【FF14】「ウキグモソウの種」は「クルザス茶樹の種」と「ゼーメルトマトの種」の交雑でも入手可能! 新たな入手法が判明

FF14


kuma8

エアシップボイジャーでしか入手できないと思われていた「ウキグモソウの種」だが、「クルザス茶樹の種」と「ゼーメルトマトの種」の交雑でも採れるそうだ。Twitterで大きな話題になっている。
クルザス茶樹の種(入手場所) × ゼーメルトマトの種(入手場所) ⇒ ウキグモソウの種

neko15

ウキグモソウはマウント「フライングチェアー」に必要な素材だよニャ。飛空艇の雲海探索に頼らなくても、畑からも採れるわけねー。

コメント

  1. トマトの種が値上がりしまくり。

  2. 新生の未知は蒼天や紅蓮と違ってET24時間に1回だからね。
    トマトの種はLIMITEDで1個しか採れんし
    高値の期間は割りと続くかもしれん。

    • トマトは交雑可能で在庫が大量にある(チャイブ用に栽培ストック)
      畑で作れないのはむしろクルザス茶のほうだな

      • 茶樹はLIMITEDじゃないから1回の採取で沢山採れる。
        交雑なんて面倒な事する必要ないぞw

      • クルザス茶樹はリテイナーが60分で7個も取ってくるから一瞬だよ

        • ホリに行けば1回で24こだしな…
          園芸リテは値段高いトマト種にしたわ

  3. 新生の種がLIMITEDのままでスキル使っても増えないのは直し忘れてるとしか思えん

    • これな
      リテイナーも1個しか取ってこないし0からだと面倒だわ

  4. クルザス茶樹の種とゼーメルトマトの種は園芸リテイナーでも取得できます(トマトは1個/40分~)
    交雑確率上げるザナラーンG3も同様に採掘リテイナーで取得できますね~^^

  5. マジサンクス!
    いつも思うけどどうやってこういうの見つけてるのかすげぇ気になる…。

    毎回全部試してるのか?

  6. 米5 種にも大まかなチームがあるからそこから絞り込んでいくんじゃない?
    それでもすごいけど

    • 一時期交雑結果出てないとこの穴埋めしてたけどすごいめんどかった

    • 新しい種実装されるたびにやり直しだしね
      すごい

  7. 土は何使うのが一番いいんですかね?

    • ザナG3なら交配率90%だからそれ一択。他は交配率デフォ(確か10%とか)のまま

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました