【FF14】「極鬼神ズルワーン」の攻略解説動画紹介

FF14

ffxiv_20170118_231638

kuma10

三闘神のラストになる「極鬼神ズルワーン討滅戦」の攻略解説動画を5つ紹介しよう。

極鬼神ズルワーン討滅戦

 

 

 

 

コメント

  1. はるうらら待ち!

    • 俺は白しか役に立たない待ち!

  2. ギミック少ないし楽だったな
    火力出せてスキップできるなら最弱じゃないか?

  3. 最弱かもしれんけど
    鯖間募集も相まってかつてないほど盛り上がってるよな

    レイドちょっと怖いなって人が初挑戦するにはいい難易度な気がする

  4. 覚えること少ないけど、脳筋してると壊滅を招く。
    しっかりと周りやAoE見てないといけないから、14のDPS達が最も苦手とするコンテンツだよなw

    • 日本語でどうぞ

      • ちゃんと日本語の文章なので日本語の勉強しましょう

      • いや、マジでフレアスターやサザンクロスの時に、
        みんな集合してる中、横行ってるチンパンとかいるからな。

        お前がダメージ稼いでも、そのせいで死人出したら意味ねぇんだよw 
        マジでw お前のDPSが2人分あるならいいがなw っていう話。

        方向指定キッチリやる事より、その1発の方向指定のダメージなんざ、
        戦闘全体から見たら微々たるモン過ぎるし、正直どうでもいいから、
        死人出さない、他の面子が回避しやすくするって事を考えて欲しいわ。

    • 本当これ
      ギリギリまでボス殴ってて紋の位置確認しそびれて入らないチンパンDPSとか、飛翔で自分の位置把握出来てなくて重なってくるチンパンが多すぎる
      DPSチェック緩いんだからギミック重視でやってほしい

  5. 固定でやったけど、最初の飛翔も当然だが最終の飛翔も来る前に終わった
    火力出せば出すほど楽になっていくな
    野良のRFで行くのが怖いわ

    • 飛翔が飛びすぎて練習してない結果
      RFとか野良いくとめんどくせぇんだよなw

  6. RFは後半練習でもデモンクローその場で受けて場外死するMT多いからな。
    ってか、どっから後半なんだ・・・?

  7. 鯖間募集が出来るようになったのに
    RFでいくメリットってあるのだろうか?

    • グリパだとだいたい鳥埋まってるから…

    • 募集に参加したりしてコミュ取るのが面倒とかな人とかも居るんじゃね?知らんけど。

    • 練習PTってすぐ埋まっちゃうから、いちいち募集確認するよりもRFでキューした方が楽
      RFのたちの悪さを知っていれば、後半練習なのに前半でワイプしてもこんなもんかって思うし

  8. そこまで難易度高くないね
    ソフィアの反動でけっこうくるかと思ってたけど、これくらいで良い感じ
    もう気持ち難しくてもよかったかな?(予兆無し範囲が3連でくるとか

  9. 奇数パッチは割りと暇だからもっと難しくしてほしかった

  10. 6セットやってもループできないのでこれくらいの難易度がいいな

  11. レイドファインダーでナイトで来といてオール剣でMTやるんじゃねーよ。ヒーラー禿げてるじゃねーか。
    バフも後半しか使わないし。これが零式民なのかと思ったわ。

【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
【新刊】『月が導く異世界道中 16巻』『THE NEW GATE 17巻』『オタクに優しいギャルはいない!?11巻』など10月20日発売
タイトルとURLをコピーしました