【FF14】ラグ改善に海外のトンベリ鯖民も嫉妬!木人でのEUとNAのデータセンター比較動画

FF14

kuma2

「欧州プレイヤーが公開した、以前の北米データセンターでプレイしていたときと、今回新設された欧州データセンターでプレイしたときの、木人でのラグ比較動画を紹介。」

NA DCとEU DCの比較


kuma3

「木人での比較。左が北米DCでプレイしていたときので、右が新設された欧州DCでプレイしたときのもの。ラグが改善されているようだな。」

nekokuma003

neko5

「1分半ほどでだいたい攻撃1発分くらい?しかし今までヨーロッパのプレイヤーは、そういった環境でバハとかアレキ零式とかよく頑張ってきたと思うニャ。」

kuma10

「ちなみにこの動画を観た海外の反応としては、動画のコメントや海外掲示板で、オーストラリアやニュージーランドといったオセアニアのプレイヤーがとても羨んでいたな。」

neko6

「トンベリ鯖でプレイしている人たちか。オセアニアDCが出来るといいニャ。」

コメント

  1. サーバーのクソづまりが再起動して治ったから全てのサーバーラグマシになってる

  2. トンベリも分割して、CFの繋がりも組み直せばいいのにw

  3. バハがハバになってまっせ!

    • (´・(ェ)・`)ハバネロになってしまった・・・。

  4. 大迷宮ハバネロ

    • とても辛そう(´⊙ω⊙`)

      • つらいのか
        からいのか
        分からない

        • にぃに…

  5. いい加減トンベリをエレから外せくそ運営
    マナは基地がたくさんいるんだからお似合いだろうが

    • お前が言う基地の大半がエレ産なんだけどな
      本当迷惑

    • 新しいデータセンター作る金を出せばきっと計画に乗せてくれるよ、がんば

    • 私は賛同するよ(エレ民感)

    • サーバー代出してくれたらすぐ対応するよ

    • ガイアも最近活きのいいのが出始めたし結局どこいっても大差ないのよね

    • 真竜、バハ、チョコボ、トンベリ4つ隔離でおk

  6. 印のスピードが顕著だね

  7. こんだけ違うとDPS差が出てくるのも納得だなぁ。
    以前の鯖状態だと範囲攻撃も避けにくいんでない?

    • タイタンクッソむずいだろうな(´•ω•`;)

  8. サヨウナラ
    とんべり

  9. ラグ酷い鯖だと印ラグで攻撃遅くなる上に風遁ポチッ→ヒュォ→即攻撃→実はラグで風遁成功してませんでした→風遁発動しないで攻撃したよね?→ウサギプレゼントします。
    これがキツイ

    • わかりすぎる

【2025年】『Amazonプライムデー』おすすめ商品まとめ! Kindle本のお得なキャンペーンも
【新刊】『放課後ていぼう日誌 14巻』『終末のワルキューレ 25巻』『服飾師ルチア 5巻』など7月18日発売
【終了】ゼノン漫画セール!『終末のワルキューレ』『19番目のカルテ』など7月17日まで
【新刊】『キングダム 76巻』『ジョジョランズ 6巻』『のあ先輩はともだち。7巻』など7月16日発売
【新刊】『生徒会にも穴はある!10巻』『修羅の刻 23巻』『海が走るエンドロール 8巻』など7月16日発売
【新刊】『瓜を破る 12巻』『本好きの下剋上 第三部9巻』『異世界に落とされた 6巻』など7月14日&15日発売
【50%還元】集英社マンガキャンペーン第2弾!『ワンピース』『スパイファミリー』など7月14日まで
【終了】芳文社75周年記念大感謝セール!『ぼざろ』など7月13日まで
【新刊】『黄泉のツガイ 10巻』『俺は全てをパリイする 5巻』『領民0人スタートの辺境領主様 13巻』など7月11日&12日発売
【新刊】『数字であそぼ。14巻』『女子高生の無駄づかい 14巻』『最強宇宙船 15巻』など7月10日発売
【新刊】『しょせん他人事ですから 9巻』『杖と剣のウィストリア 13巻』『聖者無双 15巻』など7月9日発売
タイトルとURLをコピーしました