【FF14】妖怪武器コンプを目指す人におすすめ!レジェンドメダルの進捗チェックツール紹介

FF14

kuma9

むーむーさんが「妖怪レジェンドメダル進捗チェック表」のツールを公開されたので紹介しよう。特に武器コンプを目指している人にオススメなツールだ。

妖怪レジェンドメダル進捗チェック表


kuma3

むーむー (@moomoo_ffxiv)さん制作の、妖怪レジェンドメダルの進捗状況チェック用ツール。各メダルの対応FATE表や、イベントの残り日数、そして現在の所持メダルから残り何枚必要で、1日何枚だとコンプ可能かといったことが分かるようになっている。

nekokuma000
妖怪レジェンドメダル進捗チェック表

neko1

1日平均だとあと何枚必要かとかが分かるのね。コンプを目指してる人には地味に便利そうだニャ。

kuma13

ガチ層はもう終わらせてしまっただろうが、まだまったりやっている人は使ってみるといいな。

コメント

  1. お世話になりまーふ(´ω`)

  2. いざ終わってみるとやることなくなってしまった

  3. またむーむー氏がやってくれました!

  4. 昨日集め終わったところだわ。
    外地ラノは楽なんだけど同じところを行ったり来たりで飽きやすい。
    西ラノの方が自分には合ってたかも。

  5. 1日ノルマ見たらフルコンプ意外と余裕だったわwww

  6. 中央ザナもエーテライト周辺に沢山あるから楽
    ここと外地、西ラノが無いのを先にやらんとな

  7. 昨日ようやく手をつけ始めたけど4時間ほどで武器3つ分集まったから急がなければ割と余裕もってやれるな

  8. 1日ノルマって
    ドロップ運が平均以上でも12fateだぞ

    運が平均以下なら、20fateも30fateもあり得るということ・・・!

    蛮族クエと比較にならないぐらい過酷なノルマだと思うが

    • それをきついと感じる人はそもそもコンプリートを目指したりしてないと思う。
      1日あたり4枚程度なら個人的には意外と楽だなと感じる

    • だって蛮族クエと比較してねーもん
      初期のアートマと比べりゃ余裕も余裕だし、
      一部エリアだけとはいえ半放置で終わるから、シーズナルの紅蓮祭FATE待ちみたいなもんだ
      12FATEで1FATE5分としても、エキルレ2~3回とかマハ2回とかそんなもんだし、コンプ狙うような人ならまあまあ楽と言っていいんじゃないか

    • グラカン納品デイリーと比較するともっと過酷に感じるぞw

  9. 最後期限ギリギリで慌てて取ろうと思っても無理だから取るつもりなら計画的にいかないとね
    新規や復帰勢には過酷だが、やることなくなってる人たちには丁度良いかもね

  10. 15枚の後は何枚なの?と思ってみたら30枚とか。
    取ってしまって後悔してるのがある。

  11. むーむーさん凄い!ありがたや!
    いつも利用させてもらってます!

【新刊】『聖女の魔力は万能です 10巻』『雷雷雷 4巻』『のあ先輩はともだち。5巻』など1月17日発売
【新刊】『ハクメイとミコチ 13巻』『ティアムーン帝国物語 9巻&17巻』『最弱テイマー 7巻&13巻』など1月12日~15日発売
【最大50%OFF】カドカワ祭ニューイヤー後半! 漫画やラノベなど1月23日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『領民0人スタートの辺境領主様 12巻』『針子の乙女 5巻』『ながたんと青と 13巻』など1月10日発売
【新刊】『ダークサモナーとデキている 5巻』『はめつのおうこく 12巻』『押しかけギャルの中村さん 5巻』など1月9日発売
【新刊】『鑑定スキル 17巻』『極主夫道 15巻』『ライドンキング 14巻』など1月8日発売
【新刊】『パラレルパラダイス 27巻』『処刑賢者 12巻』『メンタル乙女 4巻』など1月6日&7日発売
【2025年1月】Amazon『スマイルSALE初売り』おすすめ商品まとめ! 福袋もセールに
【新刊】『ダンダダン 18巻』『ふつうの軽音部 5巻』『田中家、転生する。6巻』など1月4日発売
タイトルとURLをコピーしました