消えろや
      PSO2に帰ってどうぞ

    • だったら100垢ぐらい課金しろや貧乏人!

  56. ステータスに影響のないオシャレアイテムなら割安な課金ガチャでもいいみたいなのはちらほら聞くけど、個人的にはオプションアイテムみたいに割高でも別途購入する方が良いです。
    ガチャなんて基本、自分の欲しいものは当たらないからな

    • オシャレ装備にしても、ガチャ課金で運よりは、ズバリ欲しいものを500円だか1000円だかで売ってもらった方がありがたいんだよね。

  57. オシャレ装備とかで課金アイテムが増えるのは嬉しいけど、ガチャは嫌だな
    欲しいものピンポイントで課金したいから、そこにギャンブル要素は混ぜないで欲しい

  58. ガチャ自体に拒否反応があるんで
    ガチャはスクストとかFFRKとかいっぱいあるでしょ?

  59. ガチャの何が嫌って、かけた金額とリターンが不安定なとこだよね

    • 必要としないものを確率的に大量に押し付けて、欲しいものが手に入るまで現金使わせることで稼ぐ商法やからね。

  60. つうかガチャでもなんでもいいけどさっさと収益あげてその金でコンテンツ増やせや
    ぶっちゃけ今のコンテンツスピードだとそこまで儲かってないぐらいわかるわ

    • 今のパッチ速度が遅いと思ってる人はたまにいるが、ネトゲ慣れしてないんだなって生暖かく見守ることにしてる

  61. 開発or運営の人間がプライベートキャラで探りいれてるとしか思えん

  62. 法典詩学でベンチャースクリップ交換できるようにすればいんじゃね?

  63. 制限無しのトークンがほんと無駄になるからどうにかして欲しい

    • そこは3.1から分解出来るから消費出来るわ。
      分解上げてないなら諦めろ。

    • 2.Xまでのように、無制限トークンで消費財を購入できるようになるといいんだがな

  64. 法典はもうすぐ分解ガチャに組み込まれるだろ
    いい加減にしろ

  65. 散々回して気分が悪くなった後に欲しいのが出ても全然嬉しくないんだが?
    出なけりゃ出ないで後味悪いし…

  66. 現状、何をするにも運、運、運。
    何か追加されても必ず運要素。
    シーズナルイベとか、レターモーグリとか、ヒルディとか、ほんとうに憩い。

    ガチャ?そんな運要素の追加イラン、もうお腹いっぱい。
    リアルマネーで買えるシアワセならあっても良いかもだけど、すでに終了に向かって一歩を踏み出してるのにこれ以上追加したら、マッハに加速するだろうなw

  67. ソシャゲ並みに3日で引退していくならいいのかもな。ソシャゲ並みのクオリティーに劣化だろうし、
    そんなに課金したいんだったら
    ソシャゲやっとけ!
    になるわな。

  68. ガチャに対しての悪いイメージ強いから
    課金ガチャだけはやめておいたほうがいいだろな
    ギスガチャとか言われ出したらマジ終りやで

【2025年】Amazonゴールデンウィーク『スマイルセール』のおすすめ商品まとめ
【新刊】『辺境の老騎士 12巻』『パリピ孔明 21巻』『名探偵コナン 107巻』など4月18日発売
【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 19巻』『のあ先輩はともだち。6巻』『ダイヤモンドの功罪 8巻』など4月17日発売
【新刊】『シャンフロ 22巻』『不滅のあなたへ 24巻』『天幕のジャードゥーガル 5巻』など4月16日発売
【終了】集英社の青年漫画セール!『キングダム』『ワンパンマン』『ジョジョランズ』など4月18日まで
【新刊】『本好きの下剋上 第四部10巻』『リボ払い 4巻』『元、落ちこぼれ公爵令嬢です。7巻』など4月15日発売
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 8巻』『めっちゃ召喚された件 10巻』『撮るに足らない 3巻』など4月14日発売
【最大90%OFF】Kindle本ゴールデンウィークセール第一弾! 異世界漫画など4月24日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『ガッシュ2 5巻』『これ描いて死ね 7巻』『合コンに行ったら女がいなかった話 9巻』など4月11日&12日発売
タイトルとURLをコピーしました