【FF14】「オメガデルタ編零式3層」もクリアPTが登場! 実装から4時間

FF14


kuma8

ANGEREDオメガデルタ編零式3層をクリアしたそうだ。これがワールドファーストなのかな?

neko6

やっぱ3層までははえーニャ。4層は天動編より少し難しいらしいけど、果たしてどうなるか・・・。

コメント

  1. 明日起きたら4層終わってるなこりゃw

    • すごいよなあ

      俺はそろそろ眠いから、ねこくまに見ててもらって明朝ワールドファースト出たのかここで確認しよ…

  2. すごいなぁ…

  3. どこも忍詩赤セットが居て笑える

    • 大体が、
      タンク:ナ+どっちか
      (最前線進んでいる所は暗黒率が高いが、後続は戦も普通に多い)

      ヒーラー:占星+どっちか
      (最前線進んでる所は白率が高いが、後続は学者もチラホラ)

      DPS忍詩赤+侍orモ
      (たまに侍とモンク以外も混ざっている。ただし召と機は見かけない)
      こんな感じだな。

      そのうち、どう編成してもいけそうではあるな。4層以外。

  4. すごいことになってんなぁ
    てかDPS出すぎやろ・・・

  5. 一方その頃
    ワイは1層でDPSが足りず爆死してる模様

  6. トップの1チームだけ見て難易度を推し量るって無理あるよな
    例えば踏破10チーム目が現れるまでの時間とかを見た方が
    より実情に則してると思うんだかどうだろ

  7. 天動ファーストのとこか、流石だね〜!

  8. 難易度は昔のほうが良かったなあ。侵攻編くらい。

    • 慣れすぎただけでやってる事自体は今のほうが難しいんだよ

      • これだな
        あと謎マーカーが減ったというのが大きい

      • 失敗した時のリスクが格段に少ないので
        やっぱり難易度は簡単かと

      • リキャといい飯といいリトライしやすくなったのもいいよなあ…

  9. イイネ
    明日起きたら4層突破してるんじゃないかってこのドキドキ毎回好き

  10. 12層はまじで簡単だった
    野良で募集して行ったけど1層1セット2層2セットでクリアできた
    3層はまだわからんな

  11. 天動がベストと言っていたし基本的な難易度はその辺で
    後はスキル回し等が変わった事への軽い配慮とかあるのかもね。
    3.xシリーズで難易度への答えが出て起動編みたいにならなくてよかった。

    その分奇数パッチは相当なのきそうだけど
    あくまで一部向けのチャレンジコンテンツだろうからまぁ。

  12. 1層はまじで1セットあれば初見でもクリアできるレベルだったしなー
    2層はちょっとまだだけど今週中にクリアは確実に出来そうな難易度

  13. 1層3トライ目くらいで終わったしぬるすぎるわ
    2層は若干大縄跳びだからミス連発するやついると長引く

  14. さすがに(ネオ)エクスデス撃破はまだ出てないのか。

【新刊】『ブルーピリオド 17巻』『ダーウィン事変 9巻』『魔術師クノン 6巻』など5月22日発売
【新刊】『薬屋のひとりごと 20巻』『岸辺露伴は動かない 3巻』『もう興味がないと離婚された令嬢 4巻』など5月19日発売
【新刊】『虚構推理 23巻』『死にプロ 6巻』『ブルーロックEPISODE凪 7巻』など5月16日発売
【新刊】『ジェイエム 5巻』『ウスズミの果て 4巻』『ダンジョンの中のひと 6巻』など5月15日発売
【終了】秋田書店漫画セール!『おっさん剣聖』『僕ヤバ』『入間くん』など5月15日まで
【新刊】『七つ屋志のぶ 24巻』『うるわしの宵の月 9巻』『忍者と極道 15巻』など5月13日&14日発売
【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
タイトルとURLをコピーしました