【FF14】初心者向けキャラメイク解説! これから始める人向けのカルミアさんの解説動画を紹介

FF14


kuma3

これから新生FF14を始める人向け」の動画シリーズで知られるカルミアさん@Kalmia_Xillion)が、初心者向けのキャラクターメイクの解説動画を公開した。各種族の特徴や、各種項目について分かりやすく解説されている。

nekokuma000

neko6

種族はとりあえずララフェルがオヌヌメ。

これからFF14を始める人向け

ジョブ解説編

PC版とPS4版の比較解説

コメント

  1. ♂ララフェル流行らせコラ!

    • プリケツといい土左衛門といいすっかりネタ枠が板についたなw

    • たまねぎ頭はいいぞ

  2. 「必ずしも、大きければいいと言う訳ではありません。」
    「必ずしも、大きければいいと言う訳ではありません。」

    • 大事なことなので(r

    • (-_-)

  3. 男キャラにも胸囲スライダー欲しかったな。
    体は筋肉質なのに胸板が薄くて貧弱なのしか選べないのは不満。

    • 新生ベンチだかβだったかでグラフィック弄って巨乳のハイラン♂が作った外人思い出したw

  4. 小ささのせいで微妙に見えにくいので、どの種族にしようか迷ってる人は
    ララフェルは避けた方が良いかと
    もちろんララフェル好きな人が避けるほど問題があるわけではないけど

    • 俺は自キャラがでかいと邪魔でアカンかったな
      小さいララのほうが画面を見やすいと思った

      • これって結局キャラが小さいと、自キャラ自体は見づらい(見失う)けど、画面全体は広く感じるってことだよね。

        • それフレにもよく言われるんだけど自キャラを見失うってのがよく分からない・・・
          常に中央にいるじゃないの

          • 俺のフレは草むらで埋もれて見失うって言ってたなw

            藪とかオブジェの方が背が高いとかで人の半分くらいしか背が無いから隠れるんだって。

  5. 14のキャラクリはある程度で済むから良い韓国MMOとかの細かいキャラクリは正直手に余るよね

  6. 細か過ぎて伝わらないキャラクリ部分は
    正直無くすなら無くすにして欲しい気もする
    顔の輪郭とかララフェルのおっぱいスライダーとか
    とは言え誰がやっても美男美女が作れる所は利点だと思う。

    • 輪郭は小顔になるかしゃくれるかの大事な部分だと思う

    • 胸スライダーはララという種族における大きいサイズと小さいサイズがいかなるものかという設定を感じることができる重要なフレーバーなのだ

  7. 今見てるんだけど胸囲の説明で「必ずしも大きければいいというわけではありません」を
    2回強調していたのはちょっと笑ったwww

    まあ大事なことですからねwww

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました