「アサシンクリード エツィオコレクション」の予約が開始! “2”の3部作をPS4リマスター

過去記事

アサシン クリード エツィオ コレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定封入特典オリジナルカスタムテーマ&アバター プロダクトコード 同梱)
kuma9

アサシンクリードエツィオコレクション」の日本語版が、2017年2月23日に発売する。アサシンクリードシリーズで人気の高い、「2」のエツィオシリーズ3部作をセットにしたものだな。

neko1

海外で人気な、歴史物ステルスゲームのPS4リマスター版ね。

アサシンクリードエツィオコレクション

トレーラー

収録内容

ac2_s_075

アサシンクリード2(追加ミッションあり)

アサシンクリードブラザーフッド(追加ミッションあり)

アサシンクリードリベレーション(追加ミッションあり)

・アサシンクリードリネージ(映像作品)

・アサシンクリードエンバース(CGアニメ作品)

kuma3

収録作品は「アサシンクリード2」関連のゲーム3作品と、同じく「2」関連の映像2作品だな。ゲームはリマスター版となっており、ミッションも追加されているが、マルチプレイは収録されていない。

neko15

アサシンクリードシリーズはいっぱい出てるけど、「2」が一番人気あるよニャー。

アサシンクリード2とは

ac2_s_005
kuma10

一応簡単にゲームの紹介をすると、「アサシンクリード」はメタルギアソリッドのようなステルスゲームで、舞台となる過去の時代の街並みを再現したり、高所によじ登ったり高所から飛び降りたりできるのが特徴だ。



neko5

高所からの飛び降りはビクッとするニャ。ステルスっていうより、フリーランニングというかパルクールというか、そういうのが目玉なゲームかニャ。

kuma2

まぁそうだな。で、「2」はルネッサンス期のイタリアを舞台に、アサシンとなってテンプル騎士団と戦うお話だ。ボルジア家メディチ家レオナルド・ダ・ヴィンチなどの史実の人物も関わってくる。

neko1

「ブラザーフッド」と「リベレーション」は同じ主人公の続編ね。中世ヨーロッパの美しい街並みを縦横無尽に駆け巡るのが好きな人にオススメな作品かニャ。

kuma11

「2」は「1」の不満点が改善されており、ファンの間ではシリーズ最高傑作とも言われているな。ストーリーは少し「1」と繋がっているが、未プレイでも大して問題はない。

neko6

「1」をプレイするのはちとダルいしニャ。そこらのストーリーが気になる人は、動画でも観るといいかニャ。

2月23日発売

[amazonjs asin=”B01N3KYSYF” locale=”JP” title=”アサシン クリード エツィオ コレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定封入特典オリジナルカスタムテーマ&アバター プロダクトコード 同梱)”]
[amazonjs asin=”B01N068LTU” locale=”JP” title=”アサシン クリード エツィオ コレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定封入特典オリジナルカスタムテーマ&アバター プロダクトコード 同梱) 数量限定初回特典サウンドトラックCD 付”]
kuma3

発売は2017年の2月23日予定となっている。通常版の他に、サウンドトラックCD付きの数量限定版もあるな。

コメント

  1. (´・ω・`)Disc一枚に納めてるのかしら?

  2. リネージを見て三部作やってエンバースを見るのをおすすめしたい

  3. 1からの2はゲーム性もメインストーリーの展開的にも色々神ゲーだった

  4. ねこくまよ、アサクリはステルスゲーでもパルクールゲーでもない
    過去の世界の有名観光地をたった数千円で好きなだけ傍若無人にうろつける最強の観光ゲーだ

  5. (´・ω・`)2は飛行機械のところうまく飛べなくて何回かやり直したの…

  6. エツィオのところが一番面白いしな
    まあ、それ故に引っ張りすぎた感あるけどw

    ちょっとUBIはアサクリ毎年恒例とかで出しすぎだ…それ反省して毎年じゃなくなったけど

  7. 日本語吹き替えでやったけど
    3部作の3作目はエツィオすっかりおじいさんになっちゃうんだけど
    中の人の「ぐっもう歳かな..」って演技がなんか実感こもってて笑ってしまった

【新刊】『メダリスト 12巻』『望郷太郎 12巻』『だんドーン 6巻』など1月22日発売
【50%還元】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』『チ。』など1月23日まで
【新刊】『ラグナクリムゾン 15巻』『龍とカメレオン 6巻』『配達先のお姉さんが怖すぎる 2巻』など1月21日発売
【新刊】『THE NEW GATE 16巻』『異世界ゆるり紀行 10巻』『ニンスレキョート 16巻』など1月20日発売
【新刊】『聖女の魔力は万能です 10巻』『雷雷雷 4巻』『のあ先輩はともだち。5巻』など1月17日発売
【新刊】『ハクメイとミコチ 13巻』『ティアムーン帝国物語 9巻&17巻』『最弱テイマー 7巻&13巻』など1月12日~15日発売
【最大50%OFF】カドカワ祭ニューイヤー後半! 漫画やラノベなど1月23日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『領民0人スタートの辺境領主様 12巻』『針子の乙女 5巻』『ながたんと青と 13巻』など1月10日発売
【新刊】『ダークサモナーとデキている 5巻』『はめつのおうこく 12巻』『押しかけギャルの中村さん 5巻』など1月9日発売
タイトルとURLをコピーしました