【ToS】初期4クラスでのボス戦動画!ソードマン、アーチャー、ウィザード、クレリックを紹介

過去記事

kuma2

「4Gamerが初期クラスのソードマン、アーチャー、ウィザード、クレリックのプレイ動画を公開しているので紹介。最序盤でのボス戦で各クラスのスキルを披露している。」

「Tree of Savior」の初期クラス「ソードマン」「アーチャー」「ウィザード」「クレリック」をプレイムービーで紹介

初期4クラスでのボス戦

ソードマン

アーチャー

ウィザード

クレリック


neko1

「動画だと最序盤のボス戦だからAoEを避けるのが簡単に見えるけど、後半になるほど避けるのが大変になっていくニャ。」

kuma13

「基本的には、地面を見て避けるのではなくて、モーションで判断して避ける感じだな。PTを組めばヌルゲー気味だが、ソロだとそこそこ歯ごたえのある難易度だった。」

コメント

  1. 動画の頃のボスは攻撃がヌルいのよねぇw HPも低いし。

    そしてこの動画(のボス)には、これ以降デフォと化して、
    実にウザイ事この上ない「トラップ」がないというねw

    中盤以降のAoEなしでモーション見て避けろってのは、初見だと結構キツイ。
    そのくせ、被ダメが最大HPの半分以上とかいうのもあるしw

    まあ、そのへんは別にいいんだけど、トラップだけは素で要らない……
    14の様なギミック性もないし、ただの邪魔な存在だし……

    • (´・(ェ)・`)トラップは面白くない要素ですな。

    • トラップはそういう搦め手を使ってきそうなボスならともかく、
      動物系やオーガみたいな頭わるそうなのまで召喚してくるからな
      うっとうしい、めんどうだけでなく雰囲気ぶちこわしなのもマイナス

  2. というかβだからレベルサクサク上がってたけどさ
    クエとかすぐ尽きてたし、レベル20くらいからずっっとフィールドで
    ごった返してるユーザーと取り合いしながらレべリングすんの・・・?

    • 取り合いしたくなければインスタンス行けって事なんだろうけど、
      そういや、インスタンスの侵入制限とか確認してなかったわ……

  3. ボスの攻撃避けろみたいなアクション要素とかあんのか・・・
    ROとかDQみたいなシンプルな原点回帰ゲーだと勝手に思ってました

  4. 避ける必要ないゲームのがよかったな。
    これでこのゲームの高難易度の行く末が見えたな。
    残念でした。

  5. ポーション連打してるだけのゲームもぶっちゃけどうかと思うよ。
    ただ韓国の強職の動画見てるとバリア張ってごり押しっぽかったな。

  6. 低レベルだからかもしれんけど
    もっさりしてんな・・

  7. 廃人がおいしとこ独占する昔ながらのMMOになるからFF14に文句言ってたライトちゃんが夢を抱いて旅立って泣きながら帰ってきそう

    • 自分のペースでコツコツやれるならそうでもないかもしれない
      週制限は便利だがライトにはきついかもしれない

      • その論理よくみるけどよくわからんわ
        週制限でも自分のペース見つけてやってけばいいんじゃないの?
        自己管理できてないだけじゃない?
        キツイじゃなくてつまらないなら納得だけど

      • 禁書なんて一日一回のEXルレ
        クラフター赤貨はマケボで材料そろえりゃ10分程度でカンスト
        ギャザラー赤貨も園芸採掘一日一セット掘り
        これで十分足りるのに、これがきついっていうならMMOどころかゲーム向いてなくね?

      • 週制限がライトにきつい理論は翌週に持ち越せないから危機感を感じるとか一度逃すと差が付いちゃうとかそういう思考。なお週制限無しだと廃人との距離がどんどん離れることは棚上げ

    • 廃要素とアクション要素が両方そなわり最強に見える

  8. ROよりはマシだろうけど、集めて倒すタイプのゲームはどうしてもプレイヤー間の問題がなー
    ただまぁインスタンスが充実してるなら大丈夫だろう
    一部のレアが廃人に独占されるのもインスタンス充実してればある程度は防げるからな
    もう若さも時間もないから、ボス張り付きみたいな真似はできんぜよ

  9. βやってないけど動画だけを見る限り、
    どっちかって言うとROの後継っていうより
    もっさりしたディアブロ3って印象を受けた

    • それあたってると思う
      Dia3の戦闘もさくして、ジョブバランス悪くして、ハクスラ要素なくしたのがCBTのToSだった

【50%還元】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
【最大80%OFF】Kindle本プライムデー! 漫画など8万冊以上が7月14日まで
タイトルとURLをコピーしました