【FF14】「紅蓮のリベレーター」PC版の必要スペックが仮公開! グラボにGTX750以上など

FF14

nekokuma000

kuma3

「紅蓮のリベレーター」のWindows版必要動作環境が仮公開された。2017年1月24日時点で想定されている、本商品が動作するために最低限必要な環境とのことだ。

neko5

グラボでコメント欄が盛り上がっとるニャ。

必要動作環境(仮)

nekokuma000

DirectX 9

OS

Windows® 7 32/64 bit
Windows® 8 32/64 bit
Windows® 8.1 32/64 bit
Windows® 10 32/64 bit

CPU

Intel® Core i5 2.4GHz 以上

メモリ

3GB以上(64bitOSの場合は4GB推奨)

HDD/SDD空き容量

60GB以上

グラフィックカード

NVIDIA® Geforce® GTX750以上

※AMD製のグラフィックカードは今後検証予定

DirectX 11

OS

Windows® 7 64 bit
Windows® 8 64 bit
Windows® 8.1 64 bit
Windows® 10 64 bit

CPU

Intel® Core i5 2.4GHz 以上

メモリ

4GB以上

HDD/SDD空き容量

60GB以上

グラフィックカード

NVIDIA® Geforce® GTX750以上

※AMD製のグラフィックカードは今後検証予定

[amazonjs asin=”B01MUCOMON” locale=”JP” title=”ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター コレクターズエディション (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信”]
[amazonjs asin=”B00IIJI9UI” locale=”JP” title=”玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD”]

Mac版

【FF14】「紅蓮のリベレーター」Mac版の必要スペックが仮公開! iMac(Retina 5K, 27-inch, Late 2015)など
「紅蓮のリベレーター」のMac版必要動作環境が仮公開されている。Windows版のほうは昨日記事にしたが、Mac版はまだだったので、紹介して...

グラフィックボードの話

https://nekokuma.com/post-55294/

コメント

  1. 最低環境で、これは流石にないわ。。
    としか言わざるを得ない。

    広報が推奨と最低を勘違いしてるとしか思えない。

    • ホント、推奨スペックじゃなくて最低スペックで750とかきついわ。

    • 今最低が650で俺が570でぬるぬる動いてるから、これも参考値くらいに思ってた方がええで。
      FF14は思ってる以上に軽い。

      まぁいい機会やし更新してもいいと思うけどね。

      • 今の必要スペックはGeforce 8800だよ。
        推奨スペックがGTX 660だ。

        まぁこっからのGTX 750だから普通に推奨の方だろうなぁ

    • ゲームやるなら最低限760以上はあったほうがいいよ
      X50ってその世代のローパフォーマンスカテゴリだ

    • この環境なら、現在の最高設定でもFPS30くらいは出せるのかな?
      逆に、それさえも本当に最低環境にしてくるとなると、14は相当攻めてきてるな、って気がするわ
      テクスチャがめっちゃ綺麗になりそう
      問題は最高設定で快適にプレイできる水準が跳ね上がりそうだから、ますます出費がかさむ・・・。

    • 750って相当低スペックのグラボなんだが
      もしかして数字の大小だけで判断してない?
      ちゃんと調べた?

  2. ps4のグラボって760以下じゃないっけ

    • 750Tiを超えてるだの超えてないだの言われてるからそのへんだな

  3. ごめんPS4勢だからよく分からないんだが、めっちゃ必要スペック上がってるらしいけどPS4大丈夫なん?すごい心配なんだけど。

    • PCとPS4は3Dデータとかが別だから問題ないよ

      • そうなのか!なら紅蓮もPS4のまま遊べるのね。よかったわー。

        • むしろ今のPS4がダメだったらどれだけヤバいかっつー話

    • これが本当に最低スペックなら、
      PS4ですらグラフィックオプションを消さんとまとめに遊べないレベル。

      GPU要求もそうだが、解像度要求がハーフHDだし、
      今までの映像のままフルHDで遊ぶにはPS4Proに買い換えてね。
      って言われてると思えばいい。

