【FF14】4.0のジョブスキル不具合確定まとめ! マナ消費攻撃や「ヒーリングリリー」「フェイユニオン」など

FF14

ffxiv_20170622_115850

kuma2

フォーラムで報告され「不具合確認・修正予定」になっているジョブアクション関連の不具合を、まとめて紹介していこう。

ジョブの不具合

赤魔道士

マナ

「赤魔導士」に関する重要な不具合

バランスゲージの「ホワイトマナ」と「ブラックマナ」の差が30以上にいくと、上部のクリスタルの色が変わり、少ない方の上昇量が低下するという公式的な説明がありましたが、それと同時に(近接コンボ)消耗する量も1/2位になるという不具合を発見しました。

kuma9

まず新ジョブの赤魔道士。マナが偏るとマナの上昇量が低下する仕様だが、それに合わせてマナ消費技のコストも低下してしまう不具合が発生しているようだ。

neko6

スキル回しに影響がでちゃいそうな不具合だニャ。

ヴァルフレア/ヴァルホーリー

赤魔道士の「ヴァルホーリー」及び「ヴァルフレア」の挙動について統一がない

赤魔道士にてジョブHUDのゲージを貯めます。
アクションの「エンリポスト」→「エンツヴェルクハウ」→「エンルドゥブルマン」の順に行い「ヴァルホーリー」及び「ヴァルフレア」の発動条件を満たします。
「ヴァルホーリー」及び「ヴァルフレア」を行う前に下記の行動を行った時の挙動が統一されておりません。
①「コル・ア・コル」及び「デプラスマン」利用時は発動可能
②「エンボルデン」・「マナフィケーション」・魔法詠唱時時は利用不可
③魔法等の詠唱を中断し場合は「ヴァルホーリー」及び「ヴァルフレア」のアイコンが点灯したままの状態で押す事は出来るが使用出来ません。

全部はまだ確認してません。

kuma1

同じく赤魔道士。「ヴァルフレア」「ヴァルホーリー」は「エンルドゥブルマン」後に「コル・ア・コル」や「デプラスマン」を使った後でもできるが、一方で、「エンボルデン」「マナフィケーション」や魔法詠唱後はできなくなっているそうだ。

neko15

「エンボルデン」「マナフィケーション」後に使えないあたりが不具合なのかニャ?

戦士

ウォークライ

戦闘状態なのにウォークライが使えない

Sモブハントやアチーブ付きFATEなど、人が多く集まるバトルで戦士で戦闘開始した場合戦闘状態なのにウォークライが使用できない(アイコンが暗くなっている)。
そのまましばらく殴っているとアイコンが点灯し、使用可能になる。

kuma5

戦士。条件は不明だが、「ウォークライ」が使えない不具合があるそうだ。

詩人

バトルボイス

歌とバトルボイスを連続して使用するとバトルボイスがミスになる

手順:
1.旅神のメヌエットを使用する
2.バトルボイスを使用する

歌の後に1つスキルを挟むなどする(PTメンバーに歌のアイコンがつくのを待つ)とMISSにはならないのですが、歌の直後にバトルボイスを使用するとバトルボイスがミスになります。

kuma1

詩人。歌の後に「バトルボイス」を使うと、「バトルボイス」がミスになる不具合があるそうだ。

機工士

フレイムスロアー

機工士 フレイムスロアー(火炎放射)の挙動について

内容:フレイムスロアーを実行後、何も操作していないにも関わらずフレイムスロアーが実行終了してしまうことがある。
検証した結果、キャラクターコンフィグの「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」にチェックを入れている場合には、フレイムスロアー実行中に敵が移動をし、自プレイヤーが敵の方向へ方向転換してしまうことが原因のようです。
ためしに「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」のチェックを外して実行すると、敵が移動しても問題なく撃ち続けました。

これは仕様なのでしょうか?アクション説明にはアクション実行、移動、ターンを行うことで効果が終了すると書いてありますが、これは普通に読むとプレイヤーが一切行動をしなければ効果は切れない、と考えると思います。

以下検証方法:
1.敵が迂回してくる程度に高い場所からモンスターを攻撃
2.すぐにフレイムスロアーを発動
3.モンスターが回りこんでくることで自プレイヤーがターンしフレイムスロアーが中断

kuma8

機工士。「フレイムスロアー」使用中、敵が移動した際、自動的だろうと自キャラが敵の方向へ方向転換してしまうと、「フレイムスロアー」が解除されてしまう。これは不具合だそうだ。

neko15

防ぐには「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」を外しておけってことねー。

白魔道士

ヒーリングリリー

白魔道士 ヒーリングリリーについて

ヒーリングリリーについてですが
白魔道士のケアルラは、戦闘中にHPが減っている場合100%で
ヒーリングリリーがスタックすると思うのですが
モンスターのダメージとほぼ同時に回復を合わせる(差し込みヒールと言われているもの)と
HPは回復するものの、ヒーリングリリーがスタックしません。

kuma9

白魔道士。ダメージとほぼ同時回復のいわゆる差し込みヒールをすると、「ヒーリングリリー」がスタックされない不具合が発生しているそうだ。

学者

フェイユニオン

エーテルパクト及びフェイユニオンについて

ダイレクトヒットを365以上(初期値364)にするとフェイユニオンの回復が確定クリティカルになりました。

天眼マテリア、他ジョブのダイレクトヒット付きアクセともに同様の現象が確認できました。

kuma5

学者。ダイレクトヒットを365以上にすると、「フェイユニオン」が確定クリティカルになるそうだ。

占星術師

アーサリースター

占星術師アクション「アーサリースター」の効果がアクション詳細と一致していない

手順:
1. 「アーサリースター」を「木人」が効果範囲に入るように使用する
2. プレイヤーに「巨星の支配者」の効果がついてから「ステラデトネーション」を使用し、「ステラエクスプロージョン」を発動させる
3. 「木人」を対象に「グラビデ」を使用する
4. 両者の威力がアクション詳細では等しい (200) にも関わらず、ダメージに大きな差があることを確認する

ステラエクスプロージョンが150相当、ステラバーストが100相当の威力しか出ていないようです。

kuma1

最後に占星術師。「アーサリースター」での「ステラバースト」と「ステラエクスプロージョン」の威力が、本来より50低くなってしまっているそうだ。

コメント

  1. 戦士のウォークライに関しては、スキルの不具合じゃなくて、混雑時の不具合っぽいね
    戦闘人数が多くなりすぎるとサーバーからのレスポンスが帰ってこなくなる
    だから戦闘状態になったレスポンスも受け取れなくて使えない、と
    コンボとかも進まなくなるのと同じで

    • できる、できないの問題じゃない。やるしかなければ、やるだけだ
      byライトニング

      • ウォークライは不具合というより人数が多くなるとモブの敵視に乗らなくなくるからすぐに使えないって事
        ヘイトコンボ入れて敵視を稼げばすぐに使えるようになる

        • それだけ人が多ければ貢献度稼ぎにヘイトコンボを打つことになるし開幕以外は問題なくなる要素ではある

    • それでいうのもともと戦闘前使用不可とかいう変な条件つけたからじゃない?

      • まったくもってそれ。戦闘中以外でも使えるようにしてほしい…

    • 機工士のバレルヒーターも同様にグレーオフして使用できなかったりしてた。
      同じように、敵視を得ているにも関わらず「戦闘状態」のレスポンスが得られないんだろう。
      致命的なのでどうにかしてほしいな。

      • 侍の黙想とかも同様に無効化されるから地味につらい

  2. 不具合修正頑張ってください

  3. アーサリースターはなぜかペット扱いだから多分アクションダメージアップの特性が乗ってないんじゃね

    • アーサリーでFA取ると敵ネームがオレンジになるんだよな

    • あれってそんな特殊な処理してたのか

      • 特殊というより機工士のタレットの使い回しと考えたほうがイメージしやすい
        こちらも同じく動かないし

        • なるほど。設置型ペット扱いなのか。

    • アーサリースターで敵を倒しても装備にBIND付かんかったのはペット扱いだったからかな。

      • ペット扱いである証拠の一つとして、アーサリースターで敵倒すとプレイヤーではなく、アーサリースターが敵を倒したログが流れるよ

  4. 零式までに直せばいいよ

  5. ヘイトリストにのらないと使えないアクションなら戦士以外でも同様のことが起きるね

  6. 機工士
    不具合内容 弱い

  7. 忍者の六道輪廻って直ってないよな?
    フォーラムにないのか…

    • 開発が最初から認識してて、わざわざパッチノートに書いある物を、
      報告する意味なかろ? つか、したら情弱宣言してる様なもんじゃん。

  8. 機工士のSEで異様に音でかいスキルあるけどあれは不具合じゃないの?

    • ヒートコンボの三段目だろ
      あれすげーうるさいよねw
      なんでアレだけ音がでかいんだろ?

  9. 黒が前より面倒になった

    • それは使い手の腕がバグってるだけだな。
      使い手の腕のバグを直せば問題ない。

  10. パクトはバグってる状態でやっと使い物になってるのが笑える

    • バグなしでも
      「すぐに」「減っていたら必ず」「追従して」
      使ってくれれば使えるんだけどなあ

      いくら回復力あっても回復しなければゼロだぜ!

    • ワンボタンでMTに線付けるマクロ作って、自分に散開マーカー付いたらとりあえず押すようにしたらそれなりに機能するようになった

      と思う
      まぁエーテル腐らせるよりは使ったほうがいいって考えなら

  11. 戦士のは無理だろうな。

  12. 機工士は今の性能すべてが不具合だと思う。

    • 弱いというなら強くするのは簡単、数値弄るだけで強くできるし

      そんなことよりヒート管理や機工の操作に面白みが無い方がヤバイ
      これであと2年根本的に弄ることなくやっていくなんて絶望しか無い
      下手に強化されて零式で機工出すってなっても、それはそれで苦痛が伴う

      • 5.0あたりでライフルゲージ、ガトリングゲージ、火炎放射ゲージと3ゲージ持ちに変更して、
        120秒に1回、月からの支援火力要請をできるようにするしかないな

  13. エンボルデンの後にホーリーフレア打ててるけどもっと細かい条件があるのかな

  14. バトルボイスは仕様じゃないのか
    バイオかけた後にすぐベインをするとバイオが乗らない、というそれ

    • ベインはdot入ってなくても撃てるからまだわかるけど
      バトボは歌無しだと撃てないからアイコン光ってから更に待つっておかしくね

    • ミスじゃなくて、回避(dodge)に表示がでるんよ。

  15. 恐らくエンリポスト~ヴァルフレア・ホーリーまでがコンボ扱いなんだろ
    だから途中でマナフィケーションを使うとコンボが中断される

  16. 竜騎士の存在が不具合

  17. 崖下から何か聞こえると思ったら機工士の3段目だったわ
    居合斬りの詠唱音もでかいな

  18. 暗黒のクワイタスにヘイト上昇つけてくれー 明らかにナイトよりヘイト稼ぎにくい

  19. ドラゴンサイトの射程6mは不具合でしょ

  20. 機はほんとにどうにかしないと零式どころかエキルレでさえ邪魔扱いされるぞ
    範囲も単体も支援も微妙って何考えてんだろ

  21. 竜騎士はもはや存在が不具合

  22. 3.X中ずっと強ジョブだった奴らが軒並み産廃になってて笑うw
    戦学機竜は存在がハラスメントだから零式来んなよ〜

  23. タンクのステータス計算も元にもどそ?

    • 君の存在もハラスメントだから エオルゼアくんなよ~

      • コメ22宛だったがずれた スマン

        • びっくりしたぞ…

  24. 「〇〇(ジョブ)はハラスメント」っていう連中も不具合に入れといて

    • それは不具合じゃなく、基地外だから運営じゃどうしようもない。
      ゲーム内で暴言等やってくれればハラスメント通報できるが、こういうやつは大抵ゲーム内はおとなしいから厄介。

  25. ヴァルフレホーリーの不具合は遭遇したなぁ。
    点滅してるのに押しても一瞬ポーズ取るだけでキャンセルされて???ってなった。

  26. 上のSSの占星の腕折れてない?どうなってるの・・・?

    • 着物の袖のだぶつきでそう見えるだけよ

  27. 赤魔の近接前方範囲のやつと、
    戦士のオーバーパワー実行射程ギリギリから撃つと
    発動&エフェクト出るのに当たり判定無いのはバグですかね

    • それ昔から
      機のスプレッドや詩のノックもそうだから多分扇状範囲は全部そう

      • 竜のドゥームも似たような挙動してたな

  28. レベリング中に運命の輪の未発動が何回かあったんやけど機工士のと同じ現象かな(´・ω・`)

  29. ナイトのオウスゲージ消費スキルと、戦士のIB消費スキルの格差は不具合じゃないんですか( ˘•ω•˘ )
    ナイトは半減ペナ大して痛くないけど、戦士にとっては死活問題なんですが

  30. 4.0はタンクの調整に注力するみたいやから開発を信じろ(白目

    • 信じて送り出したタンクが(ry

      • 信じて送り出したナイトは大活躍なんだがねえw
        暗黒はまだいいが、戦士がちと悲惨すぎる。

  31. 黒魔、上位との差がさらに激しくなった・・

  32. コメントがただの愚痴に

    • 「既存の仕様・テクニックを大幅に変更して、一度職業間のバランスを調整します」なんてのは本来ネトゲにおける禁じ手みたいなもんで、究極的な荒れネタだからなぁ
      アドゥリン、ROR惨事、セス笛FEZ……

