「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の発売日が3月3日に決定! 最新トレーラーも公開

過去記事


kuma10

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の3rdトレーラーと同時に、発売日が公開された。Nintendo Switch版、Wii U版ともに3月3日発売だそうだ。

neko15

Nintendo Switchと同時発売なわけねー。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

nekokuma000

nekokuma001

nekokuma002

nekokuma003

nekokuma004

nekokuma005

nekokuma006

nekokuma007

nekokuma008

nekokuma009

nekokuma012

nekokuma013

nekokuma014

nekokuma015

nekokuma016

nekokuma017

nekokuma018

nekokuma019

nekokuma020

nekokuma021

nekokuma022

nekokuma027

nekokuma028

nekokuma029

nekokuma030

nekokuma031

nekokuma032

nekokuma033

nekokuma035

nekokuma038

nekokuma040

nekokuma041

nekokuma042

nekokuma043

nekokuma044

nekokuma046

nekokuma047

nekokuma048

nekokuma049

nekokuma050

nekokuma051

nekokuma055

nekokuma057

nekokuma058

nekokuma059

nekokuma060

nekokuma061

nekokuma062

nekokuma063

nekokuma064

nekokuma065

nekokuma066

nekokuma069

コメント

  1. なんだかゼルダに似合わないサブタイトルね

  2. 眉毛太くない?
    見慣れれば可愛くみえるかなぁ

  3. 英語ってことは結構海外に向けて力入れてるのかな

    • 日本語ボイスだったんで、英語字幕つけてただけじゃない?
      ゲーム内でも字幕機能あるのかわからないけど。

      フルボイスっぽいゼルダは、過去にもあったのかな?意外と新鮮に感じた。

    • まあゼルダは北米での人気のほうが高いしな

    • スイッチの放送は英語の部分日本語にして日本語の部分英語にするっていう字幕対応してたよ

  4. ソフト同梱版のスイッチは売らないのかな?限定デザインとソフト同梱なら売れると思うんだけど

    • さすがに限定デザイン用意できるほど生産が追いついてないんじゃないかな

      • WiiUでも限定デザインとか作らず同梱版だけに抑えてたしね
        そもそもそう言う事自体しないのかも

  5. ゼルダでブレスオブ
    リンクがドラゴンに変身するのを想像してしまった

  6. リンク、左利きじゃないの?

  7. そっかWiiU版もあるんだった。

【新刊】『ブルーロック 36巻』『生徒会にも穴はある!11巻』『ゲート 28巻』など11月17日発売
【最大70%OFF】Kindle本ブラックフライデー!『悪役令嬢の中の人』など6万冊以上が12月1日まで
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 9巻』『オルクセン王国史 6巻』『本好きの下剋上 第四部11巻』など11月14日&15日発売
【新刊】『小林さんちのメイドラゴン 18巻』『ゆびさきと恋々 13巻』『ちはやふるplus 5巻』など11月13日発売
【新刊】『黄泉のツガイ 11巻』『ゆるキャン 18巻』『MIX 24巻』など11月12日発売
【新刊】『ロメリア戦記 5巻』『魔王様、リトライ!R 11巻』『愛さないといわれましても 6巻』など11月10日&11日発売
【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
タイトルとURLをコピーしました