      • そもそもPS4版とPC版は同じので動いてるんじゃなくて、
        PS4に最適化されたデータだ(ってのは最初から言われてる)から、
        PS4は別にこれまで通りだぞ。

        • 例え話だよ。
          実際に買い換えるって話じゃない。

          • あたまわるそう

            • 知識披露したいだけのおこちゃまなんでしょ
              察してあげよう

  4. CS機(PS4)はCS機で最適化するからチップ性能だけを見てどうこう言う意味はない

  5. 今の必要動作環境がGTX650以上で、推奨がGTX760以上だから、画像のスペックは必要動作環境だろうな

  6. どっちかというと空き容量の捻出が辛いんだが

  7. 無知で申し訳ないんだけど、今のままの環境だと満たしてない人が割といるかも?という感じなんかな?

    • 俺は満たしてない(GTX680)
      ただ今のPCはだいぶ古くなってきたから(メモリも4Gしかないし)、
      どのみち近々新規購入する予定だった

      購入したら長く使い続けて、あんまりカスタマイズしない人は大変だろうな

      • 680なら750より遥かに高性能じゃないですかー

      • GTX770とほぼいっしょだから問題ないよ
        アーキテクチャどころか中身も大して変わってないし

      • 680と750なら680の方が性能上だよ
        グラボの性能は下2桁で判断する
        1桁目は世代だ

    • 結構いるんじゃないかね?私の周りじゃ最低でやってるってPC勢そこそこいるし、リムサ行くと落ちるって人も結構いるわ。

    • 流石に今更750以下の人なんてそうそういないやろー
      3年前の最低ランク品だよこれ

      6年前の中級品の560とかでもぎりぎり満たせるくらいの低い基準
      現行低ランク品の1060なら750の3倍位の性能あるし、最低ランク品の1050でも倍近い性能があるから余裕で達成できる

      • 上の人が680で満たしてないって書いてあるがそれは勘違いで、紅蓮からの最低動作環境も680は十分満たしてる

        事務用PCで無理やり動かしてたような人は辛いかもしれんが、ゲーム向けの本格的なPCで遊んでた人にとってはほぼノーダメージな新基準

        ていうかリムサで落ちるとかはおそらく現行基準でも動作対象外だし、今までがおかしかったというだけで、もし今後起動しなくなっても残当

  8. 解像度が1280×720だと考えるとチョット上がりすぎかなぁ 
    でもハードウェアメーカーの保証期間だったりを考えるとある意味妥当なところなのかも

  9. 必要スペックが上がると言うより現在入手性のあるGPUに替えただけのような気もする

    • これが正解
      いまどきGTXの600番台なんて入手できないからな

    • 古いGPUは開発側も再現テストが困難だしな
      DX12未サポートGPUだし今動いてるのならそのまま動くだろうね

      • 性能的に動くかどうかじゃなくて、開発が動作検証できるかどうか、ってことか
        あくまで「公式が確認したスペック」と

    • これだな
      そもそも最近のPCオフゲでもGTX750以下のグラボ使って高画質で満足に遊べるゲームあるか?
      さらにこれに本気で文句言ってる奴は極端な話、アップデートのペースが2分の1になっても良いということになるぞ。
      そんでこんなこと言うと噛み付いてる奴は「別ゲー行くわFF14はクソゲー」って返すんだろうな

  10. 個人的にはそう変わってない気もするけどな―
    ここのサイトで見ると前の必須環境も今回のもどんぐりの背比べレベルじゃね?
    https://www.dopr.net/ff14playguide/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E6%80%A7%E8%83%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7

  11. 通信ポートの項目に書いてある奴は4.0から開けないとアカンのか?

    • 開ける必要はない
      空けておくと若干高速?に通信ができる程度で光回線レベルなら空けなくても問題なくプレイ可能

      • ありがとう

  12. 家でやる分には問題ないけど、出張先でノートでやってたのが無理になりそうだなぁ

  13. 750ti安くて手っ取り早い
    ちょっと値段あがるけど1050tiあたりがコスパいいかんじ

    • 1050tiはFF14ベンチだと7700あたり、次の5.0か6.0で更に要求性能上がったらまた買い替えになるぞ、今後5年程度PC買い換えないつもりならGTX1060(6GB)かGTX1070にしとけ

  14. PS3切れ!切れ!と騒いでたら、PCも足切りされたでござる、の巻

    まぁ実際(新生発売当時の)PCの最低動作環境ってPS3以下だったから、残当なんだけども。

    • GTX750ってそれこそPS3程度の性能だけど

      • 10年前のゲーム機はそんなに高性能じゃないよ
        せいぜい旧最小動作環境レベル

    • この程度のスペック以下のPCでゲームやろうってのが間違いなんやろね
      パソコンの知識ない人は大人しくPS4買えばええんよ

  15. ベンチのスコアが悪けりゃパーツなりなんなり買うだけだわ

  16. そのうちベンチマーク出るから、よくわからない人はそれを待てばいいよ

  17. ベンチマーク来てからどうするか考える人が多いでしょうな

  18. GTXって、数字が大きいほど凄いんだよな?
    650Tiだから買い替えるべきか、PS4は各種ゲーミングデバイスのドライバが使えないのが辛い

    • 数字が大きければ性能いいとも限らない
      GTX1050とGTX980ならGTX980のほうが性能は上

      • なら1080買ったほうがいいな

        • お金が有ればなー

    • ・下2桁が同じもの同士の比較
      ・頭1~2桁が同じもの同士の比較
      この2点同士なら概ねあてになるけど、他は調べるしかない
      名前変えただけのリネーム品とかあるしな

  19. 970だからまだいける

  20. グラボくらい差し替えりゃ良いじゃん
    750なんか安いだろ
    グラ向上喜んだ口でスペック向上に文句言うとか意味わからない

  21. わいのHD7850はGTX750より性能低いから買い替えやなw

    • むしろそれで紅蓮ベンチまわしてスコア教えて欲しいw

  22. 660Tiはどうですか?
    教えてエロい人

    • 必要動作環境よりは上、おそらく今後でる推奨よりは下か同じレベル
      動かなくはないけど買い替えをおすすめ

  23. PS4の後継機やPS4Pro専用タイトルが出ていない現状、
    これ以上のスペック要求は当面ないだろうな

  24. このスペックじゃサブ垢のノートPC買い換えなきゃならんなー…

  25. 今が650で僕が570で問題なく動いてるから、ベンチマークでてから考えてもいいと思うよ

    • 下二桁が50と70なら
      動いて当然の気がする
      たぶん570の方が性能上だぞ

  26. 文句あるならやめればいいのに

    • わかりやす

  27. 結構数字の大小だけで見てる人多そうだな・・・
    GTX○○○ってのは百の位以降が世代、十の位がシリーズ内のランク、一の位がリビジョンだ。
    数字の上では750>680だけど性能では750<680なので、ベンチマークのスコアなどを調べてみた方がよい。
    Ti付はシリーズ内でちょい上になるくらいなので、例えば750<750Ti<760になる。

    • なるほどわかりやすい

    • 750は7シリーズのミドルランク、
      680は6シリーズのハイランク、
      って事でいいのかな?で、シリーズは古いけどランクが高いから750<680と

      • その認識でok

        • 実際下二桁がどれぐらい差あるとシリーズ差跳ね返せるの?
          その時々? ベンチマークのスコア漁った方がいいかな

      • 750はミドルじゃなくてローだな
        680どころか580にも余裕で負けちゃう代物

  28. うちの980Xはまだ何とかいけそうだな

    • 980の上がまだ1080ぐらいしかねぇからそこで切られちゃったらもう死ぬしかねぇわww

  29. 660でがんばっててこの前970買って、これで紅蓮はいけるやろとか思ってた俺涙目すぎるw

    • 970ならなんの問題も無いぞ

    • 970なら余裕すぎるほどだぞ、今後の拡張パッケでまた要求上がればぎりぎりになる可能性がある程度。紅蓮までのなら十分だ!!

      だからその970!!俺の960と交換しよう!!バヌ(ง ´・ω・`)วバヌ

    • 970なんてオーバースペック気味だぞ?

    • 970は相変わらずコスパサイッキョだしな

    • 970なんてあと3年は余裕で現役やで

  30. gtxの後の数字は百の位の数字が大きいほど新しく、十の位が大きいほどグレードが高いって意味だよ。
    例えば、750は7世代のミドル向け、660は6世代のミドルハイ向けで660のが古いけど高性能ってこと。
    俺もそこまで詳しいわけではないのでギリギリかもって心配なら自分で調べて見てね

  31. GTX670のわい、無事死亡

    • 670なら最高設定から少し落とすだけで余裕で60fps出る
      750よりよっぽど性能良いから心配すんな
      つかグラボの性能わかってないヤツ多過ぎ問題w

    • 760Tiと同じものだから全然死んでないぞ

    • 関係あるのは下二桁だぞ

      • 上一桁も重要やけど下二桁が高ければ
        1世代ぐらいは逆転できるからな

  32. nvidiaで言えば
    6○○世代ならGTX660以上
    5○○世代ならGTX570以上
    4○○世代ならGTX480以上
    で最低動作環境は越えてると思う
    AMDは詳しくないがHD7850あたりがGTX750と同じくらいかな
    と言うかこうして見るとGTX750ってPS4と同じくらいか少し下なんだな
    PS3切ったし750が最低ってのは理にかなってるのかもしれないね

    • PS4と同程度はGTX〇70番台(6~7系のね)
      9〇〇番からは性能が一段と上がるから比較にならん

  33. 頼むから事務用PCで無理やりプレイするのはやめてくれよw

  34. ここのベンチマーク比較見とけ
    http://www.4gamer.net/games/278/G027835/20150508088/
    GTXの数値だけ抜き出すと
    980>970>780>770>960>760>660>750
    Tiは高性能版なので、元の数字より上だと思っていいから割愛
    今から買い替え検討するなら、せめて960以上の方がいい
    個人的にはi5の方が最低ラインに引っかかる人多い気がするが

    • FF14は2コアと4コアだとベンチにかなり差がでるから
      それで4コア推奨にしたんだろうな

    • え、960って700番台に負けてるのか……。PC新しいの買うには金が厳しいな…

      • 960なら余裕だから心配すんなってw

        • 前半の文だけで脊髄反射してしまったわ、ごめんw

          960なら大丈夫そうで安心したわ

    • 一応追記しておくと、他の人も書いてるように最低基準の環境以下でも動くし最低設定にすりゃある程度遊べる
      あと、グラボなんて時間が経てば経つほど安くなるから、今不便がないなら、今買い換える必要はない
      実際にパッチ当てて、物足りなくなればポチればいい
      アマゾンでもいいし、他の量販店でも、在庫切れなんて滅多にないから安心して待て

  35. 1080>>>1070>>>1060=980>>970>780>1050=760>670>>660>>>750(最低スペック)
    だいたいこんな感じか?
    1050以上は余裕でフルHD最高設定で行けると思う

    • 960はどこらへんになるんや?

      • 780と1050の間くらいかな

    • 比較サイト見てきたら1050Tiってのが安価に出てたが、
      1050ちょい上って事でいいんだよな

  36. 設定下げればたいがいいけるだろ
    標準以上じゃなゃヤダヤダ言うなら買い換えなきゃいけないが

    • 必須だから普通、最低設定でも動かないって意味だな
      確かにFF14だとマージンとってそうな気もするけど

      • 動かすだけなら最近のCPU内蔵GPUで動くしな
        ソロ用のコンテンツの消化ぐらいならなんとかなる

        ただ最小環境満たさなかったらサポート対象外なだけ

        • そうそう、これ以下なら文句言ってきても知りませんよラインだし、4.xxまで見越した条件だろうから楽観的に見れば4.0時点では動くはず

          つか散々ロースペは迷惑だし最適環境整えるのは当然の努力だからPS3は来んなとか切れとか言ってきておいて、こういう反応はなかなか情けないものがあるな

  37. こういう話題で結構無知がわかるよねww

    • ちょっと調べれば出てくることなのに、間違った知識でギャーギャー騒ぐ奴見てるとなんというか哀れだよな

  38. 固定で560ti使ってた人2人居たけど両方とも去年ブッ壊れてたし、動作対象外のやつはそもそも寿命近いと思うよ

  39. 今時こんなスペックも満たせない雑魚おる?

  40. ここのコメントで自分のグラボがどの立ち位置か分かってない人が大勢要るってことは分かった
    ネタじゃないよね?

    • 自作なりしてる人とか趣味で情報収集してるとかじゃないとこういうのはわからないからね
      自分基準で物事は考えないほうがいいよ

      • >情報収集してるとかじゃないとこういうのはわからないからね
        情報収集もなにも動作環境を公式が提示してるのに理解せずにやってたんだろ?
        無知を逆手に騒いでる人が多すぎるんだよ。頭ミッドコアだな。

  41. ノートパソコンなんかの末尾にM付いてる型番はさらに違うから注意な
    最新の10xx番台はデスクトップ用とほぼ同じようなの積んでるから問題ないけど、
    それより前のモデルは複雑すぎる

  42. PC全員が詳しいみたいに話してる頭ミッドコアが沸いててワロス

    • ビジネスPCじゃなくゲームPC買うやつがGPUの仕様も知らんとかそりゃ馬鹿にされますわw

      • 電化製品が買えるところでオススメPCを買った程度の人の方が世の中多いことに気が付いたほうがいいよ?
        しかもFFブランドなんだからPCの知識がない人もたくさんやってる

        • だからそういう人が馬鹿にされてるんやろwwww
          日本語ダイジョブですかー?

          • そういう人をバカにしてるキミがおかしいって理解してますか?
            あ、頭ミッドコアだから理解できませんでしたね、ごめんなさいw

            • 頭ミッドコアすぎて草しか生えないwww

  43. 蒼天オンボで動かしてる奴とかいたし多分平気やろ(ハナホジー

    • 天動までオンボでやってたw

  44. 最低環境、推奨環境。そんでもって主流の環境と最高環境ってもんがPCゲームにはあるんだが、
    それすら分かってないで、大したスペックじゃないとか、自分のPCスペックの話をしてる人がいて、
    コメ欄がカオス。

    BF1より、最低環境高いMMOて。

    • BF1よりFF14は最低環境低くなってるけど何の話だ?

    • えっ…!?

    • BF1(660)のほうがFF14(750)より1.5倍ほど高いんですがそれは

      • たぶんね、7xxのほうが強い()って思ったんだよww

  45. とりあえずおんなじ顔ばっかりだからPS3切ったし、キャラメイクの幅広げて…

    • 組み合わせ自体は多いとおもうけどね。
      同じようななら兎も角、
      同じ顔に見えるのなら認識力が相当低い気がする

      • フォーラムのミッドランダー男は全員ムカつくし殴りたい顔してるよ

    • あんまりキャラメイクの幅広げると、グラフィック性能より通信速度がネックになるぞ。

  46. 俺も最初は数字のでかさ=グラボの性能だと思ってたな

    • 最初はそうだよな。
      まぁ、グラボ性能比較グラフとか置いてくれてるとこ多いから少し調べればわかる事ではあるがね。

    • 性能序列≠数字の大きさに関してはもうちょっと広まって欲しいな
      PCの基礎的な部分がややこしいのは問題

      • 下2桁がシリーズ間の比較、3桁以上がシリーズ番号、っていう数字の意味を正確にわかっているかどうか、だからな
        最新シリーズの低スペック版より一世代前の最高スペック品が性能は上、ってのはなんにでもありえることなんだが、表記上小さく見えるからどうしても勘違い起こすよね
        せめて下3桁と2桁の間にハイフンでも入ってればまた違ったんだろうが

        • 同じシリーズだと下二桁が

          80→ハイエンド
          70→ミドルハイ
          60→ミドル
          50→ローエンド
          で覚えとくといいはず。
          GTX750なら700番台のローエンドモデルってことだね。

  47. フルHD前提でFF14しかやらないけどグラボ新調したいってなら一番のオススメは1060
    これならたぶんサービス終了まで行ける
    1070や1080はFF14しかやらないならオーバースペック過ぎる

    4Kでやりたい人は好きにしてくれ

  48. 1050tiとか買うなら悪いことは言わないから1060/6g買っとけ。マジで。

    • 値段的には+1万ってとこかー
      それぐらいなら出せない事もないが、それより消費電力が気になって悩んでるんだよなあ

      • 1060の消費電力って今900番代か780使ってるなら余裕で足りたはず。

  49. ていうか14ちゃんしかPCでゲームしないなんて奴はおとなしくPS4でやっといた方がいいよマジでw
    たった1個のゲームのために数万使うとかコスパ悪すぎんよ

  50. このスペックは将来見据えてのことだろ
    これできついならPS4でやればいいんだし

  51. わい4kでやりたいからGTX1080SLIにしてモニタ買い替えを決意

  52. badc1ba8b こいつ最高に頭ミッドコアw

    • 反論できないからレッテル貼りとか恥ずかしいやつだなお前www
      お前みたいなのがまさにミッドコアなんじゃないか?(笑

      • ん。反論あえてしないんやで。お前らミッドコアは何を言っても理解しないし、しようとしないだろう。だからこれもお前らミッドコアは理解もしないししようともしないだろうだから意味がないんだわw

        • こいつ最高に頭ミッドコアだね(笑

          • な?w

            • 自分でわかってるのかw
              こいつマジでヤベェwww

              • 援護だと思ったら後ろから撃たれてた569e59257さん素敵ですwww

  53. いい機会だからPCかっちまったい
    動けばいいやで全然買い換えないからずっと460ちゃんだった
    今までありがとなー

  54. 現状手に入るというか、購入を検討する場合の最低ラインが750ti
    これは予備電源もなしで初心者でも扱いやすいしオススメもしやすい
    値段もPCに疎い人でもこれくらいならまぁ・・・というレベル
    開発がそこまで考えてるかは知らんがある意味妥当といえば妥当

  55. 蒼天のイシュガルド
    必要動作環境___ベンチマーク
    GeForce8800______757
    GeForceGTX650___1831
    推奨動作環境
    GeForceGTX660___4116
    GeForceGTX760___4953

    紅蓮のリベレーター
    必要動作環境___ベンチマーク
    GeForceGTX750___3255

    GeForceGTX1080__11972
    GeForceGTX1070__10974
    GeForceGTX1060 3GB___8447
    GeForceGTX1060___8782
    GeForceGTX1050___5917
    GeForceGTX1050___5195
    GeForceGTX980Ti_11417
    GeForceGTX980____9638
    GeForceGTX970____8597
    GeForceGTX960____5854
    GeForceGTX950____5206

  56. 750Tiの俺はカツカツやなぁ
    補助電源使えないので、これ以上スペック上げるとなると電源とマザボ変えないといけない環境なので厳しいトコだな

    • 1050なら補助電源不要だけどマザー側の対応が怪しいな
      わりとBIOS更新でいけるようだが

      製造技術の微細化により消費電力はそのままで性能が倍とかになってるんだぜ

  57. 最低の基準が難しいからな最低スペック以下でも動くし
    出すかしらんが新しいベンチマークでるかわかってから気にすればいい

  58. 推奨スペックはないと動いても
    重み避けれなかったりするよ、たぶん
    グラフィックもしょぼくなるし

  59. グラボめっちゃ安いから買い換えろよ1060でも余裕で動くだろうし

  60. 電源の関係で、、現状GTX960で、、我慢。
    グラボ買い替えるなら、、GTX1050TI一択←これで十分でしょ。。FF14ならば

    • 960が動いてるなら1060動くよ
      消費電力一緒だし

      960比でFPSが3〜5位しか変わらないし
      1050Tiに金出す価値はない

      • おれもそのパターンで1060にしたら補助電源8ピンのやつ買って焦った覚えがあるから、ほしいモデルはきちんと調べたほうがええで…

        • あぁ、それおれもやったわ…

    • 1050tiで約2万
      1060で2万6千
      約6千円ぐらいの差なら1060のが今後大半の物が遊べると考えたら払っても良い差額じゃないかな。

  61. 出張が多いからノートPCで遊んでるが、FF14以外はやらない人間だ。
    960M使ってるが、750と比較するとどうなりそう?

    グラボ知識に自信ニキ教えて

    • ノートなら、870M、965M、以下は対象外
      880M、970M、1050、以上はOK

      • ありがとうアニキ。
        960Mは対象外とのことだが、動作保証の対象外というだけで動作はしそう?

        ググってみたら、750と良い勝負みたいだからいけそうだと思うのだが。

        • ギリギリ保証外になる可能性は高いがまぁ多分起動できるんじゃないかなーってところ
          蒼天ベンチの点数はCPUによっても変わってくるしなんとも言えん
          ベンチの種類によっては960Mが750の8割位の点になるものもある

    • 蒼天ベンチ1920×1080 DX11最高設定で
      750=4000、960M=4300、750Ti=4450
      ってところ

      • サンキューアニキ。
        まあなんとかなりそうやね。
        5.0が出たら買い替えるかな。

    • GPUはいいかもしれんがノート用だとCPUが弱かったりするから注意
      i5だったとしてもデスクトップと違って2コアだったりするし周波数低いこともあるし

  62. KIRIMIちゃん.【公式】 ‏@kirimi_sanrio
    きりみちゃんが、ゲーパソを買いたそうにこちらを見ている!! ▷止める ▷応援する ▷自分も一緒に買う

  63. 750以下の人はそもそも他のパーツも寿命間近かもしれないから買い替え検討したほうがいいかもな
    パーツの寿命は大丈夫でもソフト的に対応が難しいとか
    そもそもパーツ自体がそれ対応しなくなってるとかもあるしな

    そこら辺考えるのがめんどうな人向けなのがまぁCS版

  64. たとえ最新でもローエンドモデルがあるからな
    すぐに性能ぶっこ抜かれるわけではない

  65. わからなければPS4買うといい

    煽りじゃなくて大真面目にPS4のコスパは抜群に良いから
    この話題において最低ランクの750より描写性能上だしFF14以外のゲームも出来る
    PCは紅蓮につかえないだけでネットとかする分には使い続けれるし

    • いい加減、PCのパーツの話をしてるのに、PS4を引き合いに出す人、いなくならないかなぁ・・・
      自動車をどのオプションにするか、って話してる横から急に、移動するなら電車の方がコスパいいよね。って言ってるようなもんだよ

      • 選ぶ基準と知識が無くて、かつ確実な選択肢の一つとしてPS4は充分ありだろ
        あと誰もパーツ選びの話なんかしてねーよ
        ゲームをプレイする環境の話をしてるんだよ

        例えも的を外しすぎてて草すら生えないレベルだし、自称詳しい人ってほんと癌だわ

  66. わい1080更新済み高みの見物
    なおCPU…

    • もったいないなwさあ!!はやく銀行にいってCPUも買ってくるんだ!
      (なお、俺はCPU変更はマザボごと交換になるから怯み中)

  67. 上のほうでも何人か言ってるが、
    これは公式が面倒見れる範囲を言ってるんだろうし、実際はどこまでなら動くかってのは自分で探るしかないな

  68. そんなむっちゃくちゃ荒れるような話題じゃないと思ってたけどコメ伸びまくってんな

    • 荒れてるのはスペック自慢の一部じゃね?
      大半は普通に関心高いって感じだろう

    • 性能相談の書き込みが大半じゃないか?

  69. とりあえず、今快適に動いてるPCはまずそのまま使えるだろうから気にしなくていい

  70. 3年前に安いgtx660を買ってやっってるんだが、流石に買い替えかな。
    何がオススメかな

    • 14ちゃん以外にも重めのPCゲーに興味があるなら780Ti,970,1070あたりから安いやつを
      14ちゃんくらいにしか使わないなら1060あたりがいいかもね

    • 1060も6Gと3Gがあるんで注意やね。
      あとPCでグラボの交換を考えてる人は、自分のPCに購入予定のグラボが入るかどうか寸法を十分確認してね!

  71. 正式実装でクソ画質モード低スペックモード用意すりゃ問題ないんでないの

  72. 4770K GTX1080の自分高みの見物
    年内出るコーヒーに買い替えるかも

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました