”空の軌跡シリーズ”と”アーランドの錬金術士シリーズ”が「PS Now」に登場! 1月12日まで定額サービス割引も実施中

過去記事

db1b40865c0e2bb600ca0c1aa319b10d4de99739-417577

kuma10

PS3をPS4やPS Vitaで遊べるサービスの「PS Now」に、空の軌跡シリーズ3作品と、アーランドの錬金術士シリーズ3作品が新たに追加された。

neko6

ねこ夫的には空の軌跡FC&SCがオススメかね。1月12日まで定額サービスが約6割引になってるから、興味のある人は今のうちに利用するといいニャ。

PlayStation™Now

空の軌跡シリーズ

英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION

20161214-psnow-01
kuma3

各作品をざっと紹介していこう。「空の軌跡FC」は、1989年に始まった「英雄伝説シリーズ」の「軌跡シリーズ」1作目だ。派手さはないが、SFC風の王道RPGといった雰囲気の良くできたゲームだな。

パッケージ版

[amazonjs asin=”B009HKAY0K” locale=”JP” title=”英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION”]

ダウンロード版

PSストア

英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION

20161214-psnow-04
kuma2

「空の軌跡SC」は、「空の軌跡シリーズ」の2作目で、前作「空の軌跡FC」の続きの話であり、完結編でもある。

neko1

FC&SCのセットで評価の高い良作RPGだニャ。このゲームでファルコムを知った人も多いことじゃろうニャ。

パッケージ版

[amazonjs asin=”B00AK802TQ” locale=”JP” title=”英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION”]

ダウンロード版

PSストア

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd:改 HD EDITION

20161214-psnow-07
kuma13

「空の軌跡 the 3rd」は、「空の軌跡シリーズ」の3作目で、SC後日譚の外伝的な内容だな。これらの3作は、タイトル通りHDリマスター版となっている。

パッケージ版

[amazonjs asin=”B00BVYS3BW” locale=”JP” title=”英雄伝説 空の軌跡the 3rd:改 HD EDITION – PS3″]

ダウンロード版

PSストア

アーランドシリーズ

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~

20161214-psnow-10
kuma11

続いて「ロロナのアトリエ」。1997年から始まった錬金術師ゲーム「アトリエシリーズ」の作品で、「アーランドシリーズ」の1作目だな。「新・ロロナ」は、後述する「メルルのアトリエ」をベースにしたリメイク作となっている。

neko6

アーランドシリーズ3作品は、岸田メル先生がキャラクターデザインを担当していることで有名だニャ。

パッケージ版

[amazonjs asin=”B00EEY38YS” locale=”JP” title=”新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~”]

ダウンロード版

PSストア

トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~

20161214-psnow-13
kuma3

「トトリのアトリエ」は、「アーランドシリーズ」の2作目で、前作の5年後のお話だな。

パッケージ版

[amazonjs asin=”B007NDJENG” locale=”JP” title=”トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~ PS3 the Best(価格改定版)”]

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~

20161214-psnow-16
kuma4

「メルルのアトリエ」は、「アーランドシリーズ」の3作目で、前作の1年後のお話だ。アーランドシリーズはこれでラストだな。

パッケージ版

[amazonjs asin=”B004RDISSW” locale=”JP” title=”メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)”]

PlayStation Now

20161213-psnow-01
https://nekokuma.com/post-50613/
PlayStation™Now

コメント

  1. 空の軌跡はストーリーも良いし、面白いよね
    でも、その後の軌跡シリーズはぶっちゃけやらなくていいと思う…

  2. 軌跡シリーズは那由多までやったなぁ
    閃の軌跡は当時PS3持ってなくてやらなかった・・・そして続編がどんどん出てやる機会を失ってしまった

  3. 軌跡シリーズって、今の閃IIで想定の全ストーリーの「半分」らしいからな……
    完結まで、あと何年かかんのかw 最低でもあと7作だぞw

  4. 白き魔女からプレイしてるオッサンだが有名になってきて嬉しいね
    jdkが作る曲は過去作品のアレンジがちょくちょくあって、プレイしててこれはって発見する時がまた楽しい

    • ガガーブトリロジーはいいよなー

      英雄伝説がシリーズとしてナンバリングされたのが、番号なくなって頭に付くだけで軌跡シリーズになったのも感慨深い

  5. 普通に空のキャラメインで進めれば良かったのに、変な寄り道ばっかりして終わってしまったシリーズ
    あと、HD版のパケ絵はどうにかならんのか・・・

    • そもそも空SCでカシウスが、他の地で起きる事には、
      他に適任者がいるって言ってるからなぁ。
      最初っからこういう設定(構成)だった気はするがな。

      あと、個人の感想はともかく、売上的には終わってないからなw
      どんな物でも、連作モノは途中離脱する人は出るもんだし、別にいいがw

  6. 閃の軌跡IIIの発表が来たな。これは、この発表と合わせるためかw

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました