【FF14】「オメガデルタ編零式3層」タイマー! はるうららさんのゆっくり動画を紹介

FF14


kuma8

ゆっくり動画で知られるはるうららさん@halu18)が、オメガデルタ編零式3層のタイマー動画を公開した。カウント5秒前に再生することで、戦闘に合わせてタイムラインを読み上げてくれる動画だな。

neko6

2層まではまぁいいんだけど、3層からは必要になる人がそこそこ出てきそうね。

ギミック解説

https://nekokuma.com/post-69016/
kuma2

ちなみにギミックについてはこちらの記事で解説しているので、まだ把握していない人はこっちもどうぞ。

neko6

マインドジャック+デストークンで死人出るのがなんとかならんもんかねー。

コメント

  1. マインドジャック+デストークンは、個人的にはだけど、繋がれた相手にAoEの内側ギリギリ手前まで近寄って、向き調整→強制移動後着弾までに微調整の方がやり易いかな。
    現状みんなの理解度バラバラだから崩れやすいよね

    • 俺は常に対角線に移動するようにしてる
      これなら線が付いた時にも同じ移動でいいから焦らなくて済む

    • AoEほぼど真ん中に突っ立って対角に動かしてもらってるわ
      対角は移動距離長いから雑魚際からスタートすると安置に届かんのよ
      小さい□タイルの上じゃなきゃ痛いしな

  2. はるうらら氏零式の動画あげてくれてたのか
    この人の解説めっちゃわかりやすいからほんと助かる

  3. あとは火力…火力だけなんや…

  4. マインドは発動前に東西方向に伸ばして、マインド発動中に南北に移動すると、いばら踏む事故が減るんじゃないかと思う

  5. これつかうのとACTのTL読み上げに違いはあるのだろうか?

    • PS4民でも使えるとか?

    • 非推奨外部ツールと、
      ただ横で垂れ流すようつべが一緒に感じるなら熱中症やで!

      • やってる内容は一緒だろ

      • やってることは一緒やで
        これ聞いてやる奴が補助輪とか煽るのは本当に滑稽

        俺はどっちも利用すれば良いと思ってるから好きに使え

      • どっちも、運営が認めていない外部ツールなのは変わりない。

        外部ツールという括りが広すぎるのが問題。プログラム改変等のチートツールも、ACTやスカイプ等の便利ツールも、録画機能等での生配信等もすべて一律に外部ツールってしてるからな。

  6. こいついっつも寄生してんな

    • おっ、まだ4層クリアできてない雑魚がなんか喚いてるぞ

  7. たった1人の死亡で火力不足になる起動3やハイテンション付いて即ワイプの律動3と比較したら分かりやすいが今回も相当ヌルいぞ
    それなのに今の時期にこういうものに頼らないとクリアできないような奴はしばらく無理だろうから装備更新か緩和まで待つことをオススメする

  8. 私映ってて草

  9. ギミックはもう問題ないけど火力が全然出せないんだよなぁ・・・

  10. ねこくまさんは今回零式やっとるんけ?

    • (´・(ェ)・`)今回珍しくしてます。

  11. エンボルテン未実装の垢魔は零式来るなよ

    • シナジー系スキルを完全に使いこなすのはたぶんVCないと無理っぽいわ

  12. そういえば今回ギミックスキップが存在しないのかな
    4層もなさそうだし、天動と違って最後までタイマーが活躍しそう

    • 応援しています。
      頑張って下さい(祈り)

    • 3層とかは多分あるけどそこまでDPS出せてないだけかと

  13. タイムライン把握してない人には便利かもしれんけど
    なんでBGM付いてるんだろう
    読み上げだけの方がいいのでは・・

  14. こういうのって本当に使う人いるのか・・・

    • こういうのって使ってクリアして楽しいのかなと思う
      煽りじゃなくて、使ってて楽しいなら何も言わんけどw

      • TL暗記するのと大差ないと思うが?

      • 自分の満足感のためだけに周りの足を引っ張るよりよっぽど良いし、VCしてるところはタイムラインに応じて相互に確認取ったりする
        やってることは何も変わらん

        自分は覚えました!とかそんなん大したことじゃねぇから偉ぶらなくていい

        • 別に偉ぶってるわけじゃなくて、純粋に興味があっただけだよ
          ギミック覚えれない人はこういうの使うのも良いかもね

          • タイムライン系のアシストって、覚えられないじゃなくて、覚える時間を短縮したり、攻略の早い段階でも精度上げるために使うもんなんだよ

            こういうものを使うプレイヤーを覚えられない人と決めつける時点で小馬鹿にしてるの分かるから、わざわざ自己フォロー入れなくてええでw

      • 何に楽しさを感じるかは人それぞれよ
        ストーリーをちゃんと読む人、飛ばす人がいるのと一緒さ

        だから、普通の人は他人のプレイスタイルにとやかく言わない
        君も何も言わなくて良いのさ

  15. オメガじゃなくてバハ時代の時の話しだけど俺は自分にしか見れないマクロ組んでやってたなぁ。自分で考えて作ったほうが頭にすんなり入ってくるのよね

    • デスセンテンスとか俺もやってたわw でもカントマクロ使うと他のマクロ使えない(使ったら止まる)から、もうやってないな~。

  16. ネールおばさんの時はほんとにお世話になりました

  17. すまんな、歳取ったおっさんになると、火力は出せてても眼で追う速度に限界があって、脳の処理が追いつかないんだよ。
    だから、こういう耳で教えてくれるのは助かる。おかげで火力は十分だったからクリアできた。

    • 何歳なんだよ

      40〜50程度なら歳のせいじゃないだろ
      努力しないまま歳とったからだろ
      つまり自分のせい

      頭脳的にも筋力的にもどっちにしたって研鑽続けて歳を重ねた人は頭の回転早いし、体力も並々以上ある

      ゴルフとかなんかの会合とかおっさんが集まるところについて行って見てりゃわかる
      飛距離がずば抜けてたり、意見出したらまとめたりひっぱったり

      人に賞賛される50歳と、邪険にされる50歳の差がな

      そういう環境ないなら実況動画でもいいぞ

      おっさんになるとね〜とか言ってるやつは総じて自分のポンコツ具合を棚に上げて開き直ってるけど、出来るおっさんは黙って努力して普通に上手い

      • 長い
        文章は簡潔にまとめないと
        出来るおっさんにも出来ないおっさんにも無能扱いされるぞ

      • 私は48歳ですね。
        FF11の15年目です。
        FF14の4年目なあ!

        私は正直で、耳が聞こえないけど、眼を見て動作に出来ますね!!

      • 長い上に個人の思い込みの押し付けで鬱陶しい。

        • おっさんたちイラッイラでワロタ
          「歳とるとね〜」って言ってる人は歳取る前も大したことない定期

          • 分かりやすすぎる実例だw

  18. たぶん慣れたらギミック暗記できるんだろうけど
    VITハイジャ付けるだけで新式半分つけてても安定して無し無しの木人を倒すことができない

    まじでDPS絞りだすのがきつい

  19. こういうツールあるのは構わんけど
    ツール使ってドヤ顔してる奴は内心馬鹿にしてる

  20. 消化PTで試しに使ってみたがズレまくってんな
    そっ閉じ

  21. こんなもん使う必要が無いわ

【新刊】『ブルーピリオド 17巻』『ダーウィン事変 9巻』『魔術師クノン 6巻』など5月22日発売
【新刊】『薬屋のひとりごと 20巻』『岸辺露伴は動かない 3巻』『もう興味がないと離婚された令嬢 4巻』など5月19日発売
【新刊】『虚構推理 23巻』『死にプロ 6巻』『ブルーロックEPISODE凪 7巻』など5月16日発売
【新刊】『ジェイエム 5巻』『ウスズミの果て 4巻』『ダンジョンの中のひと 6巻』など5月15日発売
【終了】秋田書店漫画セール!『おっさん剣聖』『僕ヤバ』『入間くん』など5月15日まで
【新刊】『七つ屋志のぶ 24巻』『うるわしの宵の月 9巻』『忍者と極道 15巻』など5月13日&14日発売
【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
タイトルとURLをコピーしました