【FF14】4.0の拡張制作は3.0に比べて順調!gamescom 2016の吉田Pインタビュー動画が公開

FF14

kuma10

gamescom 2016の吉田氏インタビュー動画が公開された。それでの新情報を要約して紹介する。

gamescom 2016インタビュー

動画

新情報要約

・4.0は3.0に比べて開発のスピードは速く、順調に進んでいる。

・Xbox対応の話は少しずつ進んでいる。

・3.4にリリース予定だった新しいコンテンツが3.5にずれてしまった。新たな雲海探索は3.5にリリース予定。

・数字を言うつもりはないが、フィーストのプレイヤー人口は物足りないと思っている。プレイヤー1人の責任が重いので、興味はあっても怖くて参加できないという人が多い。これを改善したいというのが現状。それと、PvPの開発を止めてPvEにコストを費やしてほしいと言う意見があるが、PvPのスタッフはPvPの制作に特化しているので、仮にPvPの開発を止めても、PvEで凄いコンテンツが作れるというわけではない。

・(イゼルやオルシュファンが復活するかという質問に対して)FF7でエアリスが生きているのかというのと同じような質問。エーテルはプレイヤーの周りにあるというのが3.3で分かったが、それが答え。

neko5

雲海探索は3.4予定だったけど、3.5になったのね。あと、14分あたりからのフィーストについての質問が面白かったニャ。

kuma13

インタビューではシールロックの成功例を持ち出していたが、フィーストがシールロックのようになるのはかなり大変そうだな。

コメント

  1. 現在の開発メンバーが適正じゃなければ、
    その金で新しい人雇えば…

    PVEエリアの遊び要素
    PVPがメインのGW2よりも圧倒的に少ない

    なんか本末転倒。。

    • だから、そうするよりも現行のように進めるのが、FF14として効果があるからやってるということやぞ

      • 14のPVP、方向性分からん

        カジュアル向け?Overwatchのような手軽さもないし。

        コア向け?このままだと、e-sportsのデビュー無理かと

    • 技術スキルの問題じゃなくて
      コンテンツ制作経験の問題でしょう。
      PvP制作者を首にしても
      今レイドつくってるレベルで制作経験を積んだやつは補充できないだろ?

      だからそれを言うなら、
      PvP関連のアプデは金輪際一切やめて、
      今PvP作ってる奴等を別の方向に育成しろって感じか?

      多分効果見えるようになるまでに3年ぐらいかかるな

    • 新しい人雇えばなんて簡単に言うけどPvPに造詣が深い人をすぐに見つけてチームに入れることなんてできると思うのかね

      それにFF14のPvPはカジュアル向けでしょうよ
      装備はシンクされて一律化されてるしフロントラインとか多人数になれば一人の責任は軽いし

      • カジュアル?
        GW2のWVWをやってみたら?

        ・LV2から参加可能、ステは直接LV80(上限)まで引き上げ
        ・防具は普通にドロップするので、着替えすればいい
        ・WVWだけでレベリングもできる
        ・わからない人なら、見方のコマンダーに付いて行けばいいし
        ・なにしろ、使用できるスキルは
         武器スキルの5個+Elite1個+Heal1個+Masterスキル3個
         計10個しかない
         勿論、スキルは非戦闘時セットし直し可能

        • 必死なところ申し訳ないが
          そもそもカジュアルであろうが無かろうが
          FF14やってる層でPVPをやろうと思う人が少ない
          そういう別ゲーを進められたところで
          「で?」としか言えない。

    • 新しい人なんてそんな簡単に雇えるわけねぇだろ。
      ただでさえ、どこも人手不足なんだし、募集した所で、
      すぐに良い感じの人間が来たりはしねぇからw

      まあ、正確にはスマホゲ、ブラウザゲしか作れない奴が多くて、
      こういう大規模なMMORPGに対応出来る人間が不足している、だが。

  2. パッド勢はホットバーをPvE用とPvP用作るのがめんどくさいんです…
    マクロで切り替えると楽なのを知らない人も多いし、その辺システム化してほしい

    • PvPはただでさえ満杯なスキルを更に大量に増やしてるのがパッド勢には致命的なんだよね
      浄化以外いらなかったと思うけどなぁ、専用スキル・・・

      • 同感っす

      • PVEとスキルを共用したのは失敗だと思うな。
        PVPは専用スキルだけにして移動技やタゲ不要の範囲スキルを主体にすれば擬似的にPSO2やモンハンみたいな戦闘も実現できそうなんだけど

        • 分かる、すごい分かる
          ヘタにPvEスキルをPvPモード用調整とか入れるより、
          少数の完全PvPスキルだけしか使えないようにしたほうが絶対面白いと思うわ
          攻撃はノンタゲ範囲を中心にするとかなー

    • 今はメニューで設定しておけば自動的に切り替わると思ったが

  3. 3.5が1月中だろうから、順調なら今度こそ春に発売出来るな

  4. PvP止めたら作ってた開発者は何処へ行くんだよw
    打首島流しか?

    • 別に本社の社員が開発しているわけではないし
      常駐している別の協力会社でしょう・・・
      別の現場にいくさ・・・

      • 別に本社の社員が開発しててもおかしくないんだけどな

  5. 3.5にずれ込んだコンテンツってNPC連れていけるってやつかな?

    • (´・(ェ)・`)たぶんそれのことだと思いますねー。

      • 召喚ペットのミラプリも忘れないでね。
        もう一年以上経ったぞ。

    • 新しいexploreなコンテンツって言ってるから、雲海探索系の新しい物の事じゃないかな。
      それがNPC連れていけるやつなのかもしれないけど。

  6. >>(イゼルやオルシュファンが復活するかという質問に対して)

    ムーンブリダさん忘れんなや

    • ブリさんは肉体ごと全てのエーテルを使い果たして痕跡すら残さず消し飛んだだろ!いい加減にしろ!

  7. ベテランランク14の報酬いつ来る?
    1ヶ月前に14になったけど、全然来ないぞ

    14なのにな…

  8. 正直、このシステムで少人数PvPやるくらいならFPSとかやりますわ
    MMOの対人戦の醍醐味といったら多対多でワチャワチャすることでしょう
    攻城戦って構想はどこ行ったのか、本来はこれに集中すべきだと思うんだがね

    • よく誤解されてるがそれが今のフロントラインだぞ
      かなり古いインタビュー記事なんで掘り出せなかったが
      フロントラインは当初、常設のPVPフィールドとして
      構想されていたが、FF14では成立しないと判断して
      スポーツライクなものに方針が変更された

  9. pvpはさんざん手直ししてこれ打ちきりでいいよ。
    連載終了。
    吉田直樹先生の次回作にきたいしてますください
    (笑)

    • 幾ら何でも無茶だよ
      それはPVEしかやってない奴の言い分さ
      PVP人口だって少なくないんだからあんまいじめんなや

  10. その楽しめたシルロも単なる偶然なのはグローリー見れば明らかなわけで
    6個作って偶然楽しめるのが作れたのが1回だからな諦めて人他に回すか、人件費削減した方が良いよ

    • 砕氷はFFファンにPvPはウケないし、PvPといえど対モンスターで競わせたほうが盛り上がるだろう。ってフィードバックが元にあるんだと思うけど、FF14でのPvPコンテンツは実験場だよね。
      現プレイヤーにはたまったもんじゃないけど、14から独立した新規IPの対戦ゲーム生まれそうな気がする

    • 記事読んだのか、PVPの人間をPVEに回したからって同じ効率のまま変更できるかよ
      人件費削減って=コンテンツを減らすことだけど、それに何の意味があるねん

      • たぶんPvEチーム切ったとしてもその分FF14の予算削られるだけだじゃねーかなぁ

  11. シルロは成功したのにシルロのマップは増やさないのはなんでなんだろ
    せっかく受けたものはもっと大切にすればいいのに

  12. シールロックというか争奪戦に新マップ、報酬マウントを実装して砕氷戦をなかった事にすればまだ間に合うと思うんですよ
    やっぱ多人数戦は時には理不尽な逆転要素があってもいいと思う。実力だけじゃ対戦まわせる人数確保が厳しい

  13. というか、シールロックと同じようなPvPを増やす意味無いんだよね
    たとえ面白くても元々評価が高く、つまらないけどアチーブ目的でやらされてる氷砕戦と分散さえしなけりゃまだまだ需要があったシールロックから移動するだけになるわけだし、つまんなかったら完全に無駄になるんだし
    シールロックのマイナーパッチをちょこちょこ入れつつ、制作期間を2倍かけてでもPvPの人員で攻城戦くらい完全に別物を作るべきだと思うんだけど

  14. ムーブリダさん復帰させる為にウリエジュはアシエンとなんかしてるからミンフィリア復帰あるかもな(笑)ただし、誰も嬉しくなくて…イゼル…オルシュファン…フッチはかなしかった。死者の宮殿でこいつらゾンビさせて復活させてブリーチ的な展開させてつまらないのだけはやめてね。

  15. 2017年春に出てしまうのでは!?

  16. 吉田はDAoCを思い出せ
    8v8のローミング戦より一般的な人は責任の軽いzerg同士のsiege戦のほうが好きってことを

  17. 責任云々以前に、XHBをPvP専用に用意しなきゃいけない・スキル増えすぎでそもそもXHBと相性悪い問題を解決せんと

  18. 戦闘職は一本しか上げてないし、PvP用にれべらげすんのマンドクセ。
    FPSやMOBAの多くはやりたい役割・キャラをやりたい時にやれるものが多いじゃんね。

  19. 今度は春に出せる

    多分出せると思う

  20. PVPの何がめんどくさいかってスキルが多すぎるのと少し出遅れるとテンプレみたいのが出来上がってて初心者お断り参加しづらくなること。
    理想としてはマリオカートやスマブラみたいに気楽に好きな時に遊べるようなものにして欲しいけど14じゃあ無理かのう

    • スキル8個にして好きなミニオンで戦えるミニオンバトルみたいなのとかかな?コンテンツ申請場所をGS内のみにしなければそこそこ需要ありそうで困る。

    • 一部の変人の声がでかいせいで敷居が高く思えるかもだが、実際には敷居なんてないよ
      軍師に従って移動して戦うくらいで一兵卒は楽チンだよ

  21. 14に与えられた開発費の中からPVPのスタッフを雇ってるんだからそこを切れば浮いた金をPVEに回せるだろ
    吉田は質問の意図を理解していない馬鹿なのか詐欺師の如くユーザーを騙そうとしてるのか分からん

    • 多分後者だろう
      この件に限らず吉田は質問に明後日の方向で答えて論点をずらすことが多々ある
      ただの馬鹿にPDが務まるとも思えないし

      • よくPLLやその他動画でもやってるよな

    • 浮いた金を当て込む為のスタッフがいないと言ってるように見えるが。
      PvP担当の奴等を全員首にしてもレイド作れる開発者が即増えるわけじゃないぞ?

      PvP切ってまで
      即コンテンツ増やせっつってるユーザーが
      成果の上がらない開発者育成期間を許容できるかっつうと無理だろ。

      • PVPを作るにはPVP特化(笑)だけじゃなくて専用のモデリング、UI、サウンドetcが必要なんだよ
        PVPに割くそれらの作業が浮く分確実に他の場所での作業に余裕ができる

        • モデリングとBGMだけ余裕が増えてどうするんだ
          IDの広さが地味に上がって、
          1ID2曲流れるとかそういうのが御望みなけじゃないだろ

          新コンテンツ用のプランナーとデザイナーどっかから引っ張ってこない限り
          祖堅とマップモデリングチームの仕事が浮くだけじゃねぇかw

          • PVP削除した分、カットシーンが追加されたりシナリオのバトルが追加されたり専用BGMが増えたり構想が既にある新しいコンテンツも作りやすくなるな

            • 専用BGM以外は意味わからんな。

              PvPにかける金を減らすと何故シナリオが増えて、
              専用のバトルが増えるんだ。
              どっちも明らかに既存のシナリオ関連プランナー及びデザイナーの稼働時間が増す案件なんだが。

              金はだすから今以上の残業前提で働けと?

              • モデリング班の仕事が浮くからシナリオ班が今まで追加したくてもできないと散々嘆いていたカットシーンを作る余裕ができる
                あとはPVP専用装備の分PVEに装備が増えたりもするし色んなとこで余裕ができるんだよ

                • 散々喚いてたのは知らなかったが
                  カットシーン増やすのに必要なのはPvPでやってるような
                  マップモデリングじゃなくて、
                  モーション、ボイスアクターおさえるのと編集できる人間の頭数じゃないのか?
                  背景モデリングが増えたとこで上には関係なくね?

                  装備はそれ総数増えてないじゃねーかw
                  1パッチだけ2ID1種類固有装備になったとこでなにも改善してねぇよw

                  • 前半は前提の知識が違いそうだから流すけど改善はしてるよ
                    PVPはやらない人にとっては実装されてないのと同じだからね
                    どちらの方がユーザーの利益になるかは人それぞれだけどコストが浮くことについては間違いない

                    • それはPvPにコストかけるな、
                      じゃなくてPvP装備と同じデザインの装備を
                      クラ品でいいから同時実装してくれとかそういう話では?

                      というか、PvPコンテンツまるまる浮かせて
                      出来上がるのが装備やカットシーンだけなら
                      今不満があるやつは納得しないよ

                      DDみたいな独自のコンテンツを
                      当初予定とは別にもう1つ同時に実装するぐらいが望まれてる物だしな。
                      だがそれはPvP浮かせるだけじゃ絶対に無理。

                    • >だがそれはPvP浮かせるだけじゃ絶対に無理。
                      それはお前にも分からないし俺にも分からない。だけどコストが浮いて他に回せることだけは確実。

                      >今不満があるやつは納得しないよ
                      俺は納得するよ
                      誰得なPVPにコストを割くよりは少しでも他に回してほしいね

                    • お前一人の納得を保証されてもなw

                      つか絶対に無理っつってんのは
                      俺じゃなくて吉田なんだがなw
                      浮かせてそれが出来るならIDみたく削減するだろw

                    • お前が今不満がある奴は納得しないよと決めつけてるから俺はすると言っただけなんだけど

      • プログラミングって言葉で全てをひとくくりに考えてるから安易にコストガーって言えるんかね
        PDが無理って言ってるんだから素人考えで出来るとか言わんで納得しようぜ

  22. なんか失敗したら叩き潰して起き上がれなくする姿勢ってのが日本の産業構造とよく似してるよな
    そして失敗を積み重ねて成果を上げた海外産をありがたがるところもそっくり
    この辺は日本人の気質なんだろうな

  23. 吉田にはいい加減学べよと言いたい
    馬鹿じゃないんだから少しは学習しろよ無能

    • 無能でこんだけ成功するゲーム作れるってんなら、無能の意味がわからんなw

  24. 吉田もういらないかもな…

  25. 他ゲーやってみたらわかるとおもうけど、14のPvPでeスポとかなんの冗談かと

  26. 映画好きが面白い映画作れないのと一緒
    PvPはシールロックだけフィールド追加してけばそれでいい

    • マップが色々あることで起きる問題はFEZが実証してるし、マップがほぼ一種類しかないことの利点はDota2とLoLが実証してるから調べておいで

  27. と14実際にやってないエアプ玉民がもうしております

  28. なんで馬鹿っぽいコメント多いのかなと思ったらまだ夏休みか…

  29. ソフト関係は遅れて当然と考えとくと精神衛生上いいぞ

  30. シルロマップ追加しないのは
    dota2やLOLのMOBA系と考えてるからだろうな。
    あれらは全く同じマップで何年もやってる。
    あるのはスキル、マップの微調整と新キャラ追加。

【新刊】『ブルーピリオド 17巻』『ダーウィン事変 9巻』『魔術師クノン 6巻』など5月22日発売
【新刊】『薬屋のひとりごと 20巻』『岸辺露伴は動かない 3巻』『もう興味がないと離婚された令嬢 4巻』など5月19日発売
【新刊】『虚構推理 23巻』『死にプロ 6巻』『ブルーロックEPISODE凪 7巻』など5月16日発売
【新刊】『ジェイエム 5巻』『ウスズミの果て 4巻』『ダンジョンの中のひと 6巻』など5月15日発売
【終了】秋田書店漫画セール!『おっさん剣聖』『僕ヤバ』『入間くん』など5月15日まで
【新刊】『七つ屋志のぶ 24巻』『うるわしの宵の月 9巻』『忍者と極道 15巻』など5月13日&14日発売
【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
タイトルとURLをコピーしました