【ペルソナ5】コープの優先度

過去記事

kuma9

ストーリー進行で自動的に上がる「愚者」と「魔術師」や、行動を消費せずに上げられる「剛毅」を除いた、アビリティの有用度から見たコープの優先度を解説していく。

neko6

アビリティの話であって、コープMAXを目指す話ではないから注意だニャ。それと、コープの開始条件やら具体的なアビリティやらは、下記記事を参照ね。

https://nekokuma.com/post-42083/
https://nekokuma.com/post-42176/

最優先

節制

nekokuma003

・ランク1とランク5で、稀に授業中に人間パラメータを鍛える行動ができるようになる。

・ランク3とランク7で、行動を消費する「コーヒー淹れ」「カレー作り」「コインランドリー洗濯」「潜入道具作り」を、行動消費なしで代行してもらえるようになる。

・ランク10で、パレスやメメントスから帰宅した日の夜にも、行動ができるようになる。

kuma3

節制のアビリティは、授業中やパレス帰りにも行動ができるようになるという便利なものだ。5月後半から開放されるので、開放されたら優先的に上げたい。

neko1

パラメータ上げや夜の行動の回数が増えるわけだからニャ。

運命

nekokuma000

・ランク1で、人間パラメータの加算率を上げることができる。

・ランク3で、総攻撃で勝利したときの報酬金額が増える。

・ランク7で、行動消費なしで、他のキャラの好感度を上げることができる。

kuma2

運命のアビリティを上げると、行動消費なしで好感度を上げることができる。6月後半に開放されるので、そうしたらこちらを最優先で上げたい

neko3

行動消費なしでの好感度上げはとても有用だから、ランク7までは真っ先に上げたいよニャ。

kuma11

最初は節制を上げて、6月後半に運命が開放されたら、ランク7までは運命を優先と言った感じかな。

優先度高め

死神

nekokuma002

・ランク5で、戦闘中にSPが回復するアクセサリを購入できるようになる。

・ランク7で、販売アイテムの価格が半額になる。

kuma4

ランク5で購入できるようになる、SP自動回復のアクセサリ(10万円)がとても使える装備だ。ランク7で半額(5万円)になるので、急ぎでなければ、ランク7まで上げてから購入するといいだろう。

neko1

SP回復アイテムを使わなくても、パレスやメメントスに長時間篭りやすくなるからニャ。まぁ法王を上げてれば、後半はSP回復アイテムが結構余るんだけど。

nekokuma009

・獲得経験値が増える。

kuma3

経験値が増えるので、シンプルに有用だな。どれくらい増えるのかは知らん。

太陽

nekokuma010

・ランク2で、会話交渉でお金やアイテムをさらに要求できることがある。

・ランク3で、会話交渉で多額のお金を要求できることがある。

・ランク5で、会話交渉でレアなアイテムを貰える確率が上がる。

・ランク8で、確実にペルソナ化を要求できることがある。

・ランク10で、レベルに関係なくペルソナ化をできるようになる。

kuma13

太陽はシャドウとの会話交渉関係が便利になるアビリティだ。貰えるお金やアイテムが増える(&レアになる)ので、金策やスキルカード蒐集などに便利だな。

neko6

今作は、金はいくらあっても困らないってくらいに金を使うからニャ。

nekokuma007

・ランク5で、ピンチエンカウントの際に逃走を行えるようになる。

・ランク7で、チャンスエンカウントから自軍のターン内で戦闘を終えると、バトルの報酬金額が2倍になる。

kuma10

星は、戦闘や金策で有利になるアビリティを持っている。金策としては太陽よりもこちらのほうが便利なので、金策を優先するなら、ランク7まではなるべく早めに上げておくといいな。

neko10

金策もだけど、ピンチから即座に逃げられるようになるから、生存率が上がって助かるニャ。

あると便利

隠者

nekokuma000

・ランク1とランク6で、戦闘中にパーティ全体へのHP回復やSP回復、ステータスアップをしてくれることがある。

・ランク4で、敵に囲まれた状態で戦闘が開始した際に、ホールドアップ状態に逆転できることがある。

・ランク10で、パーティメンバーが戦闘不能になるダメージを受ける場合に、攻撃を無効化してくれることがある。

kuma2

隠者も星と同じく、基本的に戦闘が有利になるアビリティだ。ステータスアップやダメージ無効など、主にボス戦で有用だな。

neko6

ファイナルガードに何度助けられたことか・・・。

法王

nekokuma003

・行動を消費して、SP回復アイテムを入手できる。川上のアビリティがあれば、行動消費なしで入手可能。

kuma11

法王のアビリティは、夜に1個だけSP回復アイテムを入手できるというものだ。後半はSP自動回復装備でもSPが足りなくなってくるだろうから、SP回復アイテムがあると助かるだろう。

neko1

節制のコープがMAXだと、1日1個タダで手に入るから、とりあえず上げてあるといいよニャ。

その他仲間のコープ

nekokuma004

・戦闘が有利になる。

kuma1

仲間のコープでは隠者が最も有用だと思うが、それ以外の仲間も、主に戦闘面で有用だ。

nekokuma008

・ランク1で、装弾数全てを使って敵1体をダウンさせる技が使用できるようになる。

・ランク5で、仲間の弾丸の総数が増加する。

kuma3

塔は銃撃関係だな。他のと比べると優先度は低いかと思うが、耐性無視でのダウンや、残弾数増加など、あると多少便利だ。

neko6

まぁ特にいらない気もするけどニャ。

なくても困らない

刑死者

nekokuma001

・銃をカスタムできるようになる。

kuma1

刑死者は銃の強化だが、正直なくても困らないと思う。

neko5

銃はダウン取る用みたいなもんで、攻撃力はあまり重要じゃないからニャぁ。

悪魔

nekokuma004

・パレスでの警戒度が上がりにくくなる。

kuma13

悪魔はパレスの警戒度が上がりにくくなるアビリティだが、これもいらないな。

neko6

もうちょっとマシなアビリティにしてほしかったニャ・・・。

コメント

  1. 春の人参収穫数アップもハードとかだと地味に便利だと思う
    あと竜司の瞬殺覚えちゃうとお金稼ぎし辛くなるから考えてランク上げた方がいい

  2. 吉田は日曜のみだから日曜は吉田中心だな

    • 正確には日曜と祝日のみっぽいね

  3. 節制は最速でやれば夏休み前に10にできるんで、やりようによってはかなり活用期間長くできます
    出遅れると学校でのイベントがいるから、10にできないだけ

    • (´・(ェ)・`)ああ、頑張れば可能でしたかー。

  4. 千早の声、松来さんぽいなーと思ってたら、本人だったのか。
    生前に収録終えてたのね。
    前情報無かったからちょっとしたサプライズだった。

    • (´・ω・`)発表当初は2014年冬発売の予定だったからね
      (´・ω・`)松来さんの声また聴けて嬉しかったのよ

    • CV名で同姓同名の別人かと思ったら本人かよ!

    • 松来さんボイスで死は避けられないとか運命は変えられないとか辛いわ…
      それ以上に新しい松来さんの声が聞けて嬉しいんだけどな

  5. 個人的に一番有用なのは運命R7だなー
    これ優先で上げたら1周目でコミュMAXも余裕ありそう

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました