【FF14】マハ開始地点から見える丸いアレ!よーく見ると奥にあのボスが・・・【動画あり】

FF14

kuma9

マハの開始地点からオズマが見えるようだ。Twitterで少し話題になっていたので紹介。

マハ開始地点から見えるオズマ

kuma3

マハ開始地点から見えるオズマを撮影した動画。

nekokuma000

nekokuma001

kuma2

開始地点の奥のほうに見えるピラミッドを拡大してよーく見ると、クルクル回転している球体状のオズマがいることが分かるな。

nekokuma002

neko2

おー、開始地点から見れたのね。よーく気づいたニャー。

ffxiv_20160609_000526

kuma4

普段はあまりジックリとID内の風景を見ないけど、こういう作りこみもあったりするので、たまにはそういうのを探してみるのもいいかもな。

コメント

  1. オズマ倒した後デジョンで戻ってから見るとどうなってるのかな?

    • 猫クマ様検証よろ!

      • (´・(ェ)・`)言いだしっぺの法則というものがありましてな。

        • 倒した後は消えてたよ

          • 芸が細かいw

        • ねこくまのこういう言い回しが好きだw

  2. 闇の世界も同じようなのがあったよな。
    ラスボス倒したあと、開始地点から見ると薄雲が晴れてるとか。

    • (´・(ェ)・`)ありましたねー。

    • あーあったね
      こっちもオズマ消えたりラスボス討伐後変化あるんだろうか

  3. 飛空艇で降り立った時からずっと見てたのね

    「何でそこでワイプしてんねん!」とか思いながら待ち続けてたと

    • 「出番まだかな…今のうちにスキル回しの練習しとこかな…」

      • ・・・とソワソワしているオズマをよそに
        蜘蛛で2回全滅ギブアップですごすご帰宅するヒカセンまでテンプレ

        • /○\ちらっ
          /○\オーバーデスでワイプしてるww
          (´・ω・`)みたいな

          • 想像したらなんかかわいいなw

  4. マハじゃないけど、イディルシャイアもアプデで改築する度に低地ドラヴァニアから見える街並みも変わる

  5. ブラックホールに吸い込まれる時にロックオンしてると吸い込まれる感が増す

  6. でか過ぎる

  7. フォルガルと戦うとこからも見えるけど
    角度的に中央に鎮座してるようには見えないという

    • 縁まで寄ってめっちゃ見てる感あるよなアレ

  8. 2ボス、フォルガルの開始前にもオズマ見られるよ!

    ちょうどピラミッドの真下だから、上を見上げると比較的はっきりとクルクル回ってる姿が拝めます。

    • >>7さんと被っちまったい・・・w

  9. 実際に戦ってるとこを遠目に見れたりすんの?
    シームレスじゃないからそれはないか

  10. 意外と細かい演出があるよな。
    あんまり話題になってないけど、ハルブレーカーHの2ボスも到達時間でセリフが変わったりする。

    • それは知らなかった

    • まじかよ
      SSまとめよろしく

  11. 陰謀厨が沸き出すころだと思ったけどそうでもなかった。

  12. ハルブレH検証はよ>ねこくま

    • ↑のハデス民有能

【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『弱虫ペダル 95巻』『ニートだけど 13巻』『サイコ×パスト 10巻』など5月8日発売
【新刊】『ハンチョウ 20巻』『パラレルパラダイス 28巻』『ここは俺に任せて先に行け 17巻』など5月7日発売
【新刊】『ワンパンマン 33巻』『カグラバチ 7巻』『青の祓魔師 32巻』など5月2日発売
【新刊】『ニアリストン 8巻』『無能才女は悪女になりたい 3巻』『転生して田舎でスローライフ 13巻』など5月1日発売
【新刊】『アオアシ 39巻』『フェルマーの料理 5巻』『虫かぶり姫 10巻』など4月30日発売
【新刊】『もちづきさん 2巻』『お前ごときが魔王に勝てると思うな 7巻』『天空の扉 22巻』など4月28日発売
タイトルとURLをコピーしました