【FF14】茜ちゃんの「アレキ律動編零式4層」解説動画が公開!今までで最も長い解説に!

FF14

kuma9

おいたんさん(@oitan1030)の、VOICEROID+琴葉茜を使った、アレキサンダー律動編零式4層の解説動画が公開された。

白しか役に立たないアレキサンダー律動編零式解説動画

4層

kuma3

4層を無事クリアできたというおいたんさん。今まで作った解説動画の中で、最も解説が長くなったそうだ。

neko5

それだけギミックてんこ盛りってことかニャ。まぁとりあえず、これで茜ちゃんの解説動画は1~4層までコンプしたニャ。

kuma4

過去の1~3層動画も改めて紹介しておくか。

1層

2層

3層

4層学者視点

kuma3

また、4層の解説動画としてはこの動画も有名だな。こちらも改めて紹介しよう。

neko1

学者視点の人の動画ね。

コメント

  1. 比較的わかりやすかったけど、攻撃するスキルの順番まで書くのは蛇足な気がする

    • 各ジョブで要点絞って書けば実際は大した量ないんだけどな
      典型的な「白は忙しい」脳だわ
      本当は一番楽なジョブなのに

      • 白が一番楽なジョブ?おいおいDPSさん力抜こうぜ

        • 4層はヒーラー専用ギミックゼロなんだけどエアプ?

    • 途中までしか見てないが、P1のディコイドでなぜかDPS全員番号なんかつけてるけど
      3が1個、4が2個取るけなのに何で大げさに手間をかけるのか
      P2もスウィをトマホなんかで取るくらいなら最初から東にブラ持っていって
      沸いた瞬間ボーラでいいだろ?こんなんじゃ火力を出し切ってるとは言えない
      P3のAOEも369なんかでやらないで、ボス下79にすれば近接が赤玉対象になっても殴り続けられるというやり方がある
      批判したいわけじゃないけど、もっと合理的なやり方でやったほうが楽

      • レイドファインダー行った事あるか?今はもうこれが主流なんだぜ
        俺はこの動画以外のやり方をレイドファインダーでほぼほぼ見た事ないわ

      • 解説動画は流行り優先よ(この動画は見てないけど
        うちの固定でもクリア後にいろいろ気づくことはあるけど、TAするわけでもない消化優先固定だとやり方までは変えないからな

  2. 今頃クリアした人が解説・・・?

    • 俺早期にクリアしてるで偉いやろ的な上から目線奴~www
      絶対沸くと思ったわw

    • あなた典型的な選民奴ですね

  3. 見ただけでクリアできた

  4. まあ3層まで作ったし4層も…なんじゃない?

    俺としてはこの似非関西弁の茜ちゃんの喋りが好きだからいつも見てるし公開してくれて嬉しいけど

  5. 極ナイツの時からこの人の動画にはお世話になってる。
    ありがたやありがたや

  6. 見ただけでやる気失せる

  7. やってみると面白いんだけどな。最後は盛り上がるでー

    • やりたかったなー野良も固定も集まらないから諦めました

  8. 初めてクリアしたときのジャスティスストーム中は脳汁でまくったけどな

  9. ハイト上やでー、やないねん!

    • セヤナー

  10. なかなか進まなかったり、クリア出来そうで出来なかったり、苦しい時があるからこそクリアした時嬉しいんだよなー

  11. 学者でやってると、初めてストーム落着を全員耐えさせた時の脳汁は異常なものがあった

    まぁその後士気連打が待ってる訳だがー

  12. 機、竜、暗黒いなくてこの火力か、、

    • うちもナモ占詩構成だけど四層はメンツで劇的に早さは変わらんで

  13. 起動零で崩壊してから行ってなかったけど、律動零は糞めんどくさそうだなー

  14. 面白そうだしやってみたいけど、ギミックを覚えられる気がしない(´・д・`)

  15. 茜ちゃん動画はなんか中毒性があるから好き
    零式やってないけどw

  16. 合体直前に女神使ってるけど、暗黒MTの忍なし構成だったらタゲ飛ぶ可能性あるで。
    メディカラHOTの半分終わるくらいまでは温存しといた方が良い。

  17. やっとうちの白ちゃんが予習してくれそう(白目)

  18. 4層ひたすら練習はつらい時もあったけど、脳汁の量は起動より律動だったなー
    間違いなく最難関はPSあって人格がまともな(重要)8人を揃える事
    辛い時こそその人の本性が出るからな…w

    • あとそれぞれのDPSを参考までに見てみたいかなー

  19. もう一つの解説のPTと比べると固定同士のレベルの差が分かるな、、まぁ解説動画としてのまとめだから言ってはあかんけど

    • 機竜暗と詩モナの差ってとこじゃねw
      かたやシナジーとしては最高峰、かたやシナジー()だし

    • PSの差だろうなぁ

  20. 機忍がいるかどうかで瞬間火力全然違うからな。
    固定に篭って、RF使わない層にはわからないだろうけど

    • RFなんて玉石混交なんだからそっちの方が比較にならんと思うが

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました