「FF14ってどんなゲーム?」 FF14の魅力を伝える新規向け動画を紹介

FF14


kuma3

字幕解説動画で知られるLokiさん@YamatoLoki)、「光のお父さん」でFF14に興味を持ってくれる人向けに、FF14の魅力を伝えることを目的とした初心者講座動画を公開した。というわけで紹介しよう。

neko3

今は光のお父さんや拡張で新規が増える時期だからニャ。

[amazonjs asin=”B06XJ1K3H9″ locale=”JP” title=”ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん”]

初心者講座 入門編

nekokuma014
nekokuma000
kuma2

「これから始めるFFXIV 初心者講座 入門編」。動画では、オープニングムービーでのストーリーの紹介から始まり・・・

nekokuma003
nekokuma004
nekokuma005
kuma1

サーバー、キャラメイク、ジョブやロールの説明や・・・

nekokuma006
kuma9

様々な各種コンテンツの紹介が行われている。

nekokuma007
nekokuma008
nekokuma009
nekokuma010
nekokuma011
nekokuma012
nekokuma013

neko5

動画は22分の長さだけど、コンテンツ多いから、紹介すると結構時間かかるもんじゃニャ。

ファイナルファンタジーXIVをプレイするには

ffxiv_20170318_020552

kuma13

初心者向け動画のついでに、新規向けのFF14のソフトの紹介もしよう。

ソフトの種類

61SErlyKJyL

・ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア
・ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド(拡張第1弾)
・ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター(拡張第2弾、6月20日発売)

kuma3

現在、FF14のソフトは、「新生エオルゼア」と「蒼天のイシュガルド」の2つが発売しており、6月20日に「紅蓮のリベレーター」が発売する。このうち、FF14をプレイするのに絶対必要なのは「新生エオルゼア」だ。

neko11

「新生エオルゼア」が本体で、「蒼天のイシュガルド」や「紅蓮のリベレーター」は追加コンテンツね。

ファイナルファンタジーXIV オンライン

内容

・ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア
・ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド

PC版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV オンライン

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV オンライン [Windows] [ダウンロード]

PS4版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV: オンライン

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV オンライン(新生エオルゼア&蒼天のイシュガルド)

kuma2

そして今から始める人にオススメなのは、「新生エオルゼア」と拡張の「蒼天のイシュガルド」がセットになった、この「ファイナルファンタジーXIV オンライン」。これ一本で現時点での全てのコンテンツがプレイできる。

neko15

6月20日になると色々新しいのが出るから、それ以降だとオススメが変わってくるけど、現時点ではこれがええんじゃろうねー。

ファイナルファンタジーXIV スターターパック

内容

・ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア

PC版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV スターターパック

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV スターターパック|ダウンロード版

PS4版

ファイナルファンタジーXIV スターターパック

kuma11

6月20日以降なら、「新生エオルゼア」が安くなった、この「ファイナルファンタジーXIV スターターパック」もオススメだな。

neko1

内容は「新生エオルゼア」とまったくおんなじなんだけど、値段が少し安くなるんだよニャ。

紅蓮のリベレーター(拡張パックセット)

内容

・ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド
・ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター

PC版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信|オンラインコード版

PS4版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信) 【Amazon.co.jp限定】 PS4専用テーマ配信

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター 通常版

kuma1

こちらは6月20日に発売する、「蒼天のイシュガルド」と「紅蓮のリベレーター」の拡張パックセット。すでに「新生エオルゼア」を持っている人向けだな。

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック

内容

・ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア
・ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド
・ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター

PC版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【予約特典】オリジナルPC壁紙配信

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【予約特典】オリジナルPC壁紙配信|ダウンロード版

PS4版

パッケージ

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック

ダウンロード

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック 通常版

kuma9

そして、「新生エオルゼア」「蒼天のイシュガルド」「紅蓮のリベレーター」の全てがセットになった、新たなオールインワンパック。こちらも6月20日発売だな。

neko1

6月20日以降に始める人で、拡張含めてガッツリプレイするつもりなら、「スターターパック」よりもこっちを買ったほうが少しお得かニャ。

コメント

  1. 22分は長いね。言いたい内容は分かるが、もっとコマ分割で短くしないと見ないw

  2. 動画の内容をここでとやかく言ってもしょうがないが
    まあ試みとしてはいいじゃないか

  3. ワイのやってる14より楽しそう

  4. 見てないし見る気もないが嘘をつくのはよくないな

    • 確かに見てないのに嘘をついてると分かるのはおかしいな
      嘘をつくのはよくないな

      • 新規を勧誘しようと思ったら実態を正確に伝えることはできない道理だから嘘をついているのだと判断したまでだがw

        • ここまで開き直って適当ぶっこきました宣言されても。

          • 俺は14における現在の、実際の、真実の姿を知っているんだからそれで十分なわけw

            • 真実の姿を知ってるというのならただの一般ユーザーな訳が無いし、開発陣の、それも相当中枢に居る人って事だな。
              分かった、お前は河本だ!

            • ご覧下さい
              これが14アンチの実態です

            • いや、自己完結した結論をここで披露すんなよ、アホか
              お前から見たFF14の話をされてもこちとら知らんし、そもそも自己完結して満足してるなら態々発言してんじゃねぇよ、アスペかお前

              • え、だから嘘はよくないって言ってんじゃん
                アスペどころか文章が読めないの?

                • お前は根本的な事が分かっちゃいないって事だろw
                  お前がこの動画を観て嘘かどうかを判断する事がそもそもおこがましいんだと皆言ってんだよ。
                  それはお前がここで結論付ける事じゃあなくこの動画を今から始める人が観て実際遊んだ上で動画通り面白かったか嘘だったかを判断すりゃいい。
                  その人各々の受け取り方感じ方次第な以上お前の個人的心情や結論なんてチラ裏にでも書いておけって事なんだよ。
                  つか、動画紹介してるだけの記事にまで来て悪態ついてりゃアンチ認定されて疎まれるのなんて中学生でも分かるだろうに。
                  そんなに文句付けたきゃ人様の作ったモノ蔑まずに自分が感じた通りに自身で紹介動画作ればいいだろうに今のお前は只のクレーマーだよw

                  • 嘘はよくない、嘘の姿を嘘とわかって紹介するのはよくない、これのどこが悪態なんだよ(笑)
                    テンパやってるとなんでも敵に見えてくるのか?病気じゃないのかな

                    • 本物ってはじめてみた

                    • てかお前にとってのウソだなって思う点を言ってないよな
                      まるで一方通行だ

                      ただ言っているだけ、言ったもん勝ち
                      まるで姿かたちのない雲を触ってるような気分だ

                    • 見てないんだから具体的に指摘なんかできるわけないじゃん?
                      でも新規向けに紹介できる内容なんか一つもないってことはちゃんと知ってる
                      テンパは日常的に嘘をつくから感覚が腐っているのかもしれないな

                    • こんなクズに構う意味など毛程も無いが、「新規がどう捉えるか」は「新規で無いとわからない」ので、一応反論

                      新規に勧めるものが一つも無いと、何故お前が判断できる?お前が新規なのか?

                      今現在楽しくやっているプレイヤーは何十万といる訳だが、全員を否定できるのか?やってみろ雑魚

                    • ちゃんと知ってる()とかくっそ気持ちわるwwwww
                      怖気が走ったわw

                • ああ、そもそもお前この動画を見ても見る気もないんだったっけw
                  尚更只のアンチクレーマーだなw

                  • てかかまってちゃんだろ
                    触っちゃったけど、こいつはアンチの中でも「つつけば騒いでくれるからつついちゃろ」っていうすこぶつ性根が腐ってる方のアンチだな

  5. 自分は惹かれる内容ばかりでプレイしてるのに全部見ちゃった!
    シーンのつくり方が上手くて素敵ィ!

  6. 5分くらいにまとめないとなかなか初心者は見ないと思うんだけどなぁ
    次回期待してる!

  7. 上から目線の人なんなんw
    いい動画じゃん!!新規プレイヤー増えてくれるといいなぁー!

  8. マジかよ
    今が一番人減る時期やん

  9. 見てもないのに嘘をつくなとは何を言ってるんだこいつ。

  10. 一般ユーザーが頑張ってこういうの作ってくれてるのに、運営がギスギスネタにして遊んでるしなぁ はぁ

    • そういうアンチ的なネタを公式が言う事によって緩和するのも悪くないと思うけどな
      バナナモゲラだってアンチが言ってた言葉だけど、ソケンがネタにしてからあんまり言わなくなったでしょ

  11. 関心持ってる人向け、だなコレ。
    その前段階の人が見る分には冗長。

  12. 新規に対して、レイドや極・暗黒まで説明する必要があるのか果たして

    • どこに食いつくかわからないからね
      14はやったことないけどMMO経験者ならレイドに興味出るかもしれない

      • 確かに新規がMMO初心者とは限らんからその場合エンドコンテンツやPvPに関心が有るのは自然なことかもしれないな

    • ワイの周りはレイドのプレイ動画見てレイドやりたいって理由で14来た人もいるし、FPSとかMOBAとかが今のネトゲの主流だから14プレイヤーが思ってるほどPvP嫌いな人ってそんないない
      どちらかというとMMO好きにPvP好きが少ないだけ
      ネトゲ=MMO、初心者は右も左も分からないってのはちょっと時代遅れよ

  13. ローンチの頃は実況動画とか沢山あって、どういうゲームで
    どんな流れ(クエ受注、CF、PT、戦闘…ete)になってるかなど
    始める前に勉強になってたなぁ
    もっとこういう動画があって良いと思う

    • 言うて最近はニコ生でも新規で始めるた生主が放送してたりして割と多いで。

  14. ps4版はディスク版買っちゃうとログインする度にディスク入れないとダメな仕様は今も変わってないのだろうか

    これ何気に罠だよね

    • アーリーアクセス付きのやつはレジコだけが必要でディスクレスになるんじゃなかったっけ
      新生の時はディスク版買ったけどディスク要らないよ

      • アーリーだとそうだが、新規で始めるという話題だからアーリー権付いてこないスターターか、コンプリートを買うことになる
        まぁディスクいれずにフリートライアルDLしとけばディスクレスになるが、あんまり調べないでディスク版入れてしまうとディスクレスにはならない

  15. いかんw 馬鹿の戯言を読んでいる方が面白いw

  16. 現役なんだよなぁ

  17. 個人的には新規が定着するかどうかって良いコミュニティに恵まれるかどうかだと感じるんよね。
    これから始める人は最低でもレベル50になる前くらいまでには安心できるFCやLS、仲良いフレンドができるといいと思うぞ。

    • ゲームの内容ももちろん重要だけど、結局、一緒に遊べる仲間がゲーム内にできるかどうかだね。MMORPGだと特に。

    • ネトゲって大抵そんなもんでコミュニティが無いと3~6ヶ月ぐらいで辞めていくってのが多いかな(個人的印象だが

      ただ時代の流れがMMOでも1人で気楽に遊べる方向性になってるから、下手にコミュニティ推しするわけにもいかず結構難しい
      FF14の場合ユーザー努力でどうにかするしかないって部分が大きいな

    • 長期間やるネトゲって乱暴な言い方をすれば超多機能なチャットツールだからなぁ、気が合ってプレイ時間とかスタイルも合うフレが居るかどうかはでかい

    • 周りに他者が大勢居て且つその世界には無数のコミュニティがあると分かると
      コミュニティに所属してない、出来てない孤独を感じ過ぎ易くなるだろうしね
      初心者には各種コミュニティお試し参加の度胸だけは持っておくよう助言したい

  18. 最初にMMOの最大の魅力であるコミュニケーションって言ってるし、
    確かにそのほうが楽しいと思う
    4の人はぼっちなんだろうなと思いましたまる

  19. ネット上の全ての書き込みをID制にして匿名の書き込み不可能にならないかなぁ。

  20. もうすぐ拡張近いからアンチちゃん頑張ってんなwwwwwwwww

  21. 最近他ゲーからの移住も多いし、来月はドラマも控えてるから
    こういう動画もガンガン出てくれると嬉しいなぁ

  22. 何が嘘かは言えないけど、俺からは違うように見えてるからこれは嘘だ!(キリ

    • 笑ってしまうよね。
      現役だが(キリッ とかもうエアプ通り越してネタにしか見えんw

  23. 新規が追いつきやすいようでステップアップの階段がチグハグなところが良くなると良いな
    それとプレイヤーが新規を受け入れる雰囲気になってくれると良いね

  24. MMOなんてどんなゲームだろうがフレンドが出来れば続けるし出来なきゃ続かないんだよ

  25. 自分が新規で始めようと思って見たらなかなか魅力的に映るな。いい動画だと思う。

    それにしても、面白くねーやることねーて言ってて毎日インしてる人多いけど、結局のとこ14好きなんでしょ?

  26. 素直に「うまくまとめられている」と感じたな。
    時間も30分以内なら全然OKだろ。アニメ見るのと同じ感覚だし。
    欲を言えば、ヒーラーのジョブ紹介の所で「白→学→占」として欲しかったかな。
    その方が占=スタンスの切り替えで白と学のような事が出来ると初心者はわかりやすい。

    初心者で22分が長いとかいう奴は、根がイラチ(短気)な奴だから、FF14にとどまらないか迷惑なヒカセンで居続けるかだから逆に来てほしくないわ…w

    • ちな、フレは
      ・キャラ作成の背景は変えられる事知らなかったからそれを教えて欲しかった
      ・空とぶとこはFF代表のチョコボが良かった
      って言ってたな。
      言われて気付いたけどワイもそう思う。(あれ、わかりにくいからなー)

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました