「マリオラン」が4日間で4000万ダウンロード達成! App Store最速記録

過去記事

sec04_modal01_img01
kuma10

任天堂が、12月15日に配信されたスマホアプリ「スーパーマリオラン」ダウンロード数が4日間で全世界4000万を超えたことを発表した。これはApp Store最速の記録で、全世界100のApp Storeで収益を上げたゲームトップ10にも入っているとのことだ。

任天堂ニュースリリース
neko5

さすがのマリオパワー。ポケモンGOも1ヶ月のダウンロード数が1億3000万とかでギネス記録になったけど、こっちも凄いニャぁ。

[appbox appstore 1145275343]

スーパーマリオラン


[appbox appstore 1145275343]

コメント

  1. 素材は3DS時代に作ったもんの流用で、IPの知名度だけで上げた数字だから、
    400億ほぼ丸儲けに近い。これはゲーム会社にとってとても夢のある話だ。
    他のスマホゲーもこういう買い切り型にシフトしていってくれるといいんだけど

    • 400億ないぞ。アップルとメーカーは3:7なので。

    • 販売数じゃなくてダウンロード数だろう

  2. マリオにしてはそんなに多くないな

  3. 基本無料ゲーに毒された奴らが多すぎる。
    無料で当たり前だと思ってるんじゃないか?

  4. 任天堂の倒し方の会社なんていったっけ…

    • モバゲー?

  5. これが起爆剤になればいいけどスプラ以外ナンバリングか過去遺産だけだし
    任天堂の蝋燭の最後の灯の気がする

    • FF14と同じく、任天堂も毎年危ないって言われてんな

      • 任天堂倒産なんてなる時代には日本のゲーム産業自体が淘汰されてるやろな

    • よくわかんないけどナンバリングとかシリーズ物出してるとなんで風前の灯火になるの?

      まぁそれ抜きにしてもちょいちょいとプチヒット出してるよ。
      スプラの前は脳トレ系のソフトや健康系のソフトがそこそこ売れてただろうし。

  6. 販売数は全体のダウンロード数の4パー程度みたいだしアプリ自体の評価もよくないみたいだし、無料の部分だけで大多数の人があきちゃうのかな?

    • アプリの評価が低いのは、いわゆる基本無料だと勘違いしてて、金を払わないと先が遊べないことにブチギレたキッズが多いだけ
      以前から無料部分は体験版のようなものって言ってたのにねえ…

      • しかし、これでブチキレている奴は、
        スーパーの試食コーナーで腹いっぱいにならないとブチキレんだろうかw
        やってる事それと一緒なのになw

        • 基本無料ゲーが氾濫してる弊害やろうなぁ
          キッズはゲームは買うものって意識が低くなってるのは間違いないさ

        • 某まとめサイトにも載ってたが
          キッズは自分のスマホは持ってるが、お金を払うものには親の了承が居る。金がかからない物なら親の許可無く遊ぶことができる。その差だろ。

          キッズにとって、試食コーナーの隣で売ってる物がいつでも買えるなら文句は出ないが、実際にはすごい美味い試食は食えても買って持って帰ることはできないって感じ。
          これうめぇだろー? もっと旨いものもあるんだがお前は食えね―なぁ残念だなぁって言われてる感じなんだと思う。

          • 買い切りで文句言ってるのキッズだけじゃないから…

            • そりゃ文句言ってるのはキッズだけじゃないだろうけど
              キッズが文句垂れる背景としてはそういうところもあるんだろうなって話。

  7. マリオ強すぎでは(`・ω・´)?

  8. 数分遊ぶにはなかなかいいけど、あいぽん6だと起動に時間かかってつらい・・・

  9. 最初から有料で出しとけよって言うのが一番まともな意見だからな
    ステージ途中で1200円って出てきて冷めるって意見はもっともだから
    無料キッズとか意味分からない煽りはいらないと思うんだよ

    • 流石にそれは批判ありきの意見にしか見えん

【50%還元】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
【最大80%OFF】Kindle本プライムデー! 漫画など8万冊以上が7月14日まで
タイトルとURLをコピーしました