      大量引退とか起きず、愚痴で収まってる内は平和な証拠だな

      • 零式公開したらもっと酷くなるよ

        こんな安易な弱体と調整してしまったんだから

        • 弱体と言うけど、基準も何も変わってるのに
          今まではセンチものさし使ってて100だったものが、インチものさしに変わったのに40しかないぞ!って言ってるような気がしてならない

          • 一方でその物差したいして変わってないやつや新たに100相当の物差し追加せれてんだよな

          • 学者に関しては、純粋に引き算されて、
            他の強化で物差しまで不利なのに変えられてるからなあ

      • ラスティハーツの7.25事件も忘れないで!!あれは大量の引退者を生み出したMMO史に残るキングオブクソ修正だったし。

  33. HPフル時の差し込みヒール、やっぱり不具合なのか

  34. マナフィはコンボ切れるってはっきり書いてあるしな。
    エンボルは近接コンボ中に挟んでも継続するから最後だけ切れるのはおかしい

  35. バトルボイスがミスになるで毎回笑う。
    詩人ちゃん、まさかのジャイアン並みの音痴説。

  36. ナイト<暗戦
    詩人<機工
    召<黒
    蒼天だとレイドで評価高いジョブの方が操作が難しかったのに、そうじゃなくなったのはちょっと可哀想だと思う。

    • 今の詩人は機工より圧倒的に忙しくなったから問題ないな

    • 不等号逆じゃね?

    • レンジとか他のDPSより低いし、竜さんめちゃくちゃ忙しいらしいし
      未だにお手軽操作のナイトと前より面倒になった戦士が横並びDPSになったり割に合ってないよな

  37. 操作難しいとか笑えるw

  38. 占星の運命の輪も追加よろしく

  39. エンボルデンはともかくマナフィケーションはスキル説明に
    「このアビリティを実行するとコンボが中断される。」って記載してあるから不具合ではないよ

    • フレアホーリーはコンボ条件じゃなく実行条件だからコンボ扱いと決まったわけじゃないんやで

      • 実行じゃないわ発動だわ 
        だからコンボと言われてないからおそらくコンボ扱いになってるのが不具合じゃないかね

        • スキル説明に「コンボ条件:エンルドゥブルマン」って書いてあるから多分フレアホーリーまでで一連のコンボであってると思う
          それでも連続魔周りといい微妙にストレス溜まる不具合が多いのも事実

  40. 頼むからブラプラのMP回復どうにかしてくれんかね
    3.0の頃の回復力にしてくれよ

  41. タンクにターゲットしたままなのにケアルが不発して何故か自分にかかるのもなんとかならんのかねえ
    射線切られたり射程外になったら自分にかかるようになったのかな

  42. 詩人のバトボスカりは多分着弾タイミングのずれだよなぁ
    歌アクション発動>本人は即バフ付く>DOTタイミングで周りに支援効果が付く
    召喚のバイオ即バーストなんかがずっと修正されないままだからこれも修正望み薄じゃないかな
    歌アクションの中で特定のだけ遅いって言うなら直されるけれど

  43. 学者唯一の希望が修正されるんかw

    つらみ

  44. 歌ありきなバトボがなあ
    トルパも昔の占星術の運命の様に
    統一してくれないかなあ

【2025年】Amazonゴールデンウィーク『スマイルセール』のおすすめ商品まとめ
【新刊】『辺境の老騎士 12巻』『パリピ孔明 21巻』『名探偵コナン 107巻』など4月18日発売
【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 19巻』『のあ先輩はともだち。6巻』『ダイヤモンドの功罪 8巻』など4月17日発売
【新刊】『シャンフロ 22巻』『不滅のあなたへ 24巻』『天幕のジャードゥーガル 5巻』など4月16日発売
【終了】集英社の青年漫画セール!『キングダム』『ワンパンマン』『ジョジョランズ』など4月18日まで
【新刊】『本好きの下剋上 第四部10巻』『リボ払い 4巻』『元、落ちこぼれ公爵令嬢です。7巻』など4月15日発売
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 8巻』『めっちゃ召喚された件 10巻』『撮るに足らない 3巻』など4月14日発売
【最大90%OFF】Kindle本ゴールデンウィークセール第一弾! 異世界漫画など4月24日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『ガッシュ2 5巻』『これ描いて死ね 7巻』『合コンに行ったら女がいなかった話 9巻』など4月11日&12日発売
タイトルとURLをコピーしました