「ポケモンサンムーン」がついに発売! 初回出荷本数が世界累計1000万本突破のシリーズ最新作を紹介

FF14

61kb11yc-dl-_sl1200_

kuma9

ポケモン最新作「ポケットモンスター サン・ムーン」の発売が開始した。初回出荷本数1000万本突破の話題作を紹介しよう。

[amazonjs asin=”B01IEMPJMO” locale=”JP” title=”ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 – 3DS”]

ポケットモンスター サン・ムーン

初回出荷本数が世界累計1000万本突破


kuma2

ポケモンサンムーン」は、2013年に発売した「ポケットモンスター X・Y」以来の、3年ぶりのポケモン完全新作だ。初回出荷本数が世界累計1000万本を突破したそうで、これは3DSのソフトとしては最多本数を記録している。

neko15

ポケモンX・Yを追い抜く勢いなのねー。ポケモンは相変わらず人気だニャぁ。

kuma13

ポケモンGOのブームもあったし、それで興味を持った人も多いのかもな。

ハワイがモチーフの「アローラ地方」


kuma1

今作はハワイをモチーフとした「アローラ地方」が舞台となっている。人間とポケモンが親しく共存しており、他の地方とは異なる独自文化が発展しているという設定だ。

neko1

ポケモンが新しく追加されるだけじゃなくて、既存ポケモンも独自進化したって設定で、新しいデザインになっているんだよニャ。

c4a9f28d-3a56-4dd5-b2e3-6e7322eae651-jpg-_cb280347967_

e6db3f89-15e4-4843-8a70-c3e123433eff-jpg-_cb280347942_

kuma3

こんな感じで、一部(?)の既存ポケモンの姿が変わっているみたいだな。

neko5

このナッシーは話題になったよニャ。何度見ても首なげーニャ。

「サン」と「ムーン」の違い

img_01

kuma10

また、ゲーム内は現実の時間と連動している。「サン」は3DSに設定されているのと同じ時間で、「ムーン」はそこから12時間の「時差」が生じる

img_02

neko15

例えば現実で昼の12時だと、「サン」ではゲーム内の世界も12時になるけど、「ムーン」ではその12時間後の夜の24時になるわけねー。

kuma4

面白い試みだよな。それ以外にも、「サン」と「ムーン」では出現するポケモンが一部異なるという、シリーズ恒例の設定もあるな。

新ポケモン図鑑の「ロトム図鑑」


kuma11

ポケモン図鑑も新しくなっている。過去作に登場したプラズマポケモンの「ロトム」が図鑑に入り込むという形で、ポケモン図鑑が意思を持ったナビゲーターになっている。

neko5

トレーナーズスクールをもくてきちにセットしたロ!」とか喋ってくれるんだニャ。

御三家


kuma1

初期選択の3匹のポケモン、いわゆる「御三家」も紹介しておこう。今回はこの3匹だな。

neko6

きっと真ん中の猫が人気になるに違いない。

kuma13

御三家ではないが、「キテルグマ」というクマも追加されるな。他にも、戦闘中1回だけ使える必殺技の「Zワザ」や、4人のプレイヤーで1体1体1体1のバトルを行う「バトルロワイヤル」といった要素などもある。

ミミッキュのうた

https://youtu.be/pi7g9LbBv8A
kuma9

オマケ。「ミミッキュのうた」という公式動画も紹介しよう。

neko6

いやしのじかん。

早期購入特典で「カビゴン」が本気に

710z2dieksl-_sl1280_

本気を出すカビゴンに進化するゴンベ

・キラカード「カビゴンGX」(※パッケージ版のみ)

クイックボール12個(※ダウンロード版のみ)

・Amazon限定オリジナルPC壁紙(上の画像)

kuma3

早期購入特典はこのようになっている。目玉は「本気を出すカビゴンに進化するゴンベ」だな。2017年1月11日までの期間限定で、インターネット通信でプレゼントされる。

neko5

謎のカビゴン押し。何か本気を出すのか。

kuma10

カビゴンはシリーズごとに徐々に起き上がってきていたようで、赤緑では寝ていたのが、XYでは立ち上がっている。そして今作ではついに本気を出すという設定で、早期購入特典でZワザの「ほんきをだす こうげき」が使えるようになるそうだ。

7c3a621e-a3f7-40aa-a14e-b80fa4ec5351-jpg-_cb280348027_

7f6c8a8c-5683-48d1-bc05-6f5a555fa22f-jpg-_cb280348021_

neko9

そんな裏設定があったのね・・・。

ポケットモンスター サン

[amazonjs asin=”B01IEMPJGU” locale=”JP” title=”ポケットモンスター サン (オンラインコード:ソフトはメールで配信)【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ(イエロー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 – 3DS”]

ポケットモンスター ムーン

[amazonjs asin=”B01IEMPORE” locale=”JP” title=”ポケットモンスター ムーン (オンラインコード:ソフトはメールで配信)【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ(ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 – 3DS”]

ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック

[amazonjs asin=”B01IEMPONI” locale=”JP” title=”ポケットモンスター サン&ポケットモンスター ムーン(オンラインコード:ソフトはメールで配信) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 – 3DS”]
kuma2

パッケージ版の他、DL版もある。また、「サン」と「ムーン」の両方セットや、3DS本体とのセットも発売されているな。

neko1

ねこ夫は「サン」のDL版を買ったけど、容量は3.2GB(25600ブロック)もあるみたいだから、容量には注意だニャ。

kuma1

容量が足りない人はSDカードを買っておくといいな。3DSは最大32GBまでのSDカードに対応している。

[amazonjs asin=”B015J44R0U” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済 TS32GUSDU1PE (FFP)”]

ガイドブック

91k7hqoz37l

kuma10

11月18日に小学館から、12月14日に公式からガイドブックも発売する。

ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略+完全アローラ図鑑

[amazonjs asin=”4865541535″ locale=”JP” title=”ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略+完全アローラ図鑑”]

ポケットモンスター サン・ムーン 世界最速攻略ガイド(小学館)

[amazonjs asin=”4092271891″ locale=”JP” title=”ポケットモンスター サン・ムーン 世界最速攻略ガイド”]

ニンテンドー2DS ポケットモンスター サン・ムーン【ライトブルー】

61jawduhg9l-_sl1000_

kuma2

さらに、12月8日オリジナルデザインの2DS数量限定で発売する。ピカチュウ、モクロー、ニャビー、アシマリのシルエットがデザインされた2DSだな。

img_02

img_03

[amazonjs asin=”B01N8TH8K8″ locale=”JP” title=”ニンテンドー2DS ポケットモンスター サン・ムーン【ライトブルー】”]

コメント

  1. ジャラ!

    ロ!
    ||
    ジャロ!

  2. 事前情報では後天的に個体値イジれるアイテムの追加が大きいかな
    どれくらいの頻度で手に入るものかによるけど

    エンドコンテンツ到達までの簡略化はFF14のジャンピングポーションに通じるものがあるが
    ポケモン界隈では「育成・厳選こそが面白いのにそんなアイテム実装するな!」なんて声は不思議とあまり聞こえてこないな
    ソロ対人メインだから「簡略化したら右も左もわからん初心者に迷惑かけられる」って声が少ないのはわかるが

    • 14ちゃんでもそんなの言ってるの極一部の変人だけだからさw
      一般人と混同したらあかんあかん

    • ポケモンはむしろ…厳選よかバトルメインだからなー厳選するような奴は基本バトル用だし個体値?何それって人には関係ない
      14で言うなら…ジャンピングポーションって言うよりは、毎週火曜リセット後に最新トークンを450支給します。って感じだと思う

    • 初代から比べれば緩和緩和で来てるし、
      個体の性能より組み合わせのほうが大事だしな

    • 個体値はジャンピングポーションとはちょっと違うんじゃないかな
      一定の時間かければ確実に60になるレベルと違って運要素強いし
      どちらかというと空想帳のクラ胴REみたいなもん

    • (´・ω・`)それでもめざぱ厳選しちゃうのよ

    • こんなところでまでネガネガww
      さすがにジャンルが違い過ぎて通じないわw
      FF14で言ったらチョコボレースくらいじゃね

    • 個体値の話から何故ジャンピングポーションの話に。
      無理矢理過ぎない?

    • もう初代から厳選やって来た人間からするとあんなくそつまらん作業やらなくて済むなら大歓迎なんだぜ。
      対戦相手が使ってきた気になる型を気軽に試せるようになるのはマジで神対応だよ。

  3. 流石に圧倒的だなw
    GO効果も確実にありそうだね

  4. やっぱピカチュウは可愛いなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!ポケモンずっとやってるけどマグマラシとピカチュウだけは別格の可愛さがあるわ。ワイの輝石マグマラシがサンムーンでも活躍できることを祈って寝る。

  5. マガジン系列みたいな、無理やり出荷はするけど半分返本みたいな戦略じゃないよな?

    • サンムーンの前の作品が1300万本売れてるんだよなぁ しかもリメイク作w

    • ポケモンは売れるのがほぼ確定してるから……
      今回はGO効果もあるので売れ行きはかなり高くなりそう

  6. えっあのカビゴンが立つんですか!?

    あの巨体で襲いかかってこられたら一溜まりもなさそう

    • この裏設定初めて知ったときはビビったw

  7. GOがクソすぎたからサンムーンは期待してまってたぞ!

  8. 今日発売だったのか。すっかり忘れてたわ…

  9. ナッシー怖い…

  10. 3.2GBってことは来年あたりにはFAT32の1ファイル限界(4GB)までいきそうだな・・・

  11. やっぱナッシーの破壊力高すぎるわ

    • ドラゴンタイプってのもまたシュールさを誘う

      • ドラゴンなのかよwww

  12. ポケモンは20年たったがなお人気、任天堂ソフトは何故こうも長続きするのか?

    ゲーム評論家の皆さんに語って頂きたい

    • (´・ω・`)極端にゲーム性を変えない事かしらね
      (´・ω・`)あとはキャラクター性、任天堂の作品の8割がこれね

    • ファミリー層向けでいろんな人に受けるゲームを作り続けてるからじゃないかな ただ最近メトロイドとかスターフォックスの続編を見てるとそれも疑問符が出始めてる
      WiiUの失敗もあって、会社としての業界の牽引力も失われつつある
      今度の新ハードもWiiUから学んで、スプラトゥーンやゼルダ、スマブラみたいな自社の看板ゲームだけでなく、サードからも対応ソフトを出し続けることも必要な気がする

  13. 買うならサンだな。現実の時間とリンクしてた方が良い。
    新作多すぎ問題ですぐには無理だけどな!

    • ムーンは
      昼間プレイだとゲーム内は夜で、夜間プレイだとゲーム内は昼ってことなのね
      どっちがいいかなぁー

  14. 真ん中の猫は例によって二足歩行になるので人気は

  15. (´・ω・`)ねことくまを宣伝していくスタイル
    (´・ω・`)流石ね

  16. 3大喋るネコ
    ニャース
    ねこくま
    ソフィア武器ねこ

  17. なんていうか規模が違うなw

    てかアマゾンでお急ぎ便頼んだのにまだこない・・・近所のGEOで予約にしとけばよかったわ

  18. 正直ポケモンはもういいかなぁ…
    と思ったけどミミッキュの歌見てたら気になって興味出てきた。

    なるほどmimicからつけられているのね。

  19. 新宿で体験会やってたなぁ先週末
    あの腕時計みたいなのも試せたけど正直必要なのか分からなかった

  20. 共感できるやついるかわからんがアローラナッシーの真ん中の顔がハイキューって漫画の天童にしか見えない

【2025年】Amazonゴールデンウィーク『スマイルセール』のおすすめ商品まとめ
【新刊】『辺境の老騎士 12巻』『パリピ孔明 21巻』『名探偵コナン 107巻』など4月18日発売
【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 19巻』『のあ先輩はともだち。6巻』『ダイヤモンドの功罪 8巻』など4月17日発売
【新刊】『シャンフロ 22巻』『不滅のあなたへ 24巻』『天幕のジャードゥーガル 5巻』など4月16日発売
【終了】集英社の青年漫画セール!『キングダム』『ワンパンマン』『ジョジョランズ』など4月18日まで
【新刊】『本好きの下剋上 第四部10巻』『リボ払い 4巻』『元、落ちこぼれ公爵令嬢です。7巻』など4月15日発売
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 8巻』『めっちゃ召喚された件 10巻』『撮るに足らない 3巻』など4月14日発売
【最大90%OFF】Kindle本ゴールデンウィークセール第一弾! 異世界漫画など4月24日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『ガッシュ2 5巻』『これ描いて死ね 7巻』『合コンに行ったら女がいなかった話 9巻』など4月11日&12日発売
タイトルとURLをコピーしました