【FF14】詩人での演奏やパッドでの演奏が可能になる? 「吉P散歩」で吉田Pがポロリ

FF14

nekokuma001

kuma9

昨夜の「吉P散歩」放送での楽器家具の話題の最中、吉田氏の口から詩人の演奏パッドでの演奏などの話がチラッと出ていた。詳しいことは良く分からないのだが、TSを見直してそのときの会話を書き起こしてみたので、紹介しよう。

吉田Pと祖堅氏の会話

nekokuma003

祖堅氏「こういうあの、楽器家具って需要あるんすかね?これ結局ほら、一斉のせで押さないと曲にならないん・・・」

吉田氏「いやあるんじゃない?」

祖堅氏「楽器とかほしいっすか?もういいんじゃね?みたいな。」

吉田氏「(コメントみながら)ほらほしいって言ってる。」

吉田氏「あ、ちなみに俺、まもなく俺からのリクエストで1個新しい仕様行くかと思うけど、あのー色々調整してだな、法律的にもOKが出たんで、演奏、行くから、よろしくね。あの、詩人、吟遊詩人で。」

祖堅氏「好きに行けるやつね。」

吉田氏「そうそうそうそう。」

(中略)

祖堅氏「結局、こういったハウジングの家具はこれだけでしたね。なんか今までの中だと。」

吉田氏「まぁでも・・・、いやだから、俺がその○○(聞き取れなかった)を含めて確認を色々続けてたんだけど・・・。そのパッドで・・・、自分たちで曲を演奏して劇団やるとか楽団やるとかね、やれるようにしたいんよ。」

祖堅氏「その仕様はもう実は新生エオルゼアのときに仕組みはもう作ってあるんすよ。基盤は。」

吉田氏「そうな。だからまぁ・・・やるよ。吟遊詩人に、みんななるんだ。」

kuma10

・・・という話だった。詩人の演奏云々については、ニコ生のコメント欄では「LotRであったやつだ」と言われていたな。

neko15

LotRってロード・オブ・ザ・リングス オンラインだよニャ。他のMMOではそういうこともできるのねー。

kuma13

まぁ私はよく知らんが、誰か詳しく知っている心優しい人がコメント欄で教えてくれることだろう。きっとたぶん。

neko6

読者任せなスタイル。

コメント

  1. これ、昔MoEでも同じ事しようとしたけど、某○ASRACに目をつけられて中止になったん事例があったと思うんだが

  2. ※1
    それについての法律的にOKが出たってことじゃないかな?

  3. MoEでは楽器演奏実装されてるよ
    大々的に著作権に引っかかる曲を演奏するやつは運営に注意されてたけどね

    • げ、返信ミスった
      ↑※1向けです

      • わざわざありがとう
        ようつべでの音楽演奏とかはもう立派な一ジャンルになってるし、14の曲弾いてみたのも多いし、それと同じようなことになると楽しみだな

    • あったね、MOEでの実装初期はすごく盛り上がって楽譜もプレイヤーブログとかで書き起こされたのがたくさん見られた。身内で集まったけど暇だねーとか集まるまでの待ち時間とか、とりあえずPT組んでセッションしてた。
      著作権関係のこと言われだしてからオリジナル曲か古典しか楽譜探せなくなって残念だったから、14でそこらクリアしてくれてるなら嬉しい

  4. youtubeでLotRの演奏見てきた。コレ地味にすげえ。ゲーム内ではミュージシャンになれるとか、どんな新コンテンツ実装よりもでかいニュースだって思う人いるんじゃないか?

  5. 吟じます

  6. 時代がマビノギに追いついたか

  7. ポロリで言えば
    今後クリタワみたいな昔のFFを模したコンテンツを出す予定がある
    ってのを祖堅がBGM作る作らないで間接的に漏らした所だね

  8. カスRACは後追いで法律の解釈覆してくるからなぁ

    • カスラックがゲーム内演奏機能を許すとは思えないよな

  9. カスラック対策が出来たんだろうな。
    もし突っ掛かって来たら、
    世界中に拡散されるかもね

  10. 11のドリームベルみたいな仕様の可能性が
    あれも一応タイミング合わせれば「演奏」できたけど…

  11. マイクラとかでも演奏できるけど
    カスラック何もできてないから何らかの抜け道はあるんじゃないのかな?

  12. 名前忘れたけどカスラック上役のTwitter自分語りアホじじいに聞いてみたらいいんじゃね?ゲーム内で演奏したら金取りますかって

    • 間違いなく近いうちに金玉民やはっきし管理人が嬉々として通報連打するだろうな
      Powerman2000の時も多方面に迷惑かけてたし、連中からすれば注目の的になれて楽しくてしょうがなかっただろう

      • まったく関係のない所で、スクエニのff14が著作権を〜みたいな事を言う奴見た時には頭痛くなったわ
        言い付け外交そのまんまだった

  13. マビノギみたいにユーザーイベントで演奏会できるようになったりするのかなぁ

    • でも、著作権が云々で、楽譜内容見えないようにして個人で楽しんでるだけで、自称取締りするプレイヤーがいるからめんどいな・・・(稀だけど

  14. この会話って動画だと何分くらいのところですか?

  15. 参考に出来る動画ってこんなのかな?

    公式紹介動画らしきもの
    https://www.youtube.com/watch?v=nQKJuzhmFdw
    プレイヤーによる実演
    https://www.youtube.com/watch?v=XP9sI5Q-m8s

    こういうのだったら感動なんだけど
    つまりシンセ機能が入るって事だよね

  16. ダンスモーションがたくさんあるからそれにあわせて演奏も出来たら面白いね

  17. Moeは街歩くと千本桜とかが平気で流れてくるゲームだったけどあんな感じで好きな曲演奏できるってことなのかな?

  18. LotROの仕様知りたいな。マビノギなんかとはまた違う?

  19. ライトニングリターンで街中で悠久の風歌ってるキャラとかいたからなー。
    14では何故やらないのかな?って思ってたら諸事情あったのね。
    演奏出来るようになることに期待。

  20. 音楽教室の模範演奏すら金取ろうとしてるカスラックが見逃すとは思えんのだが

  21. LotROみたいに出来るようになるの!?
    新生時にフォーラムかどこかで演奏できるようになりたいなーって要望出してたんだけれど一応組んで作ってくれてたのか…嬉しいわ
    個人的に吟遊詩人にジョブチェンジしたらレベル関係なく色んな楽器すぐ演奏できるようになるのが理想だなあ
    スキルあげとかはちょっと面倒くさい

  22. みんなで親告罪ギミックを予習しておこう

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました