【FF14】松野泰己さんが「クロの空想帳」で3ライン達成!

FF14

cu5ctjbuiamidbq

FF14プレイヤーとして知られる松野泰己さんですがが、今週のクロの空想帳で3ラインを揃えたそうです。

Twitterで画像を公開しています。

3ライン揃える松野氏

cu5crrpvyaacwu

cu5ctjbuiamidbq

実装3週目にして、見事3ラインを揃えた松野さん

クロちゃんからのご褒美の新式はどちらを取るのでしょうね。

 


また、モルボル氏の「すげー!」との発言に対して、「室内くんの悔しがる姿が最高の酒の肴だYO m9(^Д^)プギャー」との返信。

仲がいいですねー。

タクティクスオウガのニバス

nekokuma021

話は変わりますが、松野さんと言えば「タクティクスオウガ」ですね。

本日のPLLの記事でも書きましたが、死者の宮殿のボスが、タクティクスオウガに出てくるネクロマンサーの「ニバス」ではないかと予想されています。

【FF14】ファンフェス「ライブQ&A」まとめ!命中の仕様変更、家具の設置上限、3.5で極マウントコンプ報酬追加など
(´・(ェ)・`)ファンフェスのライブQ&Aで、会場に来ている参加者からの多数の質問に吉田氏が回答していきました。その内容をまとめた...

それについて松野さんからのツイートはありませんが、気になるところですねー。

コメント

  1. 俺もクロちゃんのご褒美いーっぱいほしいんだが・・・?

    • はい事案

    • 同志よ

    • この画像のクロちゃん可愛すぎだからしょうがないね

      • 思った
        来週はこの笑顔のために頑張る!

  2. (´・ω・`)うらやましいわ

  3. 5万ギル払うからおじさんにもご褒美を…

    • 安すぎる、桁が2つ上でも足りないぞ

    • たった5万ギルで、幼女からご褒美がもらえると?

  4. FFTは大好きで数百時間やったけどオウガは未プレイだったからこの機会にやってみようかな
    今買えるのはPSP版をDLでVITAでになるのか?

    • (´・ω・`)オリジナル版はWiiUのVCで
      (´・ω・`)PSPはリメイク版ね

    • PSPもしくはWiiUでVCかな?
      「VC版(SFCと同じ)方こそやるべきだ」って人もいるけど、初めてならPSP版のほうが気楽にできるよ・・・称号コンプを目指さなければね

    • PSP版は仕様が独特
      何も考えずにストーリー楽しむならならかなり便利なシステムがあるのでお薦め
      だが育成とか考え出すともの凄いストレス仕様になる
      そのあたりを改善したのが海外版TOで当時それを日本に寄越せって話が出てたな

      • 敵の補助魔法の使い方がおかしいバグ?だったかも
        海外版は直ってるのに日本はそのままだもんな
        運命の輪は別ゲーすぎて1章で積んだままだわ

    • オリジナルのVC版のほうがトレーニングしまくって弓使ってればいいから初心者向け
      そこから色々縛りプレイして遊んでたもんだ

      • TOってPS1やサターンにも移植されたんだけど
        SFC版の出来が一番良かったという謎のタイトルなので
        オリジナル版がオススメだなw

        運命の輪は別ゲーとして後々やればよい

  5. すげー

  6. チンターマニみんな好きだな

  7. チンタマーニ

  8. ねこくま、最近何か違うなーと思ったらAAがないんだな
    もうあの形式はやめちゃったの?

    • (´・(ェ)・`)ねこ夫たちは暫く休暇を取っています。

      • そっかー。また戻ってくるのを待ってるよ

        • それ言い出したら無断転載の塊だろこのサイトw
          訴えられて勝てる要素ひとつもないw

          • こいつは何を言ってるんだ…

          • 少なくともツイートは本人の許可毎回取ってたような
            あと公式由来の画像は出典を明記してるから引用扱いになるはず
            2chのレスを引っ張ってくる形式のまとめは遥か前にやめてるからそっちは一切問題にならんな

          • (´・ω・`)どこかはいわないけど
            (´・ω・`)フォーラムのスクショをそのまま張り付けてるサイトがあるとか
            (´・ω・`)無許可かつキャラ名も晒してるしやばそうね

            • オープンWEB上に公開されているは、
              全ての人が見られるもの。という前提で成り立っているので、
              フォーラムが例えばFF14の課金ユーザー「限定」でしか見られない。
              なら問題だけど、
              誰でも見られる以上、ユーザー名を晒そうが何の問題もないぞ?
              ツイートも鍵垢ならいざしらず、そうじゃないなら同様。

              ねこくまがちゃんと許可とってるのは、善意とか道徳的な側面から。

              見られたくない見せたくない情報なら、WEB上に乗せるなだろ。

              • (´・ω・`)まぁそのサイトは都合のいい部分しか引用しないんだけどね
                (´・ω・`)オープンなかぎり引用云々は好き勝手にしていいのね
                (´・ω・`)とてもくわしいのねありがとん

      • AAあると記事書くの難しいだろうけどいた方が楽しいよー

  9. 松野さんには記事にする許可取ったの?

    • 別にいらんだろw

    • ツイッターのツイートの引用は許可いらないんだよな
      日本人はなぜか形式的に許可取ってるけど
      自由に引用して拡散して広めてくれることがツイッターの会社の目的なのでそういう規約になってる

      • リツイート自体がまるっと引用だからな、いちいち許可取るとかアホかと
        引用されたくないやつは鍵つけてるは

        • 何年か前に無断RT禁止とか流行ったなww

    • わかってて難癖つけたのか、知らないで恥をかいたのか…
      気になる。

      • WEBは不特定無数が見るものっていう、当たり前の認識がないんでしょ。
        知らない人に見られるのを極端に嫌がるよなー。ほんと、謎。

        • 生まれたときから自然とWEBに触れている若い世代はそういう認識がないまま使ってるんだろうな
          不特定多数が自由に見られるっていうことを理解してないからバカッターが発生したりする

        • 不特定多数が見られる状態でも著作権は別の話
          著作権はcopyrightって書くようにコピーさせる権利だからな
          ツイッターに関しては所定の方法で引用するのは問題ないってだけ

    • つまりツールとかを紹介する時は許可を取ったりもするけど
      めんどうだったり相手が著名人だったりする時はそれをせず載せても問題ないってことね

      前にギャザクラ本の中身を丸々載せてたりしたし、
      問題ない問題ないって無思慮に擁護しまくるのもやばいと思うけどね

  10. この画像のコミコッテ顔やばない?ww

    • ヴォルデモート卿みたいな鼻

  11. おめでとうマッツ

  12. なんでFFにTOのキャラが出てくるんだよ
    コラボしてんのかよ
    無節操だな

    • なんかニバスが出る前提になってるけど
      たぶん出ないだろ、それっぽいキャラなだけで

  13. もしニバスなら先頭の曲は笛吹大魔王がいいなぁ・・。

  14. ↑先頭→戦闘orz

  15. 笛吹大魔王あるぞ
    オーケストリオン譜も落ちるぞ

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました