任天堂が「NX」こと「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の映像を初公開!据え置き兼携帯機!【動画あり】

過去記事

nekokuma002

任天堂が、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の映像を公開しました。

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

nekokuma000

nekokuma001

新ハードのニンテンドースイッチ。

据え置き機としても、携帯機としても使えるみたいですねー。

ニュースリリース

コメント

  1. あとは価格のみだね
    任天堂のゲーム機だと25000円若しくは28000円ぐらいが限度だね

    • これ1台で据え置き機+携帯ゲーム機の抱き合わせって考えると
      もうちょい高くてもアリな気はするな。
      WiiUの次世代機っていうよりはWiiUの次世代+3DSの次世代ってイメージ。

      持ち運びが可能なら
      大画面でプレイした方が良いようなゲームも
      暇な時にちょっとできる携帯ゲーム機向けゲームも
      どっちもこの1台で出るだろうしな。

      • 悲しいかな任天堂ハードは2万前後じゃないと極端に売れないのよ

        • いや、だからそれは据え置き機1台とか、携帯ゲーム機1台だった頃の話でしょう?って事を書いたんだけれども。
          据え置き機と携帯ゲーム機両方買ってる人からすれば2つセットで買うような物だし、片方しか買わないような人でも、もう片方に少し興味があれば多少高くてもってとこじゃないかね。なんせ2個買うよりは安いだろうから。
          まあなんにせよソフト次第ではあるんだけどね。

  2. 結局スイッチでFF14はでるんか?
    PS4⇔Vitaの切り替えの煩わしさは無くなりそうだな
    グラは知らんけど

    • CPU種類違うと移植面倒だから出ないと思う。
      MMOだとアップデート毎の話だし

    • そもそも任天堂ハードでなぜ出ると思ったんだw

    • ここで取り上げられてるからこういう疑問を持ったんだろうけど、さすがにそれはないw
      DQXが出るかどうかって疑問なら分かるけどな

  3. (´・ω・`)SSのSkyrim?
    (´・ω・`)動画確認してないけど携帯機でそれってすごいわね

    • 携帯機っていうよりは据え置き機+リモートプレイだろう
      外でプレイしてる時も、画面は持ち運び用の端末に出てるけど、演算処理なんかはWi-Fiで飛ばして本体側でしてるんじゃないかな。

      • (´・ω・`)違うわよアレが本体ロム自体あの本体にいれてるのよ
        (´・ω・`)向こうははクレードル的なものね

        • 家に置いてある方はコントローラー接続と、充電の機能のみって事か?
          俺は簡単な処理や携帯ゲーム機程度のゲームは持ち運び用端末のみで処理して、複雑な処理やポリゴン数の多いゲームは自宅にある本体で処理するって感じの2段階だと思ってたんだけれども
          どっかでそれを否定する情報ってもう出てる?

          • (´・ω・`)ゲームカード自体コンソールで処理する形式なのはたしかよ
            (´・ω・`)ドックといわれる部分は謎ね少なくとも通信とかでコンソールに出力ではないと思うわ
            (´・ω・`)TV用の画質に合わせてアップスケールなんかする補助機能については否定しないわよ

    • sky rimといっても、5年前にゲームだし、Mod無しだと普通に軽いと思うが。

      • (´・ω・`)PS4と同じリマスター版のはずModは部分的に対応する可能性あるわ
        (´・ω・`)一世代前のゲームではあるけど今でも遊べるいい作品よ
        (´・ω・`)なにより携帯できるのが最大のメリットね

        • NXのスカイリム、ベセスダは否定したみたい
          Skyrim not officially confirmed by Bethesda for Nintendo Switch

          m.neogaf.com/showthread.php?t=1297383

          • (´・ω・`)下にも書いたけど
            (´・ω・`)まぁPS4が先にでる以上
            (´・ω・`)現時点で出さないというしかない大人の事情かもしれない

