【FF14】パッチ公開日の発表遅すぎ!? 公開日やパッチノートのアイテムリスト公開のタイミングについて運営回答

FF14

ffxiv_20170316_231106

kuma13

パッチ公開日やらシーズナルイベントやらの発表タイミングが遅すぎると、フォーラムでスレが立っていたのだが、それについて運営から回答があった。その内容を紹介しよう。

スレッド: 公式発表が遅すぎる件!!

パッチ公開日などの発表タイミングについて

こんばんは。

ご意見ありがとうございます。
発表タイミングについて、少し説明をさせてください。

発表タイミングは、発表内容や案件によって、公開できるタイミングが異なります。
これは一言で言ってしまうと、案件により異なる事情があるためです。

例えばパッチ公開日です。
パッチ公開日の発表タイミングは、メジャーパッチとマイナーパッチでも異なります。
メジャーパッチは、数ヶ月前より実装するコンテンツや調整内容が決まっており、マイルストーンを切り、開発作業を進めています。
そのため、目標となるパッチ公開日に対し、マイルストーンの進捗に遅れがなく、問題なく公開できそうだよねという状況であれば、広く皆さんに発表できるタイミング(プロデューサーレターLIVE)などで、発表を行うようにしています。

対して、マイナーパッチは、調整事項や、メジャーパッチ公開後に発覚した不具合を、ひとつでも多く対応できるように、直前まで調整や修正作業を行います。
これは絶対に修正をしなくては!という項目があれば、その修正対応が完了した時点で、残りの残作業も含めた上でパッチ公開日を決め、公開日が確定した段階で、即時公開日を発表しています。
火曜日が実施日の場合には、前週末には告知できるよう内部的な目標とはしていますが、前述のとおり状況により1~2日前の告知となることもあります。

パッチ公開日だけでも、このような事情があるため、すべての発表タイミングを一律に早くすることはできません。
(またコラボやキャンペーンなど、他社が絡むものは大人の事情もありますし……)

そしてご意見をいただいているシーズナルイベントに関してですが、こちらもページ作成や、アート制作スケジュールなどの兼ね合いから、ページ自体を早めに公開することは現状難しいです。
ただ、実施期間の告知のみであれば、対応は可能かと思いますので、何かしらの手段で事前に日程だけでもお伝えできるよう検討しますね。

kuma3

発表タイミングについて。マイナーパッチは不具合修正などの関係もあり、公開日が確定した段階で、即時公開日を発表しているそうだ。そのため、直前での発表になることもあるそうだ。

neko6

まぁマイナーパッチは1日前発表とかでも別に困らんしニャ。

パッチノートのアイテムリスト公開タイミングについて

またスケジュールとは少しずれますが、3.55以降のアイテムリストの公開タイミングについてご説明します。
これまで当日公開を行ってきた新規アイテムなどのリストですが、パッチノート内に記載するための作業負荷が高まっていて同時公開にするのが難しくなっている等の問題があり、今後もパッチノート公開後の追記対応になります。

これまでパッチノートとともにお待ちいただいていた方には申し訳ないのですが、その代わりの代替手段として、パッチ公開日以降はLodestoneの「こちら」より、最新パッチで実装されたアイテムを絞り込んで確認することができますので、パッチ公開直後はこちらをご利用ください。

kuma2

また、3.55aや3.55bのパッチノートで、アイテムリストなどが公開日から数日後に追記されたが、これは作業負荷が高まっていて同時公開が難しくなっているためだそうだ。今後も後日追記になるそうだ。

neko15

これは拡張前で忙しいから3.x期間中はってことなのか、それとも4.x以降もそうなるってことなのか、どっちなんじゃろうニャ。

コメント

  1. 無理せずにやってほしいなぁ。
    急かすのも分からんでもないけども。

  2. 別に公開日が遅くても、パッチにあわせて有給とるほどじゃないでしょw
    シーズナルイベントが1日だけとかじゃあるまいしいいじゃんって思うけど。
    初日に皆より先に終わらせようと思う人なのかね?のんびり勢にはよくわからん。

  3. パッチノートに実装項目の詳細(クエ進行の仕方やら前提条件とか追加アイテム全部とか)を全部書くだけで相当負担だよな。

  4. もうちょっと気楽に遊ぼうぜ

  5. 追加アイテムは書いてもらわないと解析とかして先に情報得てる連中が有利になるから何とかして欲しいわ

  6. エオルゼアデータベースでパッチで追加されたアイテムの絞り込み検索が出来るならそこへ誘導だけで書く必要なくね?

  7. 言い訳つら

    • これはさすがにクレームつけてる方がおかしいわ
      クレーマーだよクレーマー

    • 言い訳ともいえないんじゃ…これって要するに忙しすぎて手が回らんって事でしょ

  8. 製作の新レシピなんて製作手帳みればすぐ分かると思うのは自分だけ?
    たしかにオシャレ装備だと50とか1とかに散らばるからちょっと分かりづらいけど
    マケボでサーチかければどのILに新規のアイテムが追加されたかすぐ分かるし
    ガチなクラフターほど製作手帳を見れば追加分はすぐ分かると思うけどな~
    探す楽しみもあるし、なんもかんもすぐに分かってもあんまり面白くないよね。
    まだこれから人によっては10年単位でプレイするだろうし、のんびりいこうよ。

    • 追加されたレシピ、一度見るまで、NEWとか表示してくれたらなぁ。

      • レシピ毎に見た見てないのフラグ必要になるからね。
        それなら他のことにフラグ使って欲しい。

  9. パッチ日の公開が遅いなんて苦情言うやつが居る事にまず驚きだわ……
    運営側だってなるべく延期や変更にならないタイミングになるまで発表したくないだろうし、その上でギリギリなるべく早く公開はしてるだろうし
    それをもっと早くしろってそれ「未確定情報を含んでいいのか?」って話になるし、きっとそう聞いたら「いやそこは完璧にしろ」とか言うんだろうな。
    いちいちクレーマーに対応するの大変だなぁ

  10. パッチ日公開が遅いって、俺がやってた海外ゲーなんか当日になるまでパッチ日を公開しないぞ
    だからいつパッチがくるかも分からないから、いつもワクワクしつつ他のプレイヤーと憶測立ててパッチが来るまで待つとか毎度の光景だわ
    ちょっとわがままが過ぎるんじゃないか?
    子供じゃないんだから我慢を覚えろよ

    • 4戦に頭脳が子供な奴以外いるわけないだろw

      • あすこはホンマもう変なの沸いたらそいつのアカウントごとフォーラムBANでええわな

        • フォーラムいらないからサポセンなんとかしてほしい
          電話番号調べるのに時間かかるし、かけても電話待ちなげーし

  11. 別にこれぐらい要望出しても(聞いても)いいんじゃないの
    それに対してこういう事情があるんですよと説明して終わり
    事情なんか知るか!って騒ぎ出すならそりゃクレーマーかもしれんけど

    • 要望じゃなくて強要になっているんだよな
      ユーザーのみんなも危惧してるとか、全員の代表のように語ってるし
      典型的なクレーマーだな

  12. エオルゼアカフェの予約があるのでシーズナルイベントの期間告知は早いと助かる

  13. 遅れて公開自体はいいんだけど今まで同時公開だったから
    いきなり後日公開ってなるとモニョる

    • せやな~
      そこは事前に事情説明して欲しかったかもなぁ
      別にそれで云々文句いうもんでもないけどね

  14. パッチノートはローカライズ作業もあるからなぁ

  15. こんなことで文句いわれんのか
    大変だな

    パッチノート公開日を早めに見せるために完成してても実装日を伸ばしたほうがいいのか?
    こんな文句いうやつは。

    • 好きなゲームだからこそ嫌な部分は直して欲しいって思いが強くなるのは当たり前じゃない?
      気にもしないゲームならく◯ゲー認定してやらなくなるだろ?
      さすがにモンスタークレーマーはやりすぎだけどw
      それに無くても困らないフォーラム作ったのも運営なんだよな

      • これを直せって、一体なんのために? と思うんです

  16. フォーラムの元スレッドでも騒いでるのはスレッド主だけだなw

    • それが普通の感覚ってことだな

  17. パッチノート書くだけでも相当大変だよなw
    そもそもどういうアップデートが入るか全部把握するとこから大変そうだし
    あれだけの量、しかも正確な仕様を仕入れて文に落としこむ必要あるし
    仕様なんかもどこまで書いて公開していいかの判断もむずかしそうだ
    画像なんかも取ってこないといけないだろうし

  18. しかしあのリストを作るのに作業負荷がという意味もよくわからない。
    それこそDB検索してちょっと整形する程度のものじゃないのか。
    まああれが遅れようが個人的にはどうでもいいが。

    • 多分受け手の我々より遥かに膨大でパッチ間が入り組んだデータを扱ってて
      そこから任意の範囲だけを確実にリスト化する事を念頭に置いてるからだろう
      過不足1つあってもそれが関係するシステムに問題引き起こしかねないからな
      出されたものを出された準に確認していけば良いユーザー側は楽なもんさ

    • その公開DBがパッチ公開のほんとギリギリまで出来上がらないってことだとおもうよ
      それがあらかじめ出来てるならパッチノートに書くのは簡単だろう

    • おい
      ローカライズとかもあるだろ

  19. 要望をだすのはかまわないが
    運営が怠慢だの、ユーザー皆が思ってるだのなんでいちいちそういうこと言わないと要望だせないのかなとは思う

    • それはほんと同意
      変な正義感と自身の感情を文章に組み込むせいで、ただの陳腐なクレーマーに見えちゃう

      人に話聞いてもらったり味方を増やすためにはどうしたらいいのかってところを考えるべき
      じゃないとずっと4戦と馬鹿にされ続けるだろうね

    • 自分の個人的な意見を然も皆の意見と嘯くのマジやめろと思うわ
      少なくとも俺の周りでこんなの気にしてる人なんて1人としていないぞ
      なに勝手にユーザーの総意にして代表面してんだっつーの

      • それな
        皆って誰と誰と誰と誰なんだよ
        少なくともうちのFCでもこんな不満口に出したやつはいないわ

    • 自分の発言に賛同が得られる自信がないから予防線としてだろうなw
      賛同されないのわかってんなら書くなよって話。

  20. メジャーもマイナーも火曜なんだろ?一週間前に来週になるのか再来週になるのかすら予定立てれない もしくは ギリギリでやってる方が色々問題あると思うけど。
    スクエニのキラータイトルが予定遅れるのってもう当たり前みたいなもんだからな。
    それにエキルレになるIDの開発を3つから2つに減らせば ただでさえ遅れてるパッチ公開を早く出来るって言ってただろ?
    最初3ヶ月毎予定って言ってたのが4ヶ月前後までかかってたからPLLの質問コーナーで言われてそう答えたの吉田だぞ。

    • ただお前が考えてる程楽じゃないってだけだろ
      そもそも予定は未定であって確定じゃねえよ
      言ってたから絶対そうだって思ってんなら働いた事ないのか若しくは嘸楽な仕事しかして来なかったんだろうな
      特に一般企業の半ばルーチン化した仕事と違って不確定要素を多分に含む職だろうに何かを削れば安易に何かが楽になるってもんでもないだろ
      吉田の発言だって”そうなるといいな”って希望的観測も含んだリップサービスだろうに頑なに”そう答えたのに!”とか頭堅すぎだわ

      • おまえさんみたいなのをテンパっていうんだろうな

        • 難癖に反論したら信者扱いとか頭おかしい

          • テンパって言葉の大半は「俺の気に入らない奴」って意味だからなw

            • アンチはテンパだったのか

              • ガチテンパもガチアンチも頭がおかしいって意味では同類だから合ってる。反FF14教のテンパードだ

  21. パッチノートに書くよりLodestoneにパッチ分検索作る方が楽なんだな。

  22. ローカライズは大変だと思うよ
    あの文字量を4言語だろ…

  23. 一週間前に予定うんぬんは記事読んでないのか?
    エキルレが2つになってパッチ公開がはやくなるなんていってない、新しいコンテンツ開発にリソースを回す発言はあった
    最初から三か月予定のソースplz

  24. 説明すると言い訳、しなかったら怠慢

  25. はやいとこマイクロパッチあてられるようにはして欲しい
    ちょっとした不具合の修正で鯖落とすのが多すぎる

    • 流石にそれはねーわ。週1の定期メンテさえあるゲームが大半だぞ

    • 普通落とすと思うけど、落とさないゲームなんてあるの?

  26. 複数キャラ育成してるから正直パッチ速すぎると思ってる自分には関係ない話だった。

  27. パッチノートのアイテム内容が当日以降になったのは今回がはじめてな気がするけど

  28. てんぱがうじゃうじゃ出てきて草

    • 常識ない奴以外がテンパなら、まぁ、みんなテンパだわなぁ…

    • どっちかっていうとこんな所にアンチが湧いてくる方がおかしくない?w

    • お前、単にテンパって言葉使いたいだけだろ?w

    • そうだねーうじゃうじゃ居るほどの人間よりズレてる自分の感性を危惧してみたらどうかな?

  29. フォーラムのユーザー代表って感じで書くやつ嫌い

  30. 怠慢で遅くなってると決めつけてかかるその姿勢が異常なんだよなぁ

    • 仕事した事ねーのよ。考えれば一瞬で完璧に終わると思ってんの

  31. 基本的に遅れて困るもんでも無いからな
    他の仕事があればそっち優先で良いと思う

  32. パッチあててる間に斜め読みする程度だわ…。どうせ忘れて、まとめ見に行くw

  33. さりげなく「これからも公開遅れます」宣言してて笑う

    • そりゃ宣言しとかないと、また変なの湧くし当然じゃね?

    • でも何も言わなかったら言わなかったでまた叩くんだろ?

  34. イベント情報公開の期間だけでも先行公開を検討はちょっと嬉しいかも。
    最近前日発表とか多くて今年からこのイベント無くなったの?とちょっとヤキモキしてた時もあったし…

    • フォーラムか何かで一文「今年は何日からやるで」って書いてくれるだけで全然違うよな
      専用ページはもう少しお待ちください〜でいいわけだし

    • 今の所過去にやってたシーズナルが無くなったケースなんて無いから気にしなくてもよくね?

  35. 空島の緊急が告知されるなら余裕が必要だろうが、イベントとかパッチの告知は遅すぎというほどではないだろ。マスクかかってるのは実際インしたら見えるんだし。

    明日引退するなら、知らん。

  36. 個人的には遅れてもどうでも良いが、この記載内容を公開時にでも一緒に書いておけば
    普通のユーザーなら十分理解出来るし、余計な文句も減るかもなって位な感想

  37. 今でも酷い奴おるんやなぁ
    見てるだけで気分害するおばかちゃんが多くて1年くらいもうフォーラム見てないわ。

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました