「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の発売日が3月3日に決定! 最新トレーラーも公開

過去記事


kuma10

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の3rdトレーラーと同時に、発売日が公開された。Nintendo Switch版、Wii U版ともに3月3日発売だそうだ。

neko15

Nintendo Switchと同時発売なわけねー。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

nekokuma000

nekokuma001

nekokuma002

nekokuma003

nekokuma004

nekokuma005

nekokuma006

nekokuma007

nekokuma008

nekokuma009

nekokuma012

nekokuma013

nekokuma014

nekokuma015

nekokuma016

nekokuma017

nekokuma018

nekokuma019

nekokuma020

nekokuma021

nekokuma022

nekokuma027

nekokuma028

nekokuma029

nekokuma030

nekokuma031

nekokuma032

nekokuma033

nekokuma035

nekokuma038

nekokuma040

nekokuma041

nekokuma042

nekokuma043

nekokuma044

nekokuma046

nekokuma047

nekokuma048

nekokuma049

nekokuma050

nekokuma051

nekokuma055

nekokuma057

nekokuma058

nekokuma059

nekokuma060

nekokuma061

nekokuma062

nekokuma063

nekokuma064

nekokuma065

nekokuma066

nekokuma069

コメント

  1. なんだかゼルダに似合わないサブタイトルね

  2. 眉毛太くない?
    見慣れれば可愛くみえるかなぁ

  3. 英語ってことは結構海外に向けて力入れてるのかな

    • 日本語ボイスだったんで、英語字幕つけてただけじゃない?
      ゲーム内でも字幕機能あるのかわからないけど。

      フルボイスっぽいゼルダは、過去にもあったのかな?意外と新鮮に感じた。

    • まあゼルダは北米での人気のほうが高いしな

    • スイッチの放送は英語の部分日本語にして日本語の部分英語にするっていう字幕対応してたよ

  4. ソフト同梱版のスイッチは売らないのかな?限定デザインとソフト同梱なら売れると思うんだけど

    • さすがに限定デザイン用意できるほど生産が追いついてないんじゃないかな

      • WiiUでも限定デザインとか作らず同梱版だけに抑えてたしね
        そもそもそう言う事自体しないのかも

  5. ゼルダでブレスオブ
    リンクがドラゴンに変身するのを想像してしまった

  6. リンク、左利きじゃないの?

  7. そっかWiiU版もあるんだった。

【50%還元】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
【最大80%OFF】Kindle本プライムデー! 漫画など8万冊以上が7月14日まで
タイトルとURLをコピーしました