  4. リーク通りだったね
    コンセプトは良いと思う
    そういえば結局アーキテクチャはどうなうなったんだろう
    他ハードから移植しやすければ安泰だと思うけど

    • (´・ω・`)あの大きさでSkyrimの動くだけでも相当ね
      (´・ω・`)DQ11(おそらくPS4で出すタイプ)も開発とのことだし
      (´・ω・`)割と開発の融通利きやすいかも

    • ARMベースのTegraって噂だな
      今までのPowerPC系よりかははるかに移植しやすいし、Androidなんかはそのまま動きそう
      ゲームエンジンも流用効くだろうし
      新しいPascalアーキテクチャ採用してるとかなりの性能出るんだが

    • バッテリー持ちとか、どうなってるんだろ

      • (´・ω・`)一番気になるのがこれよね

  5. うーん。タブレットPCにコントローラつけただけでは?
    家のテレビ画面でプレイするのは厳しそう。
    なんかiphoneかandroidアプリそのまま動きそうだよねw

    • もしスマホアプリがそのまま動くなら良いな!

      据え置き型ゲーム機で家のテレビでプレイするのが厳しいっていうのがよく分からない。
      持ち運び時は、演算なんかは家にある据え置き機でやって、Wi-Fiでコントローラーの入力と、画面の出力だけ飛ばしてるんだと思うよ。
      だから性能としてタブPCと同じって事はないんじゃないかな…?

      仕組みとしてはVita+PS4のリモートコントロールと同じだと思う。
      それがNintendoSwitch1台でできるってだけで。
      後は、その際のラグがどれくらいあるかってところだなー。

  6. スカイリムとか動いてあの画質で2万代って可能なん?3万超えたらコケると思うんだが

  7. コンセプトは悪くないと思う。問題はハード性能。PS4以上とかWiiUレベルとか情報が錯綜してるからな

  8. タブレットとして使えてゼルダやマリオカートが出来るなら欲しい
    気になるのは一切画面タッチしてないのでタッチモニターでは無いのかも知れない事

  9. コンセプト実現するコストとスペックよな~

  10. PS4でよくね

  11. なかなかユニークなハードやなー
    あとはお値段しだいよね

    世界樹の迷宮信者的にはハードで画面二つないのはしょんぼり

    • (´・ω・`)まぁこのハード登場で3DSが無くなる訳じゃないから
      (´・ω・`)また新作出せるわよ
      (´・ω・`)CF待ちとかのお供にいいよね

  12. これはWiiUと同じでソフトが出なくて死んでくパターンやね

  13. 面白そうなハードでもソフトがないことには始まらんしな

  14. オンラインがクロスプラットフォームならマルチは望めるだろうが
    そうじゃなかったらまぁほぼほぼ専用ハードかな・・・

  15. コントローラーがごちゃごちゃとたくさん付いてないなら安心だ

    wiiUはリモコン、クラコン、タブレットとコントローラーがたくさんあってゲームによって対応してるしてないが面倒だった

  16. コンセプトは面白いし、ニンテンドーのみんなで遊ぶってスタイルには合致するから売れると思う。

    ただ、据え置き機の持つべきスペックの高さと
    携帯機の持つべき小型性のどっちもが中途半端になりそうな感はある・・・
    元から携帯機でいいのでは?といった感じはする。

    なんかPS4よりスペックが上と聞いたが、ちょっと眉唾すぎるんだよなあ
    一部(メモリサイズとか?)だけ上とかなら有り得そうだけど。

    • ここ1年で半導体の微細化が一気に進んだから、
      発売当時ミドルレンジなGPU積んでたPS4には追いつけるんじゃないかな

      据置機のゲームこそPCでやればいいと思ってる身としては楽しみである

  17. なんというか、全てにおいて中途半端って感じ

  18. 親が外に持ち出すと家に残る子供が遊べないなんてことに・・・で2台目もってなるのは、勘弁だなぁ。

    タブレット単独でも販売するならいいけど、そーなるとDSはどうなっちゃうの?って話にもなるし。

    個人向けの色が強いハードだなぁーと思った。

  19. 2万台ならただひたすらに売れそうだなあ
    スプラトゥーン用に買わされるのは間違いない

    • 任天堂の携帯機と思うと2万切らないと厳しいと思うと
      据え置き機と思うと更に売れる要素が無い気がするし

  20. コンセプトはすごいんだけどなあ
    動画のは「こんなのも出るよ!」なだけで、あの画質のが実機映像なんじゃないし

    ただPS4,X1の後追いしても体力使うだけだから
    DS系と融合させて一本化しようとしてるんだね

    とりあえず新機種出たらそれは問答無用で買うのですが

  21. モバイル時は低画質モードで動く感じで
    クレードル側に別のGPUつけてて大画面にはそっちを使って出力とかそんな感じだろう
    ただ2万台はしんどいんではないかい

    • リーク情報が正しいならって枕詞が付くけど、
      本体が720P動作のメインメモリ4GでPS3レベル
      ドック接続状態でドック側プロセッサと並列駆動+ドック側メモリ6GのXB1~PS4レベルになるそうだ。

      ほんとかは知らん(´・ω・`)

    • 任天堂の話では、「ドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」だそうで、別CPUやGPUなんかは積んでないっぽい。
      IGNのインタビュー記事の話。

      • あれま(´・ω・`)
        失礼、ガセ書き込んじゃった

        • まぁ、ゲーム開発側からすると、2段階のスペックのソフト開発になりかねないからドックに置くとパワーアップは避けてほしいかもね。

  22. 本体でやりたいことは分かった
    あとはソフトだね

  23. タブレットとドッグにそれぞれグラフィックチップ内蔵してて
    ドッグに刺すとSLIで動作するみたいね
    タブレットの画面サイズはHDサイズでドッグがフルHDとかになるんかね

  24. 350ドルとか言われてるけどホントかねぇ
    もしこの価格設定だったらコケると思うぞ。

  25. なんか聞けば聞くほど子供向けのハードじゃない気がしてきた
    耐久性とか大丈夫なのかなぁ?任天堂のハードにはそういうところも期待しているんだけど。

  26. 取り敢えず名前がくっそダサいな
    ロンチで購入するかはもうちょい情報出てからかな

  27. 早い話が、大画面に出力できる携帯機だよね
    だがそれが良い!
    VitaTVが欲しいと思った自分にとってかなり魅力的

    ただ、それ以上でも以下でもないのが微妙だな

  28. 結構騙されてる奴おるが
    スカイリムの動画ははめ込みやで
    メーカー側がスカイリムでる予定は無いとこの動画の直後に明確に否定してる

    • (´・ω・`)んーなるほど、だとしたら映像にふつうは使わないと思うけど
      (´・ω・`)謎ね、PS4版先に出すことの売り上げを下げないためとか大人の事情とか
      (´・ω・`)ゼニアジ側の独断によるサプライズと思うことにしておくわ

    • 無許可でそんな映像はめ込んだとは考えにくいけど、スカイリムに似た何かに過ぎない(こういうタイプのゲームも出せるアピール)ってことなんだろうか?

      • (´・ω・`)SkyrimではないTESシリーズの可能性は否定してないものね

      • 意外とTESOだったりしてな

    • 「タイトルはまだ発表できないが、お楽しみに」って言ってるだけで
      スカイリム出る予定ないってのは
      とんでもない誤訳だぞ

  29. ハハーン ハハーン イェーイ♪

  30. ゼルダ、フォックス、マリオ関係でずっとやってくのかな

    • (´・ω・`)自社シリーズの知名度なら海外にも張れるネームバリューだから当然出すでしょうね

  31. WiiUの事で警戒する人は多そうね
    あとは値段かな。PS4以上だと厳しそう

  32. これも売れて普及すればドラクエの方もWiiからの無料移行キャンペーン出来るね

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました