【FF14】「死者の宮殿」の強化値周回について元ネタの松野氏がツイート 「週末プレイヤーには辛いよ」

FF14

kuma9

ディープダンジョン「死者の宮殿」の強化値周回について、タクティクスオウガのオリジナル版「死者の宮殿」開発者である松野泰己氏が、Twitterで自虐ネタを交えながら感想を述べていた。そのツイートを紹介しよう。

死者の宮殿の今と昔


kuma3

50階まで行くと1階からの再スタートになるが、強化値が一定以上だと低階層ではまったく上がらなくなる仕様のFF14版死者の宮殿。オリジナルのタクティクスオウガ(SFC版)ほどの厳しさではないかもしれないが、週末プレイヤーには厳しい仕様との松野氏のツイートだ。

neko5

SFC版はセーブ不可&外へ出ると1階からだったっけニャ。まぁFF14版のは、完成までの時間もだけど、ある程度強化しちゃうと低階層で得るものないのがダルいよニャ。

kuma1

一応今後のアップデートで低階層でも強化値が付く確率を上げる予定ではあるみたいだが、どれくらいの確率で、どこまで上がるのか次第だな。

多くの方からいただいている、初めてプレイする方と周回目的の方がマッチングした場合の問題に関して、低階層でも「銀の宝箱」を開けた際に、周回目的で突入しているキャラクターにも強化値が付く確率を上げる調整を行う予定です。

また、50階層のボスを討伐した際に、装備品に確定で強化値を付ける対応も行う予定です。

neko6

アクアポリスの大判振る舞い精神で頼みたいところだニャぁ。

コメント

  1. 調整入れること前提ではじめは厳し目にしてるんやろなーという気はする

    • 俺もそう思う、実際プレイヤーの動向見極めないと
      細かい調整なんかできないと思うし

    • その調整が素早いならいいんだけど、大体が皆見限ってから調整入れるから過疎コンテンツいっちょ上がりになるんだよね
      空島みたいな下方修正はめちゃくちゃはやいのに

      • それがあったからじゃない。
        緩め→厳しめ だと不満が爆発。
        厳しめ→緩め だと妥当と考える。

    • さすがに今回のはテストプレイしているかすら怪しい

    • 今回みたいな報酬が大したこと無いコンテンツは多少ガバガバにしてでも
      最初に集客して置いておいたほうが利口だったな
      続編も決まってるみたいだしその時に下方するなり調整したほうが良かった

  2. (´・ω・`)どうかな?
    (´・ω・`)もともと周回して持ち出せるって説明してたし想定通りの気がするわ
    (´・ω・`)そういえばレイアウト変わった?

  3. せっかくだし内容はもっとはっちゃけてほしいな

  4. 3.4が来たら使わなくなる&行く理由がなくなる235武器なんだから、もっと緩々取り放題でも良いと思うが……

    • ほんとそう思うわ。何を出し渋る必要があるのかと(笑)

      こういう新コンテンツって最初が大事なのに、わざと苦情が出るような仕様にしないといけない理由でもあるのかね…
      少なくとも普通のプレイヤーの感覚があればこの仕様はちょっと微妙だよなぁって気付きそうなもんなのに。

    • 3.4になったら階層増やしてIL上げて来るつもりらしいで?

  5. そもそもボス倒したあとにトークンとわずかだけどギルっていう報酬がもらえるから、持ち出しはいらなかったなぁ
    そのかわりここでしかできない超高性能武器とかをつくれればよかった

  6. IL230から235になっても基本性能変わらないからもっと簡単にしてくれてもよかったよね

    • 何故か230持っている前提な上に、
      変わらないなら要らないだろっていう。

  7. なんでもっと大胆なことして試そうと思わなかったのか
    ゲームなんだからユーザー楽しませることを考えてよ

    • 前最高IL210大盤振る舞いの大胆なこと試した結果がゴリランド
      雲海だけやってりゃOK-的な流れになてしまった失敗

      今回は慣れれば余裕10週確定してIL235ゲットできるニーズと
      確定には強化できないがゆる~く作れるDDって住み分けでも促そうとしてたんじゃまいか?
      強化成功の確率は失敗設定だけど(ダメジャーン

  8. 武器はやりこみ報酬で、メイン報酬はその他の扱いだったんだろうなーきっと
    でもみんな武器しか見なくて、それが遠いから不満が出てるんだろう
    実際階層突破報酬だけ見ればかなりの大盤振る舞いなのになw

    • これな、武器はおまけ程度だよ。
      レベル上がりきるまでの方が長いのにw

    • メイン報酬ってなに・・・
      マウントは武器と同じくらい回らないと取れないし
      レベリングとしてもfateのほうがマシな気もする

      • だからメイン報酬はアラガントームストーンとか経験値だよ。普通のIDと一緒
        マウントとかミニオンなんて、それこそ鳥みたいなやりこみ報酬だ
        レベリングでFATEが~ ってのは、人によるとしか。FATEやると寝るわ俺。少しは頭使いたいw

  9. ミニオン2種とマウント1種とるのに16個の土器が必要だからな
    つまり、最悪16週することになるなら今の周回ペースは想定通りなんだろうよ
    今回の想定外は武器だけに目が行くプレイヤーが、めちゃくちゃやってることなんだろうな

    • 3.xシリーズは基本そういう方針で、レイドゲーからの
      脱却=開発リソースを「レイドの前段階の武器集め」を
      必要とする層以外にも振り分けていく、って方向なんよね。
      レイド以外のコンテンツでもIL高い武器あれば有利ではあるから、
      記念品扱いでも実用的なILになってるけど。

      • 結局レイドゲーから抜けれてないけどな

        • お前の頭の中ではそうなんだろうな、としか。

          • 悪外テンパはほんとおめでたいなw
            消えろクズ

            • 失敗作を楽しかったとか言うカルト信者がこのゲームをダメにしてるっての、そろそろ分かってくれないかな。
              本当迷惑極まりない。

            • 頭大丈夫か?
              誰もお前の感想に反論してるわけでもなければ
              擁護してるわけでもねーよ。
              レイドを頂点としたヒエラルキーから外れたコンテンツ
              にも開発リソースぶっ込んできてる、って事実を
              指摘してるだけの話じゃん。
              頭が金○民化してるぞ?

              • 空島とかPVPとかだしてるけどさっぱりだね
                自分はレイド勢ではないけどアプデが殆どないし空島なんかレイドのILと絡むせいでなんも期待できない。あれこそ空島でしかつかえない装備あってもいいとおもうんだけど
                PVPも調整の間隔が飽きすぎる。その間に一方的な状況続いて嫌になるね
                広げるのはいいけど同じくらいの頻度でアプデしてくれないとレイドゲー以外の層むけのコンテンツは開拓無理

                もうちょいがんばってほしいかな~

          • >お前の頭の中ではそうなんだろうな、としか

            こいつこれしか言えないんじゃないの?

        • そりゃそうよ。レイドはPvEの頂点コンテンツだからな
          でも別にそこに行かなければいけないって訳じゃないから、レイドゲーっていう指摘自体がおかしいとも言える
          頂点コンテンツを作るな、なんて事はさすがに言わないだろ?

    • 別にあんなミニオンもマウント欲しくないんだけどな
      エッダちゃんドレスの素材が落ちるとかならhimeと従者が喜んで通うだろうに

      • そこはお前100Fをお楽しみに、だ

  10. 低階層でも強化値つくようになります、だと1~10をソロでぶん回してりゃいつか完成しちまうからなぁ
    やっぱ低中階層での強化値キャップは必要だよ、最悪29/29まで上がるようにして
    最後は50Fまで行かないとダメとかでもいいかもしれん

    • セーブ機能じゃなくて普通のIDみたいにクリアしたところは
      好きな構成好きなメンバー好きなジョブで組み直して
      10層刻みで突撃可能にしてほしいわ
      そうすれば必要な階から行くんだけれども、そうなるとID内レベルが上がらないのか…
      でも一度クリアしたら一定のレベルからスタートでもいい気はするな

  11. 賽の河豚コンテンツやぞ

  12. 強化値中心で考えるならIL235の武器が貰えるんだから運が絡むとはいえ十分にみあった労力だと思うがね

    その他報酬ならトークンと経験値も破格な部類だろう
    宮殿だけで伝承カンスト、アニマも強化しやすく、禁書素材も安くなってるくらいだしな

  13. SFC時代ってかTOのは終盤のやりこみ要素だったから鬼畜仕様なだけじゃん
    それ踏襲してどうすんだよって

    • 原案のやりこみ要素を踏襲した

      原案者から仕様に文句言われた

      逆にそういう要素取っ払ってたら、
      名前だけかよって文句言われるだろうし、
      担当の企画かわいそうだな

      • 原案まんま実装したならまだしもそうじゃないからな
        ましてやプロなわけだし諸々いい感じにして当たり前なんだよ残念ながら

        • プロなんだからいい感じに、
          とか、どれだけ優れた人なんだろうね、あなたは(笑)
          色んな制約の中での初期調整なんじゃないのかね

  14. 強化失敗するだけってのがよくないよなあ、失敗したとこだけ記憶に残りやすいから
    宝箱を金と銀でわける必要なかったかもね
    開けたらアイテムor強化だったらせっかく宝箱開けたのに何もなかったっていうのはなくなる

    • 失敗、ってのはなー
      階層でハードキャップつけて明示してもよかった

  15. 一日10層ずつ進むとして5周いるとしても25日でMMOの尺度からすれば十分緩いんだよね。
    実際は週末なら1~50層まで1~2周とか軽いだろうし

    一方でオフゲの尺度でみると厳しいのはわかるがオンゲですぐ済むと暇とかすぐ廃れたとか言われちゃうからしょうがないね。

    • 量はそんな問題じゃないと思うぜ
      途中まで宝箱開けても喜びがないのはねぇ

  16. 全ての箱からマテリジャ出るようにしよう

    • これだ
      宝箱にアタリ感が足りないんだ

      • あたりは土器片だろw

  17. 1~50層まで通して進めたほうがいいメリットがあればねぇ。
    今って、一~二度ほど50層までやると、強化的に1~40層が無意味だし。
    特定階層で周回がん回しを嫌ったのだろうが・・・。

    あと、あまり話題にならないけど土器片が、途中の箱から出なさすぎ(な上に、PTメンバー個別ランダム配布)。
    銅箱開けても、嬉しさがないというか、期待感が無い。薬品は有難いっちゃ有難いんだけど。

    • 箱や敵からそこそこの確率で土器片ドロップ、土器片必要数を増やすっていうのが一番バランスがいい
      ほしいものが確率絞られすぎて出ないっていうのがユーザー的にきつい

    • 途中の10層だけ~ ってのがある意味勘違いなんだけどなー。下手に中断できるせいで勘違いしやすくなってるっていうか
      ID3ボスドロップが欲しいから1~2ボススキップさせろ、って言われたらおかしいって思うじゃん

      一応層突破したらギルとか石もあるしさー。何もないって言ってる奴はそこ忘れてる気がするよ

  18. でもお前ら文句言いながらもプレイしてるだろ?

    • ほんとに文句言ってた人はもうとっくに辞めてるからな

    • むしろ個人的には結構気に入ってるくらい
      勿論ここはこうして欲しいとかはあるとも

    • 1-10を一回やってでやめた

  19. そういえば、武器貰うとき、どれか好きなの貰えますって強調してたから、てっきり貰うときに選択するのかと思ったら、話しかけたジョブの武器をいきなりくれる仕様だった。
    途中の話を読み落としたのかもしれないけど、失敗してしまった・・・。いや、今の装備よりは強いっちゃ強いから無駄ではないのだけど。

    • そこら辺はかなり強調されてたぞ…
      流石に見落としたのが悪い。

      • かなり強調されてたの?
        まぁ、見落としたのが悪いのはそうなんだけどね。

    • マジかよ 人柱ありがとな
      俺も自由に選択できると思ってたわ

  20. 時間に換算すると21F以降は事故がありえるので固定じゃないマッチングで慎重に進めると30分はかかるので、バラけても問題ない1F-20Fで30分としても1周するのに2時間は最低でもかかる。

    最低2時間かかって強化値が+1も増えない可能性があるレベルと考えると、
    初期アートマに匹敵するレベル。
    トークンや経験値に魅力を感じない連中から不満が出るのは当然。

    PSO2のレベルカンストボーナスみたいなカンストしたトークンや経験値に何らかのボーナスでもあればまだよかったんじゃないか。

  21. レベルシステム独立してるんだから開発ももっと冒険すればいいのに
    スキルや特殊マテリアとか実装しても外に持ち出せないんだからさ

    • たびたび要望されてる特殊ステータスの実験場にすればよかったのにな

    • 開発もかなり慎重に(悪く言えばビビって)設定してるんだろうね。
      最初緩めて、想定よりも配りすぎました絞りますってやったら、それはそれで雲海探索の装備ドロップの時の二の舞だし。

      • どうせあと1か月半~2か月もすれば現在の武器防具は無価値になるんだから
        慎重になりすぎなくてもいいのにな
        じゃないとILVを採用してる意味が無い

  22. 低層は宝箱に禁書いれとけよ

    • 強化箱引いて失敗したら禁書、とか良いかもな

      • 蒼天なし勢「なにこれ?」

  23. 過密鯖でも募集全くなくなったな。
    FC内とかでやっているんだろうか。

    • そもそも、募集する意味無いだろ
      普通にCF突っ込めば即シャキなんだから

    • PT募集して突入するようなコンテンツじゃないしな

  24. 空島で最初緩くして後で絞った結果どうなった?
    物凄いバッシングだっただろ。
    だからもうあんな緩くする事はないと思う。
    色々データ参照して考えてるとは思うんだけどな。
    いやー難しいね。バランスって。

  25. 空島緩和は持っていたマテリジャの価値が下がったから不評だったが
    死者の迷宮は最初から不評なんだよなw

  26. 強化値が15・15あったら31階から行けるようにすれば良かったんじゃないかなー

  27. >どうせあと1か月半~2か月もすれば現在の武器防具は無価値になるんだから

    ほんとこれ
    1本何十時間もかける価値がないんだよな
    もうすぐIL更新あるのがわかりきってるから労力と見合わなくてモチベも下がる

    • これがあって50まで1回いったらもういいやってなったわ
      進めててもつまらなくてマジでこれなんで実装したのって思った
      初心者や新規とワイワイやれって行ってもこんなん1回いったら飽きるやろ

      • 少人数で色々考えながら進められるのも楽しいぜ。

  28. これ防具いる?
    強化が分かれて邪魔だだけじゃないか

    • ほんそれ
      武器+30になったのに、防具が+29で武器持ち出せないのは納得いかん。
      +1のためにもう一周したけど強化全部失敗して防具+30にならず。
      ちょっと疲れたよ。

  29. つーかこれさ、その階の上限の強化値超えてると強制的に失敗になるの虚し過ぎじゃね

  30. あのね、問題はB1-40を無駄にやり直しさせられるって点じゃないんだよね
    というかそれ自体はDDのコンセプトだからなんら問題ないんだよね

    ・CFでやり直し奴と初見勢が混じって目的に齟齬が生まれる点
    ・強くてニューゲームではなく単純に同じ事の繰り返しな点

    これが問題点
    2周目以降のB1-40までは半マンティコア化くらいのパワープレイで箱も雑魚も無視してソロでガンガン進められて、B41~はCFマッチングパーティに合流出来るとかだったら良かったんだよね。序盤層の過疎問題については、ダンジョン内アイテムの保持バランス(プレイヤー固有にした上で持ち出し可能にするなど)とか報酬バランスとか調整して、武器強化とは別の行く理由を持たせる(下層行く準備の為にサイトロストックしにいくかーみたいな)

    そもそもこれって、成長度がズレるのにCFで簡単にマッチングさせようとする事によって生じる歪みですよ

    • ホントこれ
      40階まで無意味過ぎ
      10階ごとに石片みたいなもの貰えるようにするとかしないと誰も意味を見出せないでしょ
      しかも今時強化失敗で時間稼ぎとか・・・
      P〇O2でウゼーって言われてる要素だけ一足早くコラボしたんですかね?

  31. MMOはコンテンツ単体でバランス取れないから仕方ないな
    報酬対時間でコントロールしなきゃいけない分調節は難しい

  32. これくらいのギミック無い戦闘なら
    NPC連れていけるようにした方が良かったんじゃねーかな、これ
    死者が舞台だし、特定のクエストをクリアしたらオルシュファンとかティンさん連れていけるとかさ、絶対人気出ると思うけどね
    そもそもNPC連れての戦闘はすでにあるわけだし、そこまで大変じゃないと思うけどなぁ

    • 個人的にはリテ子ちゃん連れていきたい
      けどギャザリテ子と戦闘リテ子の便利さの差を見るにほとんどが戦闘リテ子の俺は小数派なんだろうなぁ…
      1キャラ戦闘1職ギャザ1職でジョブチェンジ可能とかにしてくれないかなぁ
      でもこの仕様だから大量に雇ったって人も中にはいるだろうし難しいかぁ

  33. あんな趣味の悪いマウント欲しがる奴がおるんやな

    • キミが欲しがるマウントを趣味が悪いと思う人も居るんやで

  34. 極ニーズの需要減らしたくないから難しくしてるのかと思ってたわ
    つかIL235目当てに効率周回勢が押し寄せてくるのは俺も予想できなかったw

    • AWプロとか嫌零式勢みてりゃ予想はできると思うぞw
      あいつらPS底辺のくせに物欲だけは廃人を凌駕してるからなw

      • 復帰してやってると過疎ってるセフィロトやって武器やっと完成したらもうニーズ過疎ってるからなあ
        クリア済みならまだしも初見から練習とか全然集まらんしだったらホットなコンテンツで作りたいと思ったらこのうんこ仕様だし

      • 嫌零式勢がIL235をゲットして何を勘違いしたのか零式に雪崩込んでカオス化してるよ…特に1層。
        バハの時にもその手の層はいたけど、要は「ラクして良い装備取りたい」一心。クリア(出荷)させてくれる傭兵7人募集とかも見るしな。

  35. 40階から50階を繰り返しできるようになるとしたら
    ゲルモラの入手方法や確率を絞らないとね
    マテリジャ量産し放題になっちゃう
    低層での強化値+の緩和があったらいいなー

  36. 極蛮神は実装1ヶ月でもうCF解放して欲しいわ
    出遅れるともう参加すら出来ないもん

    • 同じように思ってる人が居るかもしれんぜ。募集立ててみ

  37. 河豚いる限りそういうまともな要望は実装時には通らないんだなこれが

  38. 次のあぷでまでのコンテンツを一日二日で終わるようにしろって
    君たちあとでお決まりの台詞言うんでしょ?

  39. いくらなんでもネトゲを週末プレイヤーに合わせるとかちょっと・・・